Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧の意味・解説 

Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/27 00:01 UTC 版)

Nintendo Switch 2 > Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧
Nintendo Switch 2(携帯モード)

Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧(ニンテンドースイッチ ツーのゲームタイトルいちらん)では、Nintendo Switch 2対応として全世界で発売される予定のパッケージタイトルおよび配信専用タイトルを発売順に列記する。

特徴

2025年6月5日に発売されたNintendo Switch 2は、前世代機であるNintendo Switchから機能が強化されたほか、マウスとしても使えるJoy-Con 2やゲームチャットなど、新しい機能も追加された[1]。また、USBカメラにも対応しており、たとえば『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』ではプレイヤーの顔を表示させることができるほか、USBカメラにプレイヤーの身体を読み込ませ、画面の表示に合わせて身体を動かすモードが収録されている[2]

Nintendo Switch 2向けのパッケージタイトルの一部は、「キーカード」と呼ばれる仕組みが採用されている[3][4][5]。この方式において、ソフトのゲームカードはデータを内包しておらず、文字通りソフトを起動するためのキー(鍵)のみが保存された状態で販売されており、データをダウンロードして初めて遊べるようになる。このため、初回起動時はインターネット接続に加えダウンロードに必要な容量を確保しておく必要がある[3][4][5]。また、2回目以降の起動時もキーカードを本体に挿しておく必要がある[3][4][5]。『IGN』の重田雄一はこの方式の採用の背景にはコスト削減があると分析している[3]

「Nintendo Switch 2 Edition」と併記されたタイトルについては、Nintendo Switch 2でプレイする際にゲーム機固有のアップデートによってグラフィックやゲームモードなどが強化される。Nintendo Switch 2 Editionの指定は、元々Nintendo Switch向けに発売された、もしくは発売予定のゲームソフトで、Nintendo Switch 2専用の「アップグレードパス」(有料)を購入することで、グラフィック性能の向上や追加DLCといった強化が施されるゲームに適用される[6][7]。一部のSwitchタイトルは無料のグラフィック強化を受けるが、Nintendo Switch 2 Editionの指定は与えられない[8]。なお、Switch 2 Editionは初代Switchでもアップグレードなしのソフトとして使用することも可能となっている[9]

2025年6月5日の本体発売に合わせて「Nintendo Switch 2 Edition」作品を含む複数のタイトルが発売されたほか、Nintendo Switch Online + 追加パックの加入者向けには「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」が提供された[1]

一方、アメリカ合衆国においては、発売前の段階で「本体449.99ドル、(本体同時発売タイトルの一つである)『マリオカート ワールド』は80ドルと高すぎる」といった声が任天堂に寄せられた[10]

台湾では7月10日に発売され[11]、9月9日には現地のNintendo eShopがサービスを開始した[12]

タイトル一覧

凡例
  • 原則として発売日が確定したタイトルのみを列記する
  • パ:●印があるタイトルはパッケージ版併売あり、このうち:
    • ■はキーカード仕様のパッケージ版
    • ▲はダウンロードコード添付のみのパッケージ版[注釈 1]
  • Ed:●印があるタイトルはNintendo Switch 2 Edition指定

2025年

発売日 タイトル 発売元 CERO
IARC
Ed 備考 脚注
日本 北米 欧州
6月5日 マリオカート ワールド 任天堂 A ローンチタイトル。 [13]
[14]
6月5日 Nintendo Switch 2 のひみつ展 任天堂 A ローンチタイトル。 [13]
[14]
6月5日 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 任天堂 B ローンチタイトル。
スマートフォンアプリ「Zelda Notes」サービス対応
[15]
[16]
6月5日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 任天堂 B
6月5日 スプリット・フィクション英語版 エレクトロニック・アーツ C ローンチタイトル。
プレイ人数2人必要
パッケージ版は同年7月10日に発売
[17]
[18]
6月5日 ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション カプコン C ローンチタイトル。 [13]
[14]
6月5日 祇:Path of the Goddess カプコン B ローンチタイトル。 [19]
[14]
6月5日 信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition
Nobunaga's Ambition: Awakening Complete Edition
コーエーテクモゲームス A ローンチタイトル。 [13]
[14]
6月5日 サバイバルキッズ コナミデジタルエンタテインメント A ローンチタイトル。 [13]
[14]
[20]
6月5日 シャインポスト Be Your アイドル! コナミデジタルエンタテインメント B ローンチタイトル。 [4]
6月5日 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 コナミデジタルエンタテインメント C ローンチタイトル。
幻想水滸伝』および『幻想水滸伝II』のリマスター版
[21]
[14]
6月5日 ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター スクウェア・エニックス C ローンチタイトル。 [13]
[14]
6月5日 ぷよぷよテトリス2S セガ A ローンチタイトル。 [13]
[14]
6月5日 龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut
Yakuza 0: Director's Cut
セガ D ローンチタイトル。 [13]
[14]
6月5日 ソニック × シャドウ ジェネレーションズ セガ A ローンチタイトル。 [22]
[14]
6月5日 シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII テイクツー・インタラクティブ・ジャパン B ローンチタイトル。 [23]
[14]
6月5日 DELTARUNE ハチノヨン B ローンチタイトル。
UNDERTALE』のパラレルストーリーを描いた姉妹作で、チャプター1から4が収録されており、チャプター5以降は無料アップデートで追加予定。
[24]
[14]
6月5日 龍の国 ルーンファクトリー
Rune Factory: Guardians of Azuma
マーベラス C ローンチタイトル。 [25]
[14]
6月5日 ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
Fantasy Life i: The Girl Who Steals Time
レベルファイブ A ローンチタイトル。
パッケージ版は同年8月7日に発売
[26]
[14]
[27]
6月5日 サイバーパンク2077 アルティメットエディション CD Projekt
スパイク・チュンソフト
Z ローンチタイトル。 [28]
[14]
6月5日 フォートナイト Epic Games 12+ ローンチタイトル。
オンライン専用、基本プレイ無料
[13]
[14]
6月5日 No Man's Sky Hello Games B ローンチタイトル。 [29]
6月5日 Hitman World of Assassination - Signature Edition IO Interactive英語版
H2 INTERACTIVE
Z ローンチタイトル。
パッケージ版は同年6月26日に発売
[1]
6月5日 Fast Fusion Shin'en Multimedia英語版 3+ ローンチタイトル。 [13]
6月5日 ホグワーツ・レガシー WB Games C ローンチタイトル。 [30]
[31]
6月19日 RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
Raidou Remastered: The Mystery of the Soulless Army
アトラス C PS2用ソフト『デビルサマナー 葉ライドウ 対 超力兵団』のHDリマスター版 [32]
[14]
6月26日 6月27日 たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!
Tamagotchi Plaza
バンダイナムコエンターテインメント A [33]
[34]
[35]
7月11日 トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4英語版 Activision 12+ トニー・ホーク プロスケーター3』および『トニー・ホーク プロスケーター4英語版』のリメイク作品。
7月17日 7月18日 Shadow Labyrinth バンダイナムコエンターテインメント B [36]
[37]
[14]
7月17日 ドンキーコング バナンザ 任天堂 A   [13]
[14]
7月23日 WWE 2K25英語版 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン C 日本語非対応 [38]
7月24日 スーパー マリオパーティ ジャンボリー 任天堂 A 新ゲームモード「ジャンボリーTV」を追加収録。
カメラプレイで遊ぶためにUSBカメラ必要
[15]
[16]
[2]
7月25日 WILD HEARTS S英語版 コーエーテクモゲームス C [39]
[14]
7月25日 伊達鍵は眠らない - From AI: ソムニウムファイル
No Sleep for Kaname Date - From AI: The Somnium Files
スパイク・チュンソフト C AI: ソムニウム ファイル』のスピンオフ作品。 [40]
[14]
7月31日 Dear me, I was... アークシステムワークス 3+ [41]
7月31日 Handy Hockey アイ・ティー・エル 3+ ニンテンドーDSiウェアとして発売された同タイトルの移植版 [42]
7月31日 チルっと焚き火ソン
Chillin' by the Fire
オインクゲームズ A [43]
[44]
7月31日 ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン スクウェア・エニックス C スーパーファミコン用ソフト『ロマンシング サ・ガ2』のリメイク作品。 [45]
7月31日 2026年初頭予定 イースX -Proud NORDICS- 日本ファルコム C ゲーム本編に加え、新規シナリオや新ステージなどを追加収録。 [46]
[14]
8月6日 エーペックスレジェンズ エレクトロニック・アーツ D オンライン専用、ダウンロードおよび基本プレイ無料 [47]
8月7日 違う星のぼくら 講談社 7+ オンライン接続およびプレイ人数2人必要、他機種間でのクロスプレイ対応 [48]
8月14日 Drag x Drive英語版 任天堂 A オンライン推奨、携帯モード非対応
2025年8月9日から11日にかけて無料でプレイ可能な『オンライン体験会 Global Jam』を開催[49]
[50]
8月15日 8月14日 EA SPORTS Madden NFL 26 エレクトロニック・アーツ A 日本語非対応 [51]
[14]
8月28日 8月27日 牧場物語 Let's風のグランドバザール
Story of Seasons: Grand Bazaar
マーベラス A [52]
[14]
8月28日 星のカービィ ディスカバリー
Kirby and the Forgotten Land: Nintendo Switch 2 Edition + Star-Crossed World
任天堂 A 新ストーリーモード「スターリーワールド」を追加収録。 [15]
[16]
[53]
8月29日 8番出口
Exit 8
PLAYISM B [54]
[55]
9月4日 Hollow Knight: Silksong英語版 Team Cherry 7+ 元々は『Hollow Knight』のDLCとして制作されていたが、規模が膨れ上がったことから独立した続編として発表された。 [56]
[57]
9月4日 スター・ウォーズ 無法者たち英語版 ユービーアイソフト C [58]
[14]
9月5日 Cronos: The New Dawn Bloober Team英語版 16+ [59]
9月5日 NBA 2K26 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン A [60]
9月5日 DAEMON X MACHINA TITANIC SCION マーベラス C DAEMON X MACHINA』の続編 [61]
[14]
9月12日 Lynked: 火花の旗
Lynked: Banner of the Spark
Dreamhaven英語版 12+ [62]
9月15日 LEGO Voyagers英語版 Annapurna Interactive 3+ プレイ人数2人必要 [63]
9月18日 9月17日 ShapeHero Factory -シェイプヒーローファクトリー- アソビズム 3+ [64]
[65]
9月19日 みんなで空気読み。4 ジー・モード B [66]
9月19日 空の軌跡 the 1st 日本ファルコム B PCゲーム『英雄伝説 空の軌跡FC』のリメイク作品。 [67]
9月25日 THE TOURYST DELUXE英語版 Shin'en Multimedia 3+ 5.1chサラウンド対応 [68]
9月25日 Relayer Advanced Definitive Edition ドラガミゲームス C [69]
[70]
9月25日 パックマンワールド2 リ・パック バンダイナムコエンターテインメント A PlayStation 2用ソフト『パックマンワールド2』のフルリメイク作品。 [71]
9月26日 9月25日 HADES II英語版 Supergiant Games英語版 12+ パッケージ版は11月20日に発売(CERO 審査予定) [72]
9月26日 EA Sports FC 26 エレクトロニック・アーツ A [73]
9月30日 ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ スクウェア・エニックス C PlayStation用ソフト『ファイナルファンタジータクティクス』のリマスター版
パッケージ版は「デラックスエディション」のみの販売
[74]
[14]
10月9日 Yooka-Replaylee PM Studios 7+ 『Yooka-Laylee』のリメイク作品。 [75]
10月9日 オバケイドロ2 フリースタイル A パッケージ版は12月18日に発売 [76]
10月10日 リトルナイトメア3英語版 バンダイナムコエンターテインメント D [77]
10月16日 Pokémon LEGENDS Z-A ポケモン A [78]
10月23日 ペルソナ3 リロード アトラス C [79]
10月23日 ゼンシンマシンガール ディースリー・パブリッシャー D [80]
10月29日 10月28日 ツーポイントミュージアム英語版 セガ B パッケージ版は12月4日に発売 [81]
10月30日 魔女ガミ-The Witch of Luludidea- インティ・クリエイツ B 限定版あり [82]
10月30日 ドラゴンクエストI&II スクウェア・エニックス B ファミコン用ソフト『ドラゴンクエスト』および第2作『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のリメイク作品。 [83]
[14]
10月31日 Mina the Hollower英語版 ヨットクラブゲームズ英語版 7+ [84]
11月6日 ゼルダ無双 封印戦記
Hyrule Warriors: Age of Imprisonment
コーエーテクモゲームス B [85]
11月13日 ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 DX コーエーテクモゲームス C 同社より発売済みの『ライザのアトリエ(秘密)シリーズ』3作品に様々な新規要素を追加収録した作品。
全3作品をセット収録した『ライザのアトリエ 〜秘密トリロジー〜 DX』も同日配信
[86]
11月13日 ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 DX C
11月13日 ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 DX C
11月13日 桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜 東日本編+西日本編 コナミデジタルエンタテインメント A [87]
11月13日 龍が如く 極 セガ D [79]
11月13日 龍が如く 極2 セガ D
11月13日 ドラゴンボール Sparking! ZERO バンダイナムコエンターテインメント A [88]
11月14日 11月13日 イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
Inazuma Eleven: Victory Road
レベルファイブ 12+ 他機種間でのクロスプレイ対応
変更前の配信予定日は8月22日
[89]
[90]
11月18日 スポンジ・ボブ:海の荒神たち英語版 THQ Nordic ジャパン A [91]
11月20日 カービィのエアライダー 任天堂 A [92]
[93]
11月27日 リップルアイランド カイルとキャルのレストラン サンソフト A ファミリーコンピュータ用ソフト『リップルアイランド』のフルリメイク作品。 [94]
12月4日 オクトパストラベラー0 スクウェア・エニックス C [95]
12月4日 逃走中 ハンターVS逃走者!キミはどっちで勝利できるか!? ディースリー・パブリッシャー A ゲームバラエティ番組『run for money 逃走中』を題材にしたゲーム化作品。 [96]
12月4日 メトロイドプライム4 ビヨンド 任天堂 B [97]
12月18日 ギア・クラブ アンリミテッド3 3goo 審査予定 [98]
12月18日 A列車で行こう はじまる観光計画 アートディンク A [99]

2026年

発売日 タイトル 発売元 CERO
IARC
Ed 備考 脚注
日本 北米 欧州
1月22日 真・三國無双 ORIGINS コーエーテクモゲームス B [100]
1月22日 FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE スクウェア・エニックス C [101]
1月29日 カルドアンシェル インティ・クリエイツ C [102]
1月29日 凶乱マカイズム 日本一ソフトウェア 審査予定 [103]
2月5日 ドラゴンクエストVII Reimagined スクウェア・エニックス B PlayStation用ソフト『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のリメイク作品。 [104]
2月12日 龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties セガ D PS3用ソフト『龍が如く3』のリメイクおよびその外伝作品を同時収録。 [105]
2月12日 マリオテニス フィーバー 任天堂 審査予定 [106]
2月26日 シティーハンター サンソフト 審査予定 同名のPCエンジン用ソフトの移植版。 [107]
2月26日 大戦略SSB2 システムソフト・ベータ 審査予定 [108]
2月27日 バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション グロテスクVer. カプコン Z [109]
2月27日 バイオハザード ヴィレッジ Z Version ゴールドエディション Z [109]
2月27日 バイオハザード レクイエム 審査予定 [109]
3月12日 R-TYPE TACTICS I・II COSMOS グランゼーラ 審査予定 [110]
3月13日 モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜 カプコン 審査予定 [111]
3月27日 007 First Light英語版 IO Interactive英語版 審査予定 [112]
7月30日 ほの暮しの庭 日本一ソフトウェア 審査予定 [113]


脚注

注釈

  1. ^ パッケージ版にはゲームカードではなく、ダウンロード番号が印刷された紙が封入されており、ニンテンドーeショップにて入力してダウンロードする。

出典

  1. ^ a b c Switch2が本日6月5日ついに発売! 『マリオカート ワールド』『デルタルーン』など注目のローンチソフトも多数【スイッチ2】”. ファミ通.com (2025年6月5日). 2025年6月5日閲覧。
  2. ^ a b Switch 2の新機能を使ったミニゲーム20種類追加! 『マリパ ジャンボリー』アップグレード版を7月24日に発売”. マイナビニュース (2025年4月3日). 2025年5月27日閲覧。
  3. ^ a b c d 重田雄一 (2025年4月3日). “Switch 2のパッケージ版ソフトには一部「キーカード」と呼ばれる仕組みが導入 パッケージ版だが、ゲームのダウンロードが必要”. IGN Japan. 2025年4月6日閲覧。
  4. ^ a b c d 【Nintendo Switch 2】ソフト起動用の“鍵”のみが保存されたゲームカード“キーカード”を展開。最初はデータをDL、ネット接続も必要”. ファミ通.com (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
  5. ^ a b c Nintendo Switch 2 パッケージ版ソフト「キーカード」について”. 任天堂. 2025年5月9日閲覧。
  6. ^ Bankhurst, Adam (2025年4月2日). “Nintendo Switch 2 Direct: Everything Announced” (英語). IGN. 2025年4月2日閲覧。
  7. ^ 対応ソフトがアップグレード! 『星のカービィ ディスカバリー』などでNintendo Switch 2 Editionが登場”. マイナビニュース (2025年4月3日). 2025年4月5日閲覧。
  8. ^ Free Updates for Nintendo Switch Games” (英語). Nintendo.com. 2025年4月3日閲覧。
  9. ^ Nintendo Switch 2 Editionについて|Nintendo Switch 2|任天堂”. 任天堂ホームページ. 2025年6月1日閲覧。
  10. ^ shuuji_ishimoto (2025年4月7日). “米任天堂、「高い」と批判集まる”スイッチ2ソフトの価格”について言及。あくまでソフトごとに設定しており『マリオカート ワールド』の80ドルは基準ではない、同作には価格相当のコンテンツがあると自信も”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?. 2025年6月9日閲覧。
  11. ^ 株式会社インプレス (2025年5月29日). “Switch2、台湾での発売は7月10日に決定。台湾任天堂が正式発表”. GAME Watch. 2025年6月9日閲覧。
  12. ^ Nintendo Switch 2、Nintendo Switch更有趣、更方便,「Nintendo Switch Online」於2025年9月9日開始服務 | TOPICS” (中国語). 任天堂官方網站(台灣) (2025年9月9日). 2025年9月19日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i j k Switch 2のローンチタイトルは18種類 「マリオカート」「スト6」「龍が如く0」など」『ITmedia NEWS』2025年4月3日。2025年4月3日閲覧
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac Sammut, Mark (2025年6月4日). “Upcoming Nintendo Switch 2 Games In 2025 & Later” (英語). Game Rant. 2025年6月7日閲覧。
  15. ^ a b c Switch 2 will have paid upgrades for certain Switch games bringing enhanced frame rates and more”. Eurogamer (2025年4月2日). 2025年4月3日閲覧。
  16. ^ a b c How Nintendo Switch 2 Will Improve Switch 1 Games”. IGN (2025年4月2日). 2025年4月3日閲覧。
  17. ^ 『スプリット・フィクション』がSwitch2でリリース決定。話題のふたり協力プレイ専用タイトルが本体の発売日から遊べる【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月3日). 2025年4月4日閲覧。
  18. ^ Switch2『スプリット・フィクション』おすそわけ通信で気軽に協力プレイ。ダウンロード版配信開始、パッケージ版は7月10日発売予定”. ファミ通.com (2025年6月6日). 2025年6月7日閲覧。
  19. ^ 「祇(くにつがみ):Path of the Goddess」,Nintendo Switch 2のローンチタイトルとして6月5日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
  20. ^ Bailey, Dustin (2025年4月2日). “The Switch 2 Direct broke just in time for me to nearly miss a revival of a 26-year-old Konami cult classic I obsessed over in Nintendo Power” (英語). gamesradar. 2025年4月4日閲覧。
  21. ^ 『幻想水滸伝1&2』リマスターSwitch2版が6月5日に発売。性能に合わせて解像度やフレームレートを見直し、快適に遊べるよう調整”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月24日). 2025年4月25日閲覧。
  22. ^ Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,本体と同日の2025年6月5日発売決定。予約受付がスタート”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月24日). 2025年4月25日閲覧。
  23. ^ McAuliffe, Zachary (2025年4月2日). “What You Need to Know About Nintendo Switch 2 Edition Games” (英語). CNET. 2025年4月2日閲覧。
  24. ^ 「DELTARUNE」製品版,チャプター5以降のアップデートがなんと無料。Nintendo Switch 2ならではの操作が楽しめる「スペシャルルーム」を用意”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
  25. ^ 「龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition」が6月5日に発売!高解像度・高フレームレートに対応、マウス機能で里山づくりを楽しめる”. Gamer (2025年4月3日). 2025年4月5日閲覧。
  26. ^ 『ファンタジーライフi グルグルの⻯と時をぬすむ少女 Nintendo Switch 2 Edition』Switch2のローンチタイトルとして6月5日に配信”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年5月27日). 2025年6月1日閲覧。
  27. ^ 「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」,Switch2パッケージ版を8月7日に発売。フォトモードの実装も決定”. 4Gamer.net. Aetas (2025年7月8日). 2025年7月19日閲覧。
  28. ^ 『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』Switch2本体と同日6月5日に発売。お家でも外出先でも、いつでもどこでもナイトシティを冒険できるように”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月3日). 2025年4月4日閲覧。
  29. ^ 『ノーマンズスカイ』大型アップデート「Beacon」でNintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)に対応。マルチプレイがついに実装され、クロスプレイ、クロスセーブなどにも対応する。Switch版の所有者は無料でアップグレード可能”. 電ファミニコゲーマー. マレ (2025年6月4日). 2025年6月6日閲覧。
  30. ^ Nintendo Switch 2版「ホグワーツ・レガシー」,6月5日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月4日閲覧。
  31. ^ 「ホグワーツ・レガシー」Switch 2向けパッケージ版の予約受付を開始。Joy-Con 2のマウス操作に対応”. 4Gamer.net. Aetas (2025年5月8日). 2025年5月9日閲覧。
  32. ^ 「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Switch 2版を6月19日に発売。ファンミーティング&プレミアム体験会を5月17日に開催”. 4Gamer.net. Aetas, Inc. (2025年4月3日). 2025年4月3日閲覧。
  33. ^ 「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!Nintendo Switch 2 Edition」,2025年6月26日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
  34. ^ “Tamagotchi Plaza is Coming to Nintendo Switch 2 With Exclusive Shops on June 27” (Press release) (英語). Bandai Namco Entertainment America. 7 June 2025. 2025年6月7日閲覧.
  35. ^ “TAMAGOTCHI PLAZA Is Coming To NINTENDO SWITCH 2 With Exclusive Shops On June 27” (Press release) (英語). Bandai Namco Entertainment Europe. 6 June 2025. 2025年6月7日閲覧.
  36. ^ 探索型2Dアクションゲーム「Shadow Labyrinth」,Nintendo Switch 2版が発売決定。他機種と同日の7月17日にリリース”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
  37. ^ O'Reilly, PJ (2025年5月2日). “Bandai Namco's Sci-fi Pac-Man Adventure 'Shadow Labyrinth' Now Up For Pre-Order” (英語). Nintendo Life. 2025年5月27日閲覧。
  38. ^ 「WWE 2K25」(英語版)のSwitch2版が7月23日に配信!外出先でもすべてのゲームモードがプレイ可能に”. Gamer. イクセル (2025年7月2日). 2025年7月7日閲覧。
  39. ^ Switch2『ワイルドハーツ S』発表。マルチプレイはオリジナル版から変わり最大4人プレイに対応。からくりで強大な獣に挑む中世日本アクション【7月25日発売】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月3日). 2025年4月5日閲覧。
  40. ^ 『AI:ソムニウムファイル』スピンオフ『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がSwitch2で登場。Switch/Steam版と同価格で7月25日に発売”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
  41. ^ 『Dear me, I was...』発売日が7月31日に決定。『ウィッシュルーム』『アナザーコード』の金崎泰輔が携わるテキストのないアドベンチャーゲーム”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月24日). 2025年7月28日閲覧。
  42. ^ rawmeatcowboy (2025年7月31日). “Handy Hockey scores a Switch 2 release today” (英語). GoNintendo. 2025年9月19日閲覧。
  43. ^ 『チルっと焚き火ソン』配信開始。ひたすら火の世話をする、オインクゲームズの焚き火シミュレーター【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月2日閲覧。
  44. ^ O'Reilly, PJ (2025年8月9日). “Review: Chillin' By The Fire (Switch 2) - Novel Camera Integration, But Won't Set Your World Alight” (英語). Nintendo Life. 2025年9月26日閲覧。
  45. ^ 『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』がSwitch2で発売、即日配信開始。アップデートVer.1.1.0で一部アビリティが強化&弱体化、金剛盾や風神剣などの強化も【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月1日閲覧。
  46. ^ 『イースⅩ -Proud NORDICS-』Switch2で7月31日に発売決定。エーランド島の新規ストーリー、新マナアクション、最凶難度ダンジョンなどを追加”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月14日). 2025年4月18日閲覧。
  47. ^ 【Apex】Switch2版『エーペックスレジェンズ』が8月6日配信【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月3日閲覧。
  48. ^ 『違う星のぼくら』がSwitch2とSwitch向けに本日(8/7)配信開始。ふたりプレイ専用の“目的秘匿型”パズルアドベンチャー【インディーワールド】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年8月7日). 2025年8月8日閲覧。
  49. ^ Switch2『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』オンライン体験会が8月9日~11日に開催。マウス操作を活用した車椅子バスケットボール”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月16日). 2025年7月19日閲覧。
  50. ^ Switch2『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』8月14日配信決定。3vs3の車椅子バスケ風新作スポーツゲーム”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年6月24日). 2025年6月27日閲覧。
  51. ^ 「EA SPORTS Madden NFL 26」,最新トレイラーを公開。AI学習により過去10年分の試合で行われてきたプレイをデータ化し,ゲームに反映”. 4Gamer.net. Aetas (2025年6月5日). 2025年6月6日閲覧。
  52. ^ 『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』Switch/Switch2/Steamで8月28日発売。2008年発売のDSソフト『ようこそ!風のバザールへ』が復活”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月3日). 2025年4月6日閲覧。
  53. ^ Ethan (2025年8月29日). “Kirby and the Forgotten Land + Star-Crossed World review for Nintendo Switch 2” (英語). Nintendo Everything. 2025年9月19日閲覧。
  54. ^ 映画『8番出口』の公開にあわせてNintendo Switch 2版が配信開始。新たな異変が追加”. 電撃オンライン. 2025年9月26日閲覧。
  55. ^ Reynolds, Ollie (2025年8月30日). “Review: The Exit 8 - Nintendo Switch 2 Edition - Unnerving Horror Loop Is Worth The Budget Price” (英語). Nintendo Life. 2025年9月26日閲覧。
  56. ^ 「Hollow Knight: Silksong」の発売日が9月4日に決定。新たなエネミーや新アクションが垣間見えるトレイラーも要チェック”. 4Gamer.net. Aetas (2025年8月21日). 2025年8月22日閲覧。
  57. ^ Carter, Chris (2025年9月2日). “It's Official: The Switch 2 Might Be The Best Place To Play Silksong” (英語). ScreenRant. 2025年9月26日閲覧。
  58. ^ Switch 2版「スター・ウォーズ 無法者たち」,9月4日に発売決定。ストーリーパック第2弾「A Pirate's Fortune」は5月15日に配信へ”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月18日). 2025年4月25日閲覧。
  59. ^ 新作サバイバルホラー「Cronos: The New Dawn」,Nintendo Switch 2に対応。2025年9月5日発売へ”. 4Gamer.net. Aetas (2025年7月31日). 2025年8月2日閲覧。
  60. ^ 「NBA 2K26」が9月5日に発売!通常版のカバーを飾るのは昨季王者のサンダーでシーズンMVPとファイナルMVPを獲得したシェイ・ギルジャス=アレクサンダー選手”. Gamer. イクセル (2025年7月10日). 2025年7月11日閲覧。
  61. ^ メカアクション『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』が9月5日発売決定【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月2日). 2025年4月5日閲覧。
  62. ^ Lynked: 火花の旗 Nintendo Switch 2 Edition, マイニンテンドーストア, 任天堂. 2025年9月20日閲覧。
  63. ^ 2人協力プレイに焦点を当てたアクションADV「LEGO Voyagers」配信開始。捨てられた宇宙船を救うために冒険するワンポッチレゴの物語”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月16日). 2025年9月19日閲覧。
  64. ^ 工場ビルド,ローグライト,タワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,正式版リリース。EXステージや最高難度アセンション9が登場”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月17日). 2025年9月19日閲覧。
  65. ^ ASCII.jp:アーリー体験版で沼ったゲーム→ 可愛いヒーローを大量生産「シェイプヒーローファクトリー」正式リリース Nintendo Switch 2など家庭用ゲーム機版も配信開始”. ASCII.jp (2025年9月19日). 2025年9月19日閲覧。
  66. ^ 「みんなで空気読み。4 Nintendo Switch 2 Edition」,9月19日配信決定。Joy-Con 2のマウス操作を使った新たな空気読みが登場”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月10日). 2025年9月13日閲覧。
  67. ^ 『空の軌跡 the 1st』がSwitch2に対応決定、アップグレードパスが9月19日に発売。ゲーム冒頭をプレイできる体験版が本日(8/21)より配信開始”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年8月21日). 2025年8月22日閲覧。
  68. ^ Reynolds, Ollie (2025年9月18日). “The Touryst: Deluxe Hits Switch 2 Next Week At 4K / 60fps” (英語). Nintendo Life. 2025年9月26日閲覧。
  69. ^ シミュレーションRPG「Relayer Advanced Definitive Edition」がSwitch2で配信!他プラットフォームで配信のDLCを全収録”. Gamer. イクセル (2025年9月25日). 2025年9月27日閲覧。
  70. ^ O'Reilly, PJ (2025年9月25日). “Mecha Strategy RPG 'Relayer Advanced Definitive Edition' Big Bangs Onto Switch 2 Today” (英語). Nintendo Life. 2025年9月26日閲覧。
  71. ^ 『パックマンワールド2 リ・パック』フルリメイクでふたりプレイに対応。ボスもパワーアップ【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月2日閲覧。
  72. ^ 「Hades II」のNintendo Switch / Switch 2版が2025年9月26日に発売。クロスセーブに対応したSteam版も9月25日にv1.0が登場”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月12日). 2025年9月14日閲覧。
  73. ^ EA SPORTS FC™ 26 発売日および先行アクセス - 公式サイト”. Electronic Arts (2025年7月16日). 2025年7月17日閲覧。
  74. ^ 不朽の名作『FFT』がリマスターで蘇る。『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』2025年9月30日に発売決定”. 電ファミニコゲーマー. マレ (2025年6月5日). 2025年6月5日閲覧。
  75. ^ 3DアクションADV「Yooka-Replaylee」,10月9日に発売決定。2017年リリースの「Yooka-Laylee」をリメイク”. 4Gamer.net. Aetas (2025年8月30日). 2025年8月31日閲覧。
  76. ^ Switch2「オバケイドロ2」,2025年10月9日に配信。ニッポンの夜の校舎でケイドロを楽しもう”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月12日). 2025年9月14日閲覧。
  77. ^ 『リトルナイトメア3』発売日が10月10日に決定。初のオンライン協力プレイ対応。新規映像では大親友のふたりが朽ちた遊園地へ”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年6月25日). 2025年6月27日閲覧。
  78. ^ 『ポケモンレジェンズZ-A』発売日が10月16日に決定。ダウンロード版は6月5日、パッケージ版は7月23日より予約受付開始”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年5月28日). 2025年6月1日閲覧。
  79. ^ a b スイッチ2に人気タイトル続々登場!『龍が如く 極2』『ペルソナ3 リロード』が発表、『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が配信開始【Nintendo Direct 2025.7.31】”. インサイド. イード (2025年7月31日). 2025年8月2日閲覧。
  80. ^ 改造人間「マシンガール」と巨大ブラック企業の戦いを描くアクションSTG「ゼンシンマシンガール」,10月23日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2025年7月1日). 2025年7月7日閲覧。
  81. ^ Switch2版「ツーポイントミュージアム」,デジタル版を10月29日,パッケージ版を12月4日に発売。「エクスプローラーエディション」も同時に登場”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月16日). 2025年9月19日閲覧。
  82. ^ 『魔女ガミ-The Witch of Luludidea-』カミを斬り裂く“斬神斬紙”スラッシュアクション発表。インティ・クリエイツ30周年記念プロジェクトの新作”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月11日). 2025年7月11日閲覧。
  83. ^ HD-2D版『ドラクエ1&2』が10月30日に発売決定。Switch2にも対応【ドラクエ1&2リメイク】”. ファミ通.com. 2025年5月31日閲覧。
  84. ^ ヨシムネ (2025年8月7日). “『ショベルナイト』開発元による新作アクションゲーム『Mina the Hollower』のNintendo Switch/Switch 2海外版が10月31日に発売決定。“呪いの島”に光をもたらす若きネズミの大冒険”. 電ファミニコゲーマー. 2025年8月31日閲覧。
  85. ^ 『ゼルダ無双 封印戦記』がSwitch2で11月6日に発売。9月12日よりマイニンテンドーストアにてダウンロード版の予約受付を開始【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月12日). 2025年9月13日閲覧。
  86. ^ 『ライザのアトリエ 秘密トリロジー DX』ロミィがプレイアブル化、キロとボオスの追加ストーリーなど新要素が多数公開。11月13日に発売決定”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年8月4日). 2025年8月9日閲覧。
  87. ^ Switch2/Switch『桃鉄2』11月13日発売決定! 『桃鉄』新作は“東日本編”と“西日本編”の2本立てでシリーズ最大級のボリュームに!【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月3日閲覧。
  88. ^ 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』Switch、Switch2版が11月13日に発売決定。Joy-Conのモーションコントロールにも対応【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月3日閲覧。
  89. ^ 新作『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日発売決定。Switch2版も発表。全作全試合を追体験できる“クロニクル”モードが実装。ダウンロード専売【キャラ&商品情報追記】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月11日). 2025年4月18日閲覧。
  90. ^ 【イナイレ発売延期】『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』発売日が11月14日に変更。想定以上のボリュームで音声収録、多言語翻訳に時間が必要に”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月19日). 2025年7月19日閲覧。
  91. ^ アクションADV「スポンジ・ボブ:海の荒神たち」,11月18日発売。おばけで大にぎわいのビキニタウンをスポンジ・ボブとパトリックが大冒険”. 4Gamer.net. Aetas (2025年8月22日). 2025年8月24日閲覧。
  92. ^ 『カービィのエアライダー』発売日は2025年11月20日に決定! 黒衣を身にまとった謎のライダーの登場映像も公開【エアライダーダイレクト】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年8月19日). 2025年8月22日閲覧。
  93. ^ Franzese, Tomas (2025年8月19日). “Nintendo Switch 2 exclusive Kirby Air Riders finally gets a November release date” (英語). Android Police. 2025年9月27日閲覧。
  94. ^ 『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』11月27日発売。『リップルアイランド』の物語をクッキングゲーム風にアレンジ”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月16日). 2025年9月19日閲覧。
  95. ^ 『オクトパストラベラー0』発表。12月4日に発売。オルステラ大陸を舞台にゼロから始まる物語が描かれる【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月3日閲覧。
  96. ^ 「逃走中 ハンターVS逃走者!キミはどっちで勝利できるか!?」,発売日を12月4日に決定。グッズやAmazonギフトが当たるキャンペーンが開催中”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月4日). 2025年9月5日閲覧。
  97. ^ 『メトロイドプライム4 ビヨンド』が12月4日に発売決定。高性能バイク“ヴァイオラ”を駆使して未知の惑星を大冒険【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月13日). 2025年9月13日閲覧。
  98. ^ 『ギア・クラブ アンリミテッド3』日本が舞台のリアルレーシングゲームがSwitch 2で12月18日に発売。本日(9/25)より予約開始。友人と一騎打ちできる新モードも追加”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月25日). 2025年9月27日閲覧。
  99. ^ 「A列車で行こう はじまる観光計画 Nintendo Switch 2 Edition」,12月18日に発売決定”. 4Gamer.net. Aetas (2025年8月27日). 2025年8月31日閲覧。
  100. ^ 『真・三國無双 ORIGINS』がSwitch2で2026年1月22日に発売決定。本編で描かれることがなかった新たな展開を体験できる有料追加コンテンツも同日より配信【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月12日). 2025年9月14日閲覧。
  101. ^ 『FF7 リメイク インターグレード』Switch2、Xbox Series X/S、Windows版が2026年1月22日に発売。シリーズ完結までマルチプラットフォームで展開【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月12日). 2025年9月14日閲覧。
  102. ^ 「カルドアンシェル Nintendo Switch 2 Edition」,2026年1月29日発売決定。フレームレートが向上し,4K解像度に対応。マウス操作もサポート”. 4Gamer.net. Aetas (2025年9月17日). 2025年9月19日閲覧。
  103. ^ 『凶乱マカイズム』が2026年1月29日発売。レベル9999までの育成、億超えダメージなどやり込み要素満載の『ディスガイア』スタッフによる新作アクションRPG”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月19日). 2025年9月19日閲覧。
  104. ^ 『ドラクエ7』リメイク『ドラゴンクエストVII リイマジンド』2026年2月5日発売決定! グラフィックが刷新。キーファなどキャラクターがしゃべる【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月12日). 2025年9月13日閲覧。
  105. ^ 【龍が如く】『極3』と『3外伝 DARK TIES』は2026年2月12日発売。TGS2025にプレイアブル出展【RGGサミット2025】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月24日). 2025年9月27日閲覧。
  106. ^ Switch2『マリオテニス フィーバー』2026年2月12日発売決定。ベビィマリオを操作するストーリーモードも収録【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月12日). 2025年9月13日閲覧。
  107. ^ 『シティーハンター』唯一の公式ゲームが復刻。PCエンジンで1990年発売の横スクロールアクションが新規要素を追加して2026年2月26日に発売”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月25日). 2025年9月26日閲覧。
  108. ^ 『大戦略SSB2』2026年2月26日に発売。登場兵器は300種類以上、完全新規マップ50ステージを収録。“武装換装”や“レーダー基地”などの新要素も”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月19日). 2025年9月19日閲覧。
  109. ^ a b c 【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』がSwitch2でも発売。『レジデント イービル』『ヴィレッジ』も同日に発売予定【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月12日). 2025年9月13日閲覧。
  110. ^ 『R-TYPEタクティクスI・IIコスモス』が3月12日に発売決定。『R-TYPE』の世界観をベースにしたターンベースのSFシミュレーション”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月18日). 2025年9月19日閲覧。
  111. ^ 『モンハンストーリーズ3』が2026年3月13日発売決定。モンスターと絆を結び冒険するRPGシリーズ最新作【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月12日). 2025年9月14日閲覧。
  112. ^ 『007 First Light』が2026年3月27日に発売決定! ジェームズ・ボンドのオリジンを描くアクションアドベンチャー。約30分のプレイ映像も公開”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年9月4日). 2025年9月14日閲覧。
  113. ^ 農場+ホラー『ほの暮しの庭』2026年7月30日発売決定。『夜廻』スタッフが贈るほのぼのだけでは終わらない新作【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月31日). 2025年8月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧」の関連用語

Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nintendo Switch 2のゲームタイトル一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNintendo Switch 2のゲームタイトル一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS