PlayStation_4のゲームタイトル一覧_(2017年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PlayStation_4のゲームタイトル一覧_(2017年)の意味・解説 

PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2017年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 07:08 UTC 版)

PlayStation > PlayStation 4 > PlayStation 4のゲームタイトル一覧 > PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2017年)

PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2017年)(プレイステーションフォーのゲームタイトルのいちらん (2017ねん))では、PlayStation 4用ソフトのうち、日本において2017年にパッケージタイトルとして販売、またはPlayStation Storeを通じてダウンロード販売された各作品を発売順に列記する。

発売ソフトの形態・変遷

ファミ通による2017年Playstation 4用ソフトトップ5
(集計期間:2016年12月26日 - 2017年12月31日)[1]
順位 作品名 発売日
1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 2017年7月29日
2位 ニーア オートマタ 2017年2月23日
3位 コール オブ デューティ ワールドウォーII 2017年11月3日
4位 バイオハザード7 レジデントイービル 2017年1月26日
5位 Horizon Zero Dawn 2017年3月2日
ソニー・インタラクティブエンタテインメントによる
2017年PlayStation 4/PlayStation VR用ソフトトップ5
(北米、ダウンロード販売)[2]
順位 作品名
PS4 PS VR
1位 コール オブ デューティ ワールドウォーII Job Simulator
2位 Destiny 2 Superhot VR
3位 Friday the 13th: The Game[注釈 1] PlayStation VR Worlds
4位 Horizon Zero Dawn I Expect You To Die[注釈 2]
5位 グランド・セフト・オートV バットマン:アーカム VR

Nintendo Switchの登場により、日本国内におけるハードのシェアは25.4%にとどまったとはいえ、Playstation 4の市場は拡大を続けており、ソフトの販売本数も前年比117.2%となる982.2万本を売り上げていた[5]

ソフトの販売本数が全体の3割近くを占めるスクウェア・エニックス[5]においては、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(2017年7月29日発売)がPlayStation 4タイトルの中でも歴代最高となる133.6万本を売り上げた[1]。同作は日本国外にも輸出され、伝統的なRPGとして受け入れられた[6]一方、国外の批評家の一部からバニーガールや「ぱふぱふ屋」などシリーズファンにとってはおなじみの性的要素に戸惑う声もあった[7]。また、『ニーア オートマタ』(2017年2月23日発売)は、2010年の作品『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』の後継作品であり、クリエイターのヨコオタロウによる考察しがいのある物語やスタイリッシュで爽快なアクションが話題を呼んだ[8]。年内に36.5万本を売り上げた[1]同作は、その後他機種にも展開されたほか、2023年にはテレビアニメ化作品『NieR:Automata Ver1.1a』が放送された[8]

年末までに33万本を超える売り上げを記録した『バイオハザード7 レジデントイービル』(2017年1月26日発売)[1]は、シリーズで初めて一人称視点を採用したことによって没入感や臨場感の向上に成功し、本作のために開発したRE ENGINEによる実写のようなグラフィックも相まって「怖すぎる」との評判を呼んだ[9]PlayStation VRに対応している同作は、先行して公開された技術デモ兼前日譚「KITCHEN」の時点から話題を呼んでおり[10]、本編においてもVRならではの恐怖を味わうこともできた[11]

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下:SIE)はラインナップの拡充を続ける中で『New みんなのGOLF』や『グランツーリスモSPORT』といった「最低限」のタイトルがそろったと判断し、幅広い層にゲームの楽しさを伝える方針に切り替えた[12]

日本国外で開発され多言語展開された作品もいくつか成功を収めている。北米のPlayStation Storeの年間ダウンロードランキングのうち、PlayStation 4部門においては『コール オブ デューティ ワールドウォーII』が1位にランクインした[2]。同作はコール オブ デューティシリーズの初期において取り上げれていた第二次世界大戦を題材としており、日本においては2017年11月3日の発売から年末までの間にパッケージ版を34.1万本をうりあげた[13]。また、SIEの子会社であるオランダのゲリラゲームズが開発した『Horizon Zero Dawn』は北米のPlayStation Storeの年間ダウンロードランキングにおいて4位にランクインした[2]ほか、日本においてはパッケージ版が20.9万本を売り上げた[14]。書籍『ゲーム産業白書』によると、同作は20代から30代を中心に人気を集めており、学生だけでなく社会人にも人気だったという[15]。また、多くの世代が日本国外での評判を意識していたことが品薄の要因の一つになったとも述べている[15]

一方、PlayStation VR用は販売チャンネル・供給量が増え、需要も一段落したとされている[16]。こちらは対応・専用ソフトともに順調に増加しているものの、キラーコンテンツの欠如が指摘されていた[16]

一覧表について

  • 本項にパッケージタイトルとして記載されているソフトは特記がない限り、ダウンロード版も発売されている。また、パッケージ版とダウンロード版で発売日が異なる場合や、後からバンドル品が発売された場合は、以下の例外を除き、先発分の「備考」欄に後発分を記載する。
    • 体験版が先行配信されている場合(テスト目的の配信も含む)は、製品版の「備考欄」に体験版を記載する。
    • ダウンロード配信された複数のソフトを収録し、パッケージタイトルとして発売された場合は、双方のタイトルを別々に記載する。
  • 一覧表に書かれている文字は、以下に対応していることを示す。
  • 「通信機能」に書かれている文字は、以下のPlayStation 4の通信機能を示し、●印はその通信機能に対応していることを示す。
    • :オンラインプレイ対応
    • PPSN対応
    • :パッケージ併売 「パ」欄に●印があるタイトルは、その年のうちにパッケージでも販売されたタイトルであることを示す。〇印があるタイトルは、翌年以降にパッケージでも販売されたタイトルであることを示す。

発売されたタイトル

発売日 タイトル 発売元 通信機能 V 備考 出典
P
01月06日 Anima: Gate of memories H2 INTERACTIVE TRPG『Anima: Beyond Fantasy』のコンピュータゲーム化 [17]
01月12日 カーニバル ゲームズ VR テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 専用 『カーニバル ゲームズ 』シリーズの1作品 [18]
01月12日 キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ スクウェア・エニックス キングダム ハーツIII』の前日譚にあたる3作品を収録
PlayStation 4 Pro対応
[19]
01月12日 スクールガールゾンビハンター ディースリー・パブリッシャー PlayStation 4 Pro対応 [20]
01月12日 ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 スパイク・チュンソフト PlayStation 4 Pro対応 [21]
01月19日 GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [22]
01月19日 蒼き革命のヴァルキュリア セガゲームス PlayStation 4 Pro対応 [23]
01月19日 Birthdays the Beginning アークシステムワークス アークシステムワークスと和田康宏の共同制作で、生物の進化を主題としている

PlayStation 4 Pro対応

[24]
01月20日 RIVE レイニーフロッグ [25]
01月26日 Mercenary Kings Tribute Games [26]
01月26日 蒼の彼方のフォーリズム HD EDITION PIACCI [27]
01月26日 NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!- 5pb. [28]
01月26日 バイオハザード7 レジデント イービル カプコン バイオハザードシリーズナンバリング第7弾。
PlayStation Camera対応、PlayStation 4 Pro対応
[11]
01月27日 Color Guardians クロスファンクション [29]
02月02日 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO バンダイナムコエンターテインメント [30]
02月02日 AKIBA’S TRIP2+A アクワイア [31]
02月02日 LET IT DIE ガンホー・オンライン・エンターテイメント PlayStation 4 Pro対応 [32]
[注釈 3]
02月08日 ダブルドラゴンIV アークシステムワークス [34]
02月09日 Moon Hunters Kitfox Games [35]
02月09日 Back to Bed 日本一ソフトウェア 日本一ソフトウェアによるローカライズプロジェクト「日本一 Indie Spirits」第一弾 [36]
02月09日 Nidhogg 日本一ソフトウェア 日本一ソフトウェアによるローカライズプロジェクト「日本一 Indie Spirits」第一弾 [36]
02月09日 Emily Wants to Play 日本一ソフトウェア 日本一ソフトウェアによるローカライズプロジェクト「日本一 Indie Spirits」第一弾 [36]
02月09日 Subterrain Pixellore [37]
02月09日 仁王 コーエーテクモゲームス PlayStation 4 Pro対応 [1]
02月09日 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE コンパイルハート [38]
02月10日 MALICIOUS FALLEN アルヴィオン
  • 『MALICIOUS』シリーズ最終作
  • PlayStation 4 Pro対応
[39]
02月16日 三國志13 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス PlayStation 4 Pro対応 [40]
02月16日 フォーオナー ユービーアイソフト オンライン専用、PlayStation 4 Pro対応 [41]
02月16日 デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION バンダイナムコエンターテインメント [42]
02月16日 萌え萌え2次大戦 (略) 3 システムソフト・アルファー [43]
02月16日 VR Tennis Online コロプラ 専用 [44]
02月16日 Dungeons 2 H2 INTERACTIVE [45]
02月17日 ヨイヤミドリーマー メディアスケープ 東方Projectの二次創作 [46]
02月17日 ヘディング工場 ジェムドロップ 専用 PlayStation 4 Pro対応 [47]
02月21日 チャリ走VR スパイシーソフト 専用 [48]
02月21日 イース・オリジン DotEmu パッケージ版『イース・オリジン スペシャルエディション』は2020年10月1日に発売 [49]
02月22日 DEXED Ninja Theory 専用 [50]
02月22日 ダマスカスギヤ 東京始戦 HD Edition アークシステムワークス [51]
02月22日 英雄伝説 暁の軌跡 USERJOY JAPAN 同名オンラインゲームのPlayStation 4版
2022年6月15日サービス終了
02月23日 宇宙戦士ガラクZ 17-BIT [54]
02月23日 The Brookhaven Experiment Phosphor Games 専用 [55]
02月23日 アサシン クリード エツィオ コレクション ユービーアイソフト アサシンクリードシリーズのうち、エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェを主役にした作品群を収録。PlayStation 4 Pro対応 [56]
02月23日 ぎゃる☆がん だぶるぴーす ばいりんぎゃる インティ・クリエイツ 『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』の内容強化版 [57]
02月23日 スーパーロボット大戦V バンダイナムコエンターテインメント [1]
02月23日 ニーア オートマタ スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応 [1]
02月23日 魔女と百騎兵2 日本一ソフトウェア 『魔女と百騎兵』の続編

PlayStation 4 Pro対応

[58]
02月23日 バットマン:リターン・トゥ・アーカム ワーナー・ブラザースホームエンターテイメント PlayStation 4 Pro対応 [59]
02月23日 Ride 2 インターグロー
  • 、PlayStation 4 Pro対応
  • 2023年12月31日、権利上の都合により販売終了
[60]
02月24日 Semispheres VIVID HELIX [61]
02月24日 STEEL COMBAT コロプラ 専用 [62]
03月01日 レイジングループ KEMCO 同名スマートフォン向けアプリの移植版で、PlayStation Vita版がもとになっている [63]
03月02日 ホロボール TreeFortress 専用 [64]
03月02日 Kromaia Ω Rising Star [65]
03月02日 Horizon Zero Dawn ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [1]
03月02日 ウイニングポスト8 2017 コーエーテクモゲームス [66]
03月03日 How We Soar Penny Black Studios 専用 [67]
03月07日 アンアーシング・マーズ Winking Skywalker Entertainment 専用 [68]
03月09日 フィギュアヘッズ スクウェア・エニックス 基本プレイ無料 [69]
03月09日 キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応 [1]
03月09日 ゴーストリコン ワイルドランズ ユービーアイソフト PlayStation 4 Pro対応 [1]
03月09日 クロワルール・シグマ アクティブゲーミングメディア PlayStation Camera対応 [70]
03月10日 Blue Rider Eastasiasoft [71]
03月16日 閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH マーベラス PlayStation Camera対応

2017年10月5日のアップデートにてPlayStatioin VR対応。

03月16日 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 5pb. 当初は2016年11月17日に発売が予定されていた [74]
03月16日 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 バンダイナムコエンターテインメント 『アクセル・ワールド』と『ソードアート・オンライン』のクロスオーバー作品 [75]
03月16日 Momodora: 月下のレクイエム PLAYISM 同名PCゲームの移植版 [76]
03月23日 Rewrite プロトタイプ PCゲーム『Rewrite+』の移植版

PlayStation 4 Pro対応

[77]
03月23日 デウスエクス マンカインド・ディバイデッド スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応 [78]
03月23日 WRC 6 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ インターグロー PlayStation 4 Pro対応 [79]
03月23日 ファーミングシミュレーター17 インターグロー PlayStation 4 Pro対応 [79]
03月24日 88 Heroes Rising Star Games [80]
03月28日 The Treasures of Montezuma 4 SMARTPHONE LABS LLC [81]
03月29日 MLB™ THE SHOW 17 ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [81]
03月30日 Darknet Archiact Interactive 専用 ハッキングを題材としたVR作品 [82]
03月30日 ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION バンダイナムコエンターテインメント 『ガンダムブレイカー3』本編とDLCのセット品。 [83]
03月30日 CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!! 5pb. 『CHAOS;CHILD』の外伝で、同作と同じ時間軸で起きた恋愛模様を題材としている [84]
03月30日 ブルー リフレクション 幻に舞う少女の剣 コーエーテクモゲームス [85]
03月30日 無双☆スターズ コーエーテクモゲームス 無双シリーズの一つで、コーエーテクモゲームスの作品群によるクロスオーバー作品でもある [86]
03月30日 Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS- 5pb. 当初は2017年3月23日に発売される予定だった [87]
03月31日 Fruit Ninja VR Halfbrick Studios 専用 スマートフォン向けアプリケーション『Fruit Ninja』のVR化作品 [88]
03月31日 スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカット スクウェア・エニックス 同名PlayStation 2用ソフトのリマスター [89]
04月06日 LEGO ワールド ワーナー ブラザース ジャパン [90]
04月05日 Drawn to Death ソニー・インタラクティブエンタテインメント 日本国外では2019年3月25日にオンラインサービス終了 [91][92]
04月06日 レヴナントサーガ KEMCO [93]
04月11日 ケロブラスター PLAYISM [94]
04月13日 リプキス エンターグラム [95]
04月13日 ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック スパイク・チュンソフト [96]
04月14日 Albedo: Eyes from Outer Space クロスファンクション [97]
04月14日 アルケミックジョスト Eastasiasoft [98]
04月14日 眠れぬ魂 wise 専用 [99]
04月18日 Wonder Boy: The Dragon's Trap DotEmu [100]
04月18日 Flinthook Tribute [101]
04月20日 パラッパラッパー ソニー・インタラクティブエンタテインメント 同名Playstation用ソフトのリマスター版
PlayStation 4 Pro対応
[102]
04月20日 3on3 FreeStyle Joycity [103]
04月25日 What Remains of Edith Finch Annapurna 2017年秋ごろに一時配信が停止されたのち、2018年3月ごろに「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」という題名で配信が再開された
04月25日 How to Survive: ゾンビアイランド2 スパイク・チュンソフト 『How to Survive: ゾンビアイランド』の続編 [106]
04月26日 Mortal Blitz SKONEC 専用 [107]
04月27日 鯉 - KOI PLAYRISM [108]
04月27日 War Thunder DMM.com [109]
04月27日 Song of Memories Future Tech Lab Future Tech Labの男性向けコンテンツブランド「PureWish」第1弾。
PlayStation 4 Pro対応
[110]
04月27日 WAR THUNDER プレミアムパッケージ DMM.com オンライン専用、PlayStation Camera対応、PlayStation 4 Pro対応 [111]
04月27日 現代大戦略2017〜変貌する軍事均衡!戦慄のパワーゲーム〜 システムソフト・アルファー [112]
04月27日 追放選挙 日本一ソフトウェア [113]
04月28日 LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- バンダイナムコエンターテインメント 2018年6月7日にはDLCとのセット品である『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition』が発売された。
PlayStation 4 Pro対応
[114]
04月28日 Worlds of Magic: Planar Conquest Teyon Japan [115]
04月28日 弾銃フィーバロン エムツー 同名アーケードゲームのアレンジ移植。
2021年には限定版という扱いでパッケージ版がLimited Run Gamesから発売された
[116][117]
04月28日 Symphony of the Machine Stirfire Studios 専用 [118]
04月28日 アガサ・クリスティ - ABC殺人事件 クロスファンクション [119]
05月02日 Perfect nDreams 専用 [120]
05月02日 GNOG KO-OP MODE 専用 [121]
05月10日 Lethal League Reptile Games [122]
05月11日 Battalion Commander SMARTPHONE LABS 日本語非対応 [123]
05月11日 The Keeper of 4 Elements SMARTPHONE LABS [124]
05月15日 The Incredible Adventures of Van Helsing: Extended Edition Stimtech [125]
05月16日 BugsBox PARK ESM [126]
05月18日 ダンガンロンパ1・2 Reload スパイク・チュンソフト ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』とその続編『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』を収録 [127]
05月18日 Prey ベセスダ・ソフトワークス 元々は「Prey 2」として開発されていたが、プロジェクトが中止となり、Arkane Studiosが引き継いだ。
PlayStation 4 Pro対応
[128]
05月24日 グウェント ウィッチャーカードゲーム – パブリックベータ CD PROJEKT 『ウィッチャー3 ワイルドハント』に収録されていたミニゲームの単体配信

基本無料 一部アイテム課金

[129]
05月25日 実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017 コナミデジタルエンタテインメント プレイ無料 [130]
05月25日 DYING: Reborn + DYING: Reborn VR バンドル Oasis Games 専用 [131]
05月25日 イースVIII -Lacrimosa of DANA- 日本ファルコム 同名PlayStation Vita用ソフトの移植版で、シリーズ生誕30周年記念作品にあたる。
PlayStation 4 Pro対応
[132]
05月25日 GUILTY GEAR Xrd REV 2 アークシステムワークス 同名アーケードゲームの移植版で、『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』からのアップグレードに対応している。 [133]
05月25日 Hyper Light Drifter PLAYISM [134]
05月25日 銀星将棋 阿吽闘神金剛雷斬 シルバースタージャパン [135]
05月25日 サマーレッスン:宮本ひかり コレクション バンダイナムコエンターテインメント 専用 『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム』本編と追加DLCを収録 [136]
05月26日 RiME Grey Box [137]
05月26日 Slain: Back from Hell クロスファンクション [138]
05月31日 デッドハウス 再生 レイニーフロッグ [139]
05月31日 Star Trek Bridge Crew ユービーアイソフト 専用 2022年に発売終了 [140]
06月01日 鉄拳7 バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Camera対応、PlayStation 4 Pro対応 [141]
06月07日 BADLAND: Game of the Year Edition Frogmind Oy スマートフォン向けアプリ『BADLAND』の移植版で、日本国外では2017年5月26日に配信された [142]
06月08日 WipEout Omega Collection ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 3用ソフト『Wipeout HD』およびそのDLCである『Wipeout HD Fury』、ならびにPlayStation Vita用ソフト『Wipeout 2048』のリマスター版を収録 [143]
06月08日 The Sexy Brutale 日本一ソフトウェア 日本一ソフトウェアによるローカライズプロジェクト「日本一 Indie Spirits」第四弾 [144]
06月15日 Shu Coatsink Software [145]
06月16日 BRIDGE CONSTRUCTOR レイニーフロッグ [146]
06月20日 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター スクウェア・エニックス 『ファイナルファンタジーXIV』の拡張パッケージ [147]
06月22日 GOD WARS 〜時をこえて〜 角川ゲームス [148]
06月22日 Farpoint ソニー・インタラクティブエンタテインメント 専用 PlayStation 4 Pro対応 [149]
06月22日 ロコロコ ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [150]
06月22日 サマーレッスン:アリソン・スノウ 七日間の庭 バンダイナムコエンターテインメント 専用 [151]
06月22日 Operation7 Revolution PARK ESM 基本無料 一部アイテム課金 [152]
06月29日 Starblood Arena ソニー・インタラクティブエンタテインメント 専用 PlayStation 4 Pro対応 [153]
06月29日 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode スパイク・チュンソフト 『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』と『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の間の出来事を描いた作品 [154]
06月29日 ポータルナイツ スパイク・チュンソフト [155]
06月29日 レゴ シティ アンダーカバー ワーナー ブラザース ジャパン 同名Wii U用ソフトの移植版 [156]
06月29日 2Dark インターグロー [157]
06月30日 Super Dungeon Bros クロスファンクション [158]
06月30日 Crystal Rift Psytec Games 専用 [159]
06月30日 Windlands Psytec Games 専用 [160]
07月03日 ZENITH H2 INTERACTIVE [161]
07月05日 Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour Gearbox Publishing 1996年発売のPCゲーム『Duke Nukem 3D』のリメイク版 [162]
07月06日 オメガラビリンスZ ディースリー・パブリッシャー [163]
07月06日 ガンダムバーサス バンダイナムコエンターテインメント [1]
07月13日 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応 [1]
07月13日 薄桜鬼 真改 風華伝 アイディアファクトリー PlayStation Vita用ソフト『薄桜鬼 真改』2作品をまとめた作品
PlayStation 4 Pro対応
[164]
07月13日 ハコニワカンパニワークス 日本一ソフトウェア [165]
07月13日 Fantastic Contraption Radial Games 専用 [166]
07月13日 Ancient Amuletor Time of Virtual Reality 専用 [167]
07月14日 LOUD on Planet X クロスファンクション タワーディフェンス要素を含んだリズムアクションゲーム [168]
07月20日 So Many Me 日本一ソフトウェア 「日本一 Indie Spirits」第5弾
07月20日 SUPERHOT SUPERHOT Sp. z o.o. [171]
07月20日 カーズ3 勝利への道 ワーナー ブラザース ジャパン アニメ映画『カーズ3』関連作品 [172]
07月20日 MXGP3 - The Official Motocross Videogame インターグロー
  • PlayStation 4 Pro対応
  • 2023年12月31日、権利上の都合により販売終了
[60]
07月20日 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st] アークシステムワークス [173]
07月21日 SUPERHOT VR SUPERHOT Sp. z o.o. 専用 [171]
07月24日 タイポマン Intragames [174]
07月25日 Super Cloudbuilt Double Eleven 『Cloudbuilt』の内容強化版。発元であるCoilworksとの契約終了に伴い、20219月25日に配信終了
07月25日 Smashbox Arena Archiact Interactive 専用 VRドッジボールゲーム [177]
07月26日 ダート4 ユービーアイソフト PlayStation 4 Pro対応 [178]
07月27日 NARUTO-ナルト 疾風伝 ナルティメットストーム トリロジー バンダイナムコエンターテインメント 『NARUTO-ナルト 疾風伝 ナルティメットストーム』シリーズ3作品を収録 [179]
07月27日 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 3用ソフト『コール オブ デューティ 4 モダン・ウォーフェア』のリマスターであり、『コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア』の「レガシーエディション」および「ダウンロード特別版」に収録されていた作品の単体配信版、PlayStation 4 Pro対応 [180]
07月27日 ショベルナイト Yacht Club Games パッケージ版はフライハイワークスから発売される予定だったが、2020年11月30日に中止が表明された。
07月28日 Sundered Thunder Lotus [183]
07月29日 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応
日本国外では2017年9月4日に発売され、独自要素が追加された。
[184]
08月03日 クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! ソニー・インタラクティブエンタテインメント クラッシュ・バンディクー』〜『クラッシュ・バンディクー3 〜ブッとび!世界一周〜』のリマスター版3作品を収録
2017年8月2日にはボーナスステージを収録した『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!ボーナスエディション』が発売された
PlayStation 4 Pro対応
08月04日 Mr. Shifty tinyBuild [187]
08月08日 Graceful Explosion Machine Vertex Pop [188]
08月10日 ロックマン クラシックス コレクション 2 カプコン 『ロックマン7』から『ロックマン10』を収録 [189]
08月10日 HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応 [190]
08月10日 ドラゴンクエスト スクウェア・エニックス [191]
08月10日 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 スクウェア・エニックス [191]
08月10日 コメットクラッシュ2: クロンコイドウォーズ Pelfast [192]
08月16日 忘失のイストリア KEMCO [193]
08月16日 ソニックマニア セガゲームス 2018年7月19日には追加要素を含んだパッケージ版『ソニックマニア・プラス』が発売された
08月16日 UNDERTALE ハチノヨン パッケージ版はオンラインストア「Fangamer Japan」のみで発売されていたが、2017年5月24日より一般店舗でも発売された
08月17日 MATTERFALL ソニー・インタラクティブエンタテインメント [198]
08月17日 ZERO ESCAPE 刻のジレンマ スパイク・チュンソフト 極限脱出シリーズで、同名マルチプラットフォーム作品の最終作 [199]
08月17日 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ スクウェア・エニックス オンライン専用 [200]
08月18日 GET EVEN バンダイナムコエンターテインメント [201]
08月21日 Firefighters - The Simulation United Independent Entertainment GmbH [202]
08月23日 Tachyon Project 賈船 発売元の賈船にとってはPlayStation 4参入作 [203]
08月24日 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… スクウェア・エニックス [204]
08月24日 Joe's Diner United Independent Entertainment GmbH PlayStation 5非対応
08月24日 深夜廻 日本一ソフトウェア PlayStation Vita用ソフト『夜廻』の続編 [207]
08月24日 ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション バンダイナムコエンターテインメント PlayStation 4 Pro対応 [208]
08月24日 ザ・ロストチャイルド 角川ゲームス [209]
08月24日 WHITEDAY〜学校という名の迷宮〜 アークシステムワークス [210]
08月24日 新次元ゲイム ネプテューヌVII R コンパイルハート PlayStation Camera対応 [211]
08月24日 Code:Realize 〜彩虹の花束〜 アイディアファクトリー 『Code:Realize 〜創世の姫君〜』およびファンディスク『Code:Realize 〜祝福の未来〜』を収録
PlayStation 4 Pro対応
[212]
08月28日 Pineview Drive - House of Horror United Independent Entertainment GmbH [213]
08月28日 Neon Drive Fraoula d.o.o. [214]
08月28日 カイジVR〜絶望の鉄骨渡り〜 ソリッドスフィア 専用 [215]
08月29日 フライングパワーディスク: Windjammers DotEmu アーケードゲーム『フライングパワーディスク』のリメイク [216]
08月29日 ダマスカスギヤ 西京EXODUS HD Edition アークシステムワークス 同名PS Vita用ソフトの移植版 [217]
08月30日 X-Morph:Defense マーベラス [218]
08月31日 New みんなのGOLF ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [219]
08月31日 バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション カプコン [220]
08月31日 FlatOut 4:Total Insanity インターグロー PlayStation 4 Pro対応 [221]
08月31日 よるのないくに2 〜新月の花嫁〜 コーエーテクモゲームス PlayStation 4 Pro対応 [222]
08月31日 太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜 システムソフト・アルファー [223]
08月31日 ディアドラエンプティ メディアスケープ 同名PCゲームの移植版。 [224]
09月01日 Ghost Blade HD Eastasiasoft Limited [225]
09月05日 Songbringer Double Eleven Ltd [226]
09月06日 Destiny 2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント オンライン専用、PlayStation 4 Pro対応 [227]
09月07日 祝姫 -祀- 日本一ソフトウェア PCゲーム『祝姫』の移植版および追加シナリオを収録 [228]
09月07日 この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!- 5pb. [229]
09月07日 旋光の輪舞2 角川ゲームス 『旋光の輪舞DUO』のシステムを基にした作品 [230]
09月07日 ハッピーダンジョン トイロジック 基本プレイ無料のアクションRPG
2019年6月12日にサービス終了
[231]
09月08日 Forestry 2017 - The Simulation United Independent Entertainment 木こりシミュレーター [232]
09月08日 Planet of the Eyes Cococucumber [233]
09月13日 Professional Farmer 2017 United Independent Entertainment [234]
09月13日 少女とロボット クロスファンクション [235]
09月14日 ウイニングイレブン 2018 コナミデジタルエンタテインメント [219]
09月14日 星織ユメミライ Converted Edition プロトタイプ PCゲーム『星織ユメミライ』の移植版 [236]
09月14日 アンチャーテッド 古代神の秘宝 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の追加エピソードであり、単体起動が可能。、PlayStation 4 Pro対応 [237]
09月14日 雷電V Director's Cut MOSS [238]
09月14日 F1 2017 ユービーアイソフト PlayStation 4 Pro対応 [239]
09月14日 ジャック×ダクスター 旧世界の遺産 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 日本国外ではPS2 Classicsの一環として配信 [240]
09月14日 サムライスピリッツ零SPECIAL SNK 同名ネオジオ用ソフトの移植版 [241]
09月14日 Inside My Radio Seaven Studio [242]
09月15日 Dishonored: Death of the Outsider ベセスダ・ソフトワークス [243]
09月15日 Industry Giant 2 United Independent Entertainment 産業を題材とした経営シミュレーション [244]
09月19日 NBA 2K18 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2017年9月8日には体験版「NBA 2K18: The Prelude」が配信され、製品版に引継ぎ可能である [245]
09月19日 ファイナルファンタジーIX スクウェア・エニックス 同名PlayStation用ソフトの移植版 [246]
09月20日 Madden NFL 18 エレクトロニック・アーツ [247]
09月20日 ゴエティア 千の魔神と無限の塔 アピリッツ [248]
09月21日 マーベル VS. カプコン:インフィニット カプコン PlayStation 4 Pro対応 [249]
09月21日 Project CARS 2 バンダイナムコエンターテインメント PlayStation 4 Pro対応
車種およびサーキットのライセンス終了のため2022年9月21日に販売終了。
09月21日 パタポン ソニー・インタラクティブエンタテインメント 同名PlayStation Portable用ソフトのリマスター

PlayStation 4 Pro対応

[252]
09月22日 Bulletstorm: Full Clip Edition Gearbox Publishing 『バレットストーム』のリマスター版で、日本国外では2017年4月7日に発売された [253]
09月26日 RUINER GHI Media [254]
09月26日 LIGHTFIELD Lost in the Garden GmbH [255]
09月28日 forma.8 レイニーフロッグ [256]
09月28日 乖離性ミリオンアーサー VR スクウェア・エニックス 専用 スマートフォン向けアプリ『乖離性ミリオンアーサー』を題材としたVR作品 [257]
09月28日 EA SPORTS™ NHL® 18 エレクトロニック・アーツ [258]
09月28日 KNACK ふたりの英雄と古代兵団 ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [259]
09月28日 MotoGP 17 インターグロー
  • PlayStation 4 Pro対応
  • 2023年12月31日、権利上の都合により販売終了
[60]
09月28日 英雄伝説 閃の軌跡III 日本ファルコム PlayStation 4 Pro対応 [1]
09月28日 限界凸城 キャッスルパンツァーズ コンパイルハート [260]
09月28日 ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 日本一ソフトウェア PlayStation 4 Pro対応 [261]
09月29日 FIFA 18 エレクトロニック・アーツ [1]
10月03日 Vostok Inc. Badland Games [262]
10月03日 NBA LIVE 18: The One Edition エレクトロニック・アーツ [263]
10月05日 Darksiders II Deathinitive Edition THQ Nordic 『Darksiders II』のリマスター版本編および各種DLCを収録 [264]
10月05日 Axiom Verge Thomas Happ Games [265]
10月05日 Nex Machina Housemarque 日本国外では2017年6月に配信 [266]
10月06日 Nidhogg 2 日本一ソフトウェア 日本一インディースピリッツ第6弾で、『Nidhogg』の続編 [267]
10月05日 ドラゴンズドグマ:ダークアリズン カプコン PlayStation 3用ソフト『ドラゴンズドグマ』及びその続編である『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』のリマスター版を収録
PlayStation 4 Pro対応
[268]
10月05日 スナイパー ゴーストウォーリアー3 ユービーアイソフト PlayStation 4 Pro対応 [269]
10月12日 シャドウ・オブ・ウォー ワーナー ブラザース ジャパン 『シャドウ・オブ・モルドール』の続編
PlayStation 4 Pro対応
2018年10月11日にはDLCとのセット品である『シャドウ・オブ・ウォー ディフィニティブ・エディション』 も発売された。
10月12日 デート・ア・ライブ 凜緒リンカーネイション HD コンパイルハート PlayStation Vita用ソフト『デート・ア・ライブ 凜緒リンカーネイション』のリマスター版
PlayStation 4 Pro対応
[272]
10月12日 LOST SPHEAR スクウェア・エニックス Project SETSUNA第2弾 [273]
10月12日 Minecraft: Story Mode Season 2 Telltale Games パッケージ版は2018年3月8日に3gooより発売 [274]
10月12日 CROSSOUT DMM.com 基本無料 一部アイテム課金
Gaijin EntertainmentとTargem Gamesの共同開発
[275]
10月13日 The Metronomicon: Slay the Dance Floor Akupara Games 同名PCゲームの移植版。 [276]
10月14日 V!勇者のくせになまいきだR ソニー・インタラクティブエンタテインメント 専用 勇者のくせになまいきだ。シリーズを題材としたVRゲーム
PlayStation 4 Pro対応
[277]
10月16日 Hand of Fate Defiant Development
10月18日 プレキャラ!大富豪 セルナビ [280]
10月18日 Toy Odyssey: The Lost and Found Digital Smash [281]
10月19日 Light Tracer Oasis Games 専用 [282]
10月19日 WWE 2K18 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン [283]
10月19日 エリエット・クエスト PlayEveryWare [284]
10月19日 巨影都市 バンダイナムコエンターテインメント バンダイナムコエンターテインメントとグランゼーラによる共同開発 [285]
10月19日 グランツーリスモSPORT ソニー・インタラクティブエンタテインメント オンライン専用、PlayStation 4 Pro対応
2024年1月31日にオンラインサービス終了
[286]
10月19日 サイコブレイク2 ベセスダ・ソフトワークス PlayStation 4 Pro対応 [287]
10月19日 レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム ワーナー ブラザース ジャパン [288]
10月19日 いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY スクウェア・エニックス 『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』シリーズ30周年記念作品 [289]
10月20日 Tear -終わりとはじまりの雫ー ロッキンハート ファティマ第3の預言の謎を題材としたVRゲーム
10月25日 PixelJunk VR Dead Hungry キュー・ゲームス 専用 PixelJunk VRシリーズ第1弾 [292]
10月26日 スライド&ゴー Disruptive Media Publishers Canada [293]
10月26日 クーロンズゲートVR suzaku ジェットマン 専用 PlayStation用ソフト『クーロンズゲート』を題材としたVRゲーム [294]
10月26日 隠龍伝説:影の追跡 Oasis Games [295]
10月26日 月に寄りそう乙女の作法 〜ひだまりの日々〜 dramatic create [296]
10月26日 アサシン クリード オリジンズ ユービーアイソフト PlayStation 4 Pro対応 [1]
10月26日 やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続 おまとめセット 5pb. PlayStation Vita用ソフトとして発売された『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』シリーズ2作品を収録 [297]
10月26日 戦御村正DX-紅蓮の血統- システムソフト・アルファー 『大戦略』シリーズのシステムを基にしたギャルゲー [298]
10月26日 甘えかたは彼女なりに。 エンターグラム [299]
10月26日 太鼓の達人 セッションでドドンがドン! バンダイナムコエンターテインメント [300]
10月26日 ARK:Survival Evolved スパイク・チュンソフト PlayStation 4 Pro対応 [1]
10月27日 The Town of Light クロスファンクション [301]
11月01日 幻想神域 -Cross to Fate- X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN 基本無料 一部アイテム課金
2019年1月30日にサービス終了
11月01日 Oure Heavy Spectrum [304]
11月01日 .hack//G.U. Last Recode バンダイナムコエンターテインメント [305]
11月02日 魔法大作戦 エムツー [306]
11月02日 The Bellows Castle Steps 専用 [307]
11月03日 コール オブ デューティ ワールドウォーII ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [1]
11月09日 DJMAX RESPECT アークシステムワークス [308]
11月09日 ソニックフォース セガゲームス PlayStation 4 Pro対応 [309]
11月09日 オカルティック・ナイン 5pb. 当初はダウンロード専売タイトルとして2017年9月28日に発売される予定だったが、ファンからの要望を受けてパッケージ版も出すことにし、発売日も2017年11月9日に変更された。 [310]
11月09日 太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜 システムソフト・アルファー [311]
11月09日 サドン ストライク4 スクウェア・エニックス [312]
11月09日 Ninja Shodown Rising Star [313]
11月09日 スプラッシャー レイニーフロッグ [314]
11月09日 エース・オブ・シーフード PLAYISM [315]
11月10日 ニード・フォー・スピード ペイバック エレクトロニック・アーツ PlayStation 4 Pro対応 [316]
11月16日 WRC 7 インターグロー PlayStation 4 Pro対応 [317]
11月16日 ブロック ビルダー DX レイニーフロッグ [318]
11月16日 ウイニングイレブン 2018 Lite コナミデジタルエンタテインメント [318]
11月16日 イケメン幕末◆運命の恋 華の都と恋の乱 ライオンズフィルム [318]
11月17日 BLACKGUARDS 2 H2 INTERACTIVE [318]
11月17日 スター・ウォーズ バトルフロントII エレクトロニック・アーツ PlayStation 4 Pro対応 [1]
11月17日 ザ・シムズ4 エレクトロニック・アーツ 2022年10月18日より基本プレイ無料 [319]
11月21日 MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV スクウェア・エニックス 専用 『ファイナルファンタジーXV』を題材としたVR釣りゲーム [320]
11月21日 プロジェクト・ニンバス:Code Mirai GameoTomo [321]
11月22日 迷宮経営SLG -ZombieVital DG- OfflineVer メディアスケープ [322]
11月22日 Hidden Agenda―死刑執行まで48時間― ソニー・インタラクティブエンタテインメント 専用のアプリケーションをインストールしたスマートフォンまたはタブレットをコントローラとして用いる
11月22日 2064: Read Only Memories PLAYISM [325]
11月22日 地球防衛軍4.1 WING DIVER THE SHOOTER ディースリー・パブリッシャー 『地球防衛軍4』および『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』のスピンオフで、『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』の裏で起きた出来事を描いている [326]
11月22日 となりに彼女のいる幸せ 〜Two Farce〜 エンターグラム 「プレカノ」シリーズの第1弾 [327]
11月23日 Wolfenstein II:The New Colossus ベセスダ・ソフトワークス 『Wolfenstein: The New Order』の続編

PlayStation 4 Pro対応

[328]
11月24日 ブラステムバニーズ 悪いウサギをヤッつけろ! Teyon Japan [329]
11月24日 Darksiders Warmastered Edition THQ Nordic 『ダークサイダーズ〜審判の時〜 』のリマスター版で、4Kにも対応している [330]
11月27日 キャットクエスト 傑仕登 [331]
11月28日 STAR OCEAN 4 - THE LAST HOPE - 4K & Full HD Remaster スクウェア・エニックス PlayStation 3用ソフト『スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- INTERNATIONAL』のリマスター版で、4Kにも対応している [332]
11月30日 Dick Wilde PlayStack 専用 害虫駆除を題材としたVRゲーム [333]
11月30日 ゲーム天国 CruisinMix 角川ゲームス セガサターン用ソフト『ゲーム天国』の内容強化版
2018年11月29日には内容を強化した『ゲーム天国 CruisinMix Special』を発売
11月30日 リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議 バンダイナムコエンターテインメント [336]
11月30日 信長の野望・大志 コーエーテクモゲームス 信長の野望シリーズ第15弾 [337]
11月30日 The Surge インターグロー PlayStation 4 Pro対応 [338]
12月01日 MOTO RACER 4 H2 INTERACTIVE 日本国外では2016年10月にパッケージ版が発売されている [339]
12月01日 Adam's Venture: Origins SOEDESCO Publishing [340]
12月05日 ジャスティス・リーグ VRエクスペリエンス ワーナー ブラザース ジャパン 専用 スーパーヒーローチーム・ジャスティス・リーグを題材としたVRゲーム [341]
12月06日 Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト アニプレックス 専用 基本無料(一部アイテム課金あり) [342]
12月06日 ジャック×ダクスター2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 日本国外ではPS2 Classicsの一環として配信 [240]
12月07日 龍が如く 極2 セガゲームス [1]
12月07日 仮面ライダー クライマックスファイターズ バンダイナムコエンターテインメント 『仮面ライダー』シリーズのゲーム化作品として初めてはオンライン4人対戦に対応した。 [343]
12月07日 エージェンツ オブ メイヘム スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応 [344]
12月07日 デッドライジング4 スペシャルエディション カプコン PlayStation 4 Pro対応 [345]
12月07日 地球防衛軍5 ディースリー・パブリッシャー PlayStation 4 Pro対応 [1]
12月07日 L.A.ノワール ロックスター・ゲームス 同名作品のリマスター版

PlayStation 4 Pro対応

[346]
12月08日 Sneaky Bears WarDucks 専用 邪悪なテディベアとの戦いを描いたシューティングゲーム [347]
12月14日 スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス インターグロー PlayStation 4 Pro対応 [348]
12月14日 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー バンダイナムコエンターテインメント [349]
12月14日 デモンゲイズ2 グローバル エディション 角川ゲームス PlayStation Vita用ソフト『デモンゲイズ2 』の移植版で、DLCも付属している [350]
12月14日 The Elder Scrolls V: Skyrim VR ベセスダ・ソフトワークス 専用 『The Elder Scrolls V: Skyrim』を題材としたVRゲーム [351]
12月14日 ロコロコ2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 同名作品のリマスター版

PlayStation 4 Pro対応

[352]
12月12日 Pinball FX2 VR Zen Studios 専用 DLCとのセット版も同時発売 [353]
12月14日 GUNGRAVE VR IGGYMOB 専用 『GUNGRAVE』を題材としたVRゲーム [354]
12月14日 アンエピック -オタクの小さな大冒険- 日本一ソフトウェア [355]
12月14日 Ultimate Chicken Horse 4341571 Canada [356]
12月15日 ロマンシング サガ2 スクウェア・エニックス 同名スーパーファミコン用ソフトのリマスター版 [357]
12月15日 CHAINMAN 桜花一門 専用 2Pモードでは、一人がゴーグルをかぶり、もう一人がTVモニターからドローンを動かす操作体系がとられている [358]
12月19日 斬!斬!斬! アークシステムワークス PCゲーム『Slice, Dice & Rice』の移植版 [359]
12月20日 Spider-Man: Homecoming - Virtual Reality Experience Sony Pictures Virtual Reality 専用 映画『スパイダーマン:ホームカミング』を題材としたVRゲーム [360]
12月21日 大神 絶景版 カプコン 同名PlayStation 3用ソフトのリマスター版

PlayStation 4 Pro対応

[361]
12月21日 アイドルマスター ステラステージ バンダイナムコエンターテインメント [362]
12月21日 A列車で行こうExp. スタジオアートディンク 2020年7月15日にはセット品である『A列車で行こうExp.+ コンプリート』が発売された。また、2023年4月27日にも『A列車で行こうExp.+DX』が発売され、『コンプリート』購入済みユーザ向けの追加コンテンツも配信された

PlayStation Camera対応

12月21日 リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜 コーエーテクモゲームス [365]
12月21日 DOOM VFR ベセスダ・ソフトワークス 『DOOM』を題材としたVRゲーム
PlayStation 4 Pro対応
[366]
12月21日 Code:Realize 〜白銀の奇跡〜 アイディアファクトリー [367]
12月21日 千の刃濤、桃花染の皇姫 エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [368]
12月21日 Jak 3 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 日本国外ではPS2 Classicsの一環として配信。
日本未発売のため北米版
[240]
12月21日 ONE MORE DUNGEON レイニーフロッグ [369]
12月21日 万物乙女☆ダンジョンズ USERJOY JAPAN 同名ブラウザゲーム(基本無料、アイテム課金あり)のコンシューマ版 [370]
12月21日 DOOM VFR ベセスダ・ソフトワークス 専用 『DOOM』を題材としたVRゲーム [371]
12月21日 TINY METAL ソニー・ミュージックエンタテインメント ソニー・ミュージックエンタテインメントによるゲーム販売レーベル「UNTIES」の第1弾 [372]
12月21日 コンバット! サーチ&レスキュー レイニーフロッグ [373]
12月22日 VIKINGS - ミッドガルドの狼 H2 INTERACTIVE [374]
12月22日 Unbox: Newbie's Adventure クロスファンクション 自我を持つ自動配達段ボールを主人公にしたアクションゲーム [375]
12月26日 Shooty Fruity nDreams 専用 [376]

脚注

注釈

  1. ^ 日本での発売日は2018年8月2日[3]
  2. ^ 日本国外で2016年12月6日に発売された[4]
  3. ^ 北米では2016年12月3日よりサービス開始[33]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t ファミ通ゲーム白書2018 2018, p. 67, 第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション4 2017年ソフトランキング.
  2. ^ a b c PlayStation Store: The Top Downloads of 2017” (英語). PlayStation.Blog (2018年1月5日). 2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月12日閲覧。
  3. ^ PS4「フライデー・ザ・13th:ザ・ゲーム 日本語版」が本日発売。声優を務めた乃木坂46 衛藤美彩さんの応援動画も”. 4Gamer.net. Aetas (2018年8月2日). 2023年10月12日閲覧。
  4. ^ Iwai, Shogo (2016年12月8日). “主人公死にスギィ! 多数のトラップを切り抜けるスパイパズル 「I EXPECT YOU DIE」レビュー”. PANORA VR. 2023年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月12日閲覧。
  5. ^ a b ファミ通ゲーム白書2018 2018, p. 66, 第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション4 2017年ハード・ソフト市場動向.
  6. ^ クラベ・エスラ (2018年9月24日). “【アップデート】『ドラゴンクエスト』は世界全体で売れないと厳しい時代? 開発者が『DQXI』の海外での好評ぶりを語る”. IGN Japan. 2023年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月5日閲覧。
  7. ^ クラベ・エスラ (2018年8月29日). “『ドラゴンクエストXI』は欧米で圧倒的高評価――しかし性的要素が批判される”. IGN Japan. 2023年10月5日閲覧。
  8. ^ a b 『ニーア オートマタ』が発売された日。ダークな世界と魅力的なキャラたちに世界中のゲームファンが虜になった600万本突破の名作アクションRPG【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2023年2月23日). 2023年10月5日閲覧。
  9. ^ 『バイオハザード7』が発売5周年。「怖すぎる」との声が続出した主観視点の新生『バイオ』。“ファミパンおじさん”ことジャックも大人気に【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2022年1月26日). 2023年9月27日閲覧。
  10. ^ 迷ったらこれ!ストアで高評価のPSVR専用ソフト10選”. MoguLive. Mogura (2017年8月6日). 2024年2月16日閲覧。
  11. ^ a b PS VRが発売された日。試遊ブースがあった東京ゲームショウはあまりの注目度の高さにお祭り騒ぎに!【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2022年10月13日). 2023年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月2日閲覧。
  12. ^ PS4普及期の戦略。1.5億台を狙うPS4、次の100万台へ拡大するPSVR【西田宗千佳のRandomTracking】”. AV Watch. 株式会社インプレス (2017年9月26日). 2024年1月7日閲覧。
  13. ^ ファミ通ゲーム白書2018 2018, p. 14, 2017年ゲームソフト 販売本数トップ100.
  14. ^ ファミ通ゲーム白書2018 2018, p. 15, 2017年ゲームソフト 販売本数トップ100.
  15. ^ a b ゲーム産業白書 2018, p. 174, Chapter04-1 新品注目タイトル Horizon Zero Dawn.
  16. ^ a b ゲーム産業白書 2018, p. 42, Chapter02-1 PS4.
  17. ^ テーブルトークRPGをビデオゲーム化した『Anima: Gate of memories(アニマ:ゲートオブメモリーズ)』の日本語版が1月6日にPS4で配信開始”. ファミ通.com (2017年1月5日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  18. ^ 『カーニバル ゲームズ VR』プレイステーション VR版が本日配信開始 ローンチトレーラーが公開”. ファミ通.com (2017年1月12日). 2023年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月26日閲覧。
  19. ^ 緑里孝行 (2016年11月16日). “PS4「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ」 ダウンロード版予約開始”. GAME Watch. インプレス. 2023年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月20日閲覧。
  20. ^ 本日発売! PS4®『SG/ZH(スクールガールゾンビハンター)』秘密兵器の数々が明らかに!!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年1月12日). 2023年12月20日閲覧。
  21. ^ 『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』2017年1月12日発売、限定版・店舗別特典情報も”. ファミ通.com (2016年9月29日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  22. ^ 『GRAVITY DAZE 2』本日発売! 話題の“重力猫”動画メイキングやフィギュア、サントラCD、LINEスタンプ発売情報も”. ファミ通.com (2017年1月19日). 2024年1月3日閲覧。
  23. ^ PS4「蒼き革命のヴァルキュリア」は2017年1月19日発売で,PS Vita版も同時リリース。購入特典やキャンペーン,TGS出展情報などが一挙公開”. 4Gamer.net. Aetas (2016年8月26日). 2024年1月3日閲覧。
  24. ^ 生物を誕生・進化させるライフシミュレーション『Birthdays the Beginning』本日発売!発売記念イベントの続報も公開”. ファミ通.com (2017年1月19日). 2024年1月3日閲覧。
  25. ^ Kawase, Ayuo (2017年1月18日). “ハイスピード360度シューティング『RIVE(ライヴ)』PlayStation 4版が1月20日に配信へ”. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア. 2024年1月5日閲覧。
  26. ^ 横スクロールガンアクション「Mercenary Kings」,PS4版が本日配信スタート”. 4Gamer.net. Aetas (2017年1月26日). 2024年1月3日閲覧。
  27. ^ 蒼の彼方のフォーリズム HD EDITION(playstation.com) - 2024年1月4日閲覧。
  28. ^ 青葉がアートディレクターに!?PS4/PS Vita「NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-」が1月26日に発売!”. Gamer (2016年7月28日). 2024年1月5日閲覧。
  29. ^ 世界に色を取り戻すアクションゲーム「Color Guardians」がPS4/PS Vita向けに1月27日配信”. 4Gamer.net. Aetas (2017年1月20日). 2024年1月3日閲覧。
  30. ^ 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO』が2017年2月2日に発売決定!”. ファミ通.com (2016年9月12日). 2024年1月5日閲覧。
  31. ^ 『AKIBA'S TRIP2(アキバズトリップ2)+A』の発売日が2017年2月2日に! 初回特典やゲームの追加情報も公開”. ファミ通.com (2016年12月7日). 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月5日閲覧。
  32. ^ ガンホー×GhMによる「LET IT DIE」の配信が日本・アジアで本日スタート。有料アイテムのプレゼントもある配信記念イベントが開始”. 4Gamer.net. Aetas (2017年2月2日). 2023年1月2日閲覧。
  33. ^ 北米でサービスインした「LET IT DIE」のゲームシステムを紹介。PSX会場には案内人のアンクル・デスや,瀬戸際に現れる瀬戸際子が登場”. 4Gamer.net. Aetas (2016年12月5日). 2023年1月2日閲覧。
  34. ^ PS4「ダブルドラゴン IV」、配信日決定 過去作を踏襲したビジュアルに新要素を搭載して登場!”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2016年12月26日). 2024年1月5日閲覧。
  35. ^ 美しくもはかない、月と太陽の物語。アクションRPG『Moon Hunters(ムーンハンターズ)』日本語版がPS4で本日配信開始”. ファミ通.com (2017年2月9日). 2024年1月5日閲覧。
  36. ^ a b c 日本一ソフトウェア,インディーズゲームをPS Store向けに移植・販売する新プロジェクトを立ち上げ,まずは3作品を2017年2月に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2017年1月12日). 2023年1月2日閲覧。
  37. ^ Subterrain -Playstation Store,2024年1月21日閲覧。
  38. ^ ネプテューヌシリーズ最新作「四女神オンライン」はPS4で2017年2月9日発売へ。限定版や予約特典,店舗特典などの情報が一挙公開”. 4Gamer.net. Aetas (2016年10月27日). 2024年1月5日閲覧。
  39. ^ 『MALICIOUS』シリーズ完結篇『MALICIOUS FALLEN』がPS4で配信決定! トレーラーが公開”. ファミ通.com (2016年12月19日). 2024年1月3日閲覧。
  40. ^ PS Vita版『三國志13 with パワーアップキット』5月25日発売! オリジナル要素の追加でさらに遊びやすく!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年3月31日). 2023年12月20日閲覧。
  41. ^ 【リリース・PV追加】『フォーオナー』の発売が2017年2月16日に決定!【2016 PSプレスカンファレンス】”. ファミ通.com (2016年9月13日). 2024年1月5日閲覧。
  42. ^ PS4「デジモンワールド –next 0rder- INTERNATIONAL EDITION」シキ役・藤田咲さんがナレーションを務めるPVが公開!初回封入特典も追加”. Gamer (2016年12月8日). 2024年1月5日閲覧。
  43. ^ PS4/PS Vita版「萌え萌え2次大戦(略)3」が本日発売。特別キャラクターを追加する全20種のDLCも配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2017年2月16日). 2024年1月3日閲覧。
  44. ^ 【PS VR】オンライン対戦可能! 迫力の必殺ショットを体感せよ! 『VR Tennis Online』配信中!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年2月17日). 2024年1月5日閲覧。
  45. ^ ダンジョン運営とリアルタイムストラテジーの要素が楽しめる『Dungeons 2』の日本語版が2月16日より配信開始”. ファミ通.com (2017年2月15日). 2024年1月21日閲覧。
  46. ^ 『ヨイヤミドリーマー』 サークル“tripper_room”の東方プロジェクト作品の発売日が2月17日に決定”. ファミ通.com (2017年2月7日). 2023年1月2日閲覧。
  47. ^ みたらし (2018年2月10日). “【PSVRレビュー】VRアクション『ヘディング工場』”頭”で壊して”頭”で解き進め!”. MoguLive. 2024年1月5日閲覧。
  48. ^ 【累計ダウンロード数2700万】チャリ走の世界をVR体験できる!?「チャリ走VR」がPlayStation®VR 専用タイトルとして、アジア8ヵ国同時配信開始。』(プレスリリース)スパイシーソフト、017年2月21日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000010026.html2023年1月2日閲覧 
  49. ^ 『イース』始まりの物語『イース・オリジン スペシャルエディション』がSwitchとPS4のパッケージ版で今秋発売決定。不朽のアクションRPGが蘇る”. ファミ通.com (2020年7月9日). 2023年8月28日閲覧。
  50. ^ たかヰトモき (2017年3月4日). “【PSVR】幻想世界のVRロックオンシューター『DEXED』”. MoguLive. Mogura. 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月5日閲覧。
  51. ^ 『ダマスカスギヤ 東京始戦 HD Edition』がPS4で配信開始! PS Vita『ダマスカスギヤ 東京始戦』第3弾DLC“英雄創造”の無料配信も”. ファミ通.com (2017年2月22日). 2024年1月6日閲覧。
  52. ^ オンラインRPG『暁の軌跡』がPS4で遊べる! 世界がさらに広がる最新情報と今後のアップデートに注目!【PR】”. ファミ通.com (2017年6月5日). 2024年1月6日閲覧。
  53. ^ PS版 正式サービス終了のお知らせ”. 英雄伝説 暁の軌跡 PlayStation4版公式ウェブサイト. 2024年1月6日閲覧。
  54. ^ 日本のSFアニメから影響を受けた変形戦闘機STG『宇宙戦士ガラクZ』PS4で2月23日配信”. Game*Spark. イード (2017年2月22日). 2024年1月6日閲覧。
  55. ^ チビるほど恐怖!サバイバルシューター『The Brookhaven Experiment』PS VR版が国内でリリース”. Game*Spark. イード (2017年2月23日). 2024年1月6日閲覧。
  56. ^ 2017年2月23日に発売予定のPS4「アサシン クリード エツィオコレクション」には,エツィオ3部作と映像作品「リネージ」「エンバース」を収録”. 4Gamer.net. Aetas. 2024年1月5日閲覧。
  57. ^ 「ぎゃる☆がん だぶるぴーす ばいりんぎゃる」が2017年2月23日に発売決定。「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」が新要素を追加して復活”. 4Gamer.net. Aetas (2017年1月27日). 2023年12月20日閲覧。
  58. ^ PS4®『魔女と百騎兵2』自由度の高いカスタマイズ性が魅力のゲームシステムと新キャラクターを紹介!”. PlayStation.Blog 日本語 (2016年11月2日). 2024年1月3日閲覧。
  59. ^ 「バットマン:リターン・トゥ・アーカム」が本日発売。PS4向けに最適化した「アーカム・アサイラム」と「アーカム・シティ」の2作を同梱”. 4Gamer.net. Aetas (2017年2月23日). 2024年1月3日閲覧。
  60. ^ a b c オーイズミ・アミュージオがPS4向け『MotoGP』『RIDE』シリーズなど一部タイトルの販売を12月31日で終了”. Game*Spark (2023年12月12日). 2023年12月12日閲覧。
  61. ^ 右脳と左脳を刺激する分割画面パズル「Semispheres」がPS4向けに配信開始!”. Gamer (2017年2月24日). 2024年1月21日閲覧。
  62. ^ PS VR用ロボット格闘ゲーム『STEEL COMBAT』の配信が2017年2月28日にスタート! 無料体験版も同時配信開始”. ファミ通.com (2017年2月27日). 2024年1月6日閲覧。
  63. ^ 「レイジングループ」のPlayStation 4版が本日リリース。人狼ゲームの要素を取り入れ,怪奇事件の謎を解くホラー・サスペンス”. 4Gamer.net. Aetas (2017年3月1日). 2024年1月21日閲覧。
  64. ^ PS4版「ホロボール」が配信開始に。80年代のゲームの世界をVRで体験”. 4Gamer.net. Aetas (2017年3月2日). 2024年1月6日閲覧。
  65. ^ 4種の武器がカギを握る,3D STG「Kromaia Ω」のPS4版が本日リリース”. 4Gamer.net. Aetas (2017年3月2日). 2024年1月21日閲覧。
  66. ^ 『ウイニングポスト8 2017』が本日発売、“netkeiba.com”とのコラボの発表やDLCの配信も開始”. ファミ通.com (2017年3月2日). 2024年1月3日閲覧。
  67. ^ たかヰトモき (2017年3月11日). “【PSVRソフト紹介】空を飛んで本の世界を組み上げていく『How We Soar』”. MoguLive. Mogura. 2024年1月21日閲覧。
  68. ^ PS VRで楽しむ火星探索アドベンチャー『UNEARTHING MARS(アンアーシング・マーズ)』が配信開始”. ファミ通.com (2017年3月7日). 2024年1月17日閲覧。
  69. ^ 3月9日、基本プレイ無料の『フィギュアヘッズ』がPS4®に登場! 予約限定「ゼノギアスセット」の受付開始!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年2月9日). 2024年1月6日閲覧。
  70. ^ PS4パッケージ版『クロワルール・シグマ』PS VR対応の続報が到着、店舗特典も公開”. ファミ通.com (2017年1月12日). 2023年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月14日閲覧。
  71. ^ アーケードシューティング「Blue Rider」がPS4で3月10日に発売。アルゼンチン発のインディーズゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2017年2月28日). 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  72. ^ みたらし (2017年10月5日). “あの作品がVRに…『閃乱カグラ PBS』一部モードがPSVR対応”. MoguLive. 2023年10月14日閲覧。
  73. ^ 「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」,ウォーターガンはモードの使い分けが勝利のカギ。濡れた少女は“濡れパワーアップ”で弾数が無尽蔵に”. 4Gamer.net. Aetas (2017年2月21日). 2023年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月14日閲覧。
  74. ^ 「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の発売日が2017年3月16日へ変更。仕様変更に伴い完成度を高めるため”. 4Gamer.net. Aetas (2016年10月19日). 2023年12月20日閲覧。
  75. ^ 「アクセル・ワールドVSソードアート・オンライン 千年の黄昏」が本日発売。BPドロップ量アップのアクセサリ「ハルユキ人形」を無料配布”. 4Gamer.net. Aetas (2017年3月16日). 2024年1月5日閲覧。
  76. ^ 世界を魅了した2D探索アクション『Momodora:月下のレクイエム』が3月16日、PS4®に登場!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年3月9日). 2024年1月17日閲覧。
  77. ^ 恋愛アドベンチャー「Rewrite」のPS4版が2017年春に発売決定。プロトタイプのTGS 2016出展情報が公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2016年9月15日). 2024年1月5日閲覧。
  78. ^ 『デウスエクス マンカインド・ディバイデッド』日本語版の発売日が2017年3月23日に決定”. ファミ通.com (2016年12月20日). 2024年1月5日閲覧。
  79. ^ a b 世界ラリー選手権公式ゲーム『WRC 6』&農業経営SLG『ファーミングシミュレーター17』が2017年3月23日に発売決定”. ファミ通.com (2016年12月16日). 2024年1月7日閲覧。
  80. ^ PS4®『88 Heroes』本日配信! 愛する地球を守るため、88個のステージをそれぞれ88秒以内にクリアせよ!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年3月24日). 2024年1月17日閲覧。
  81. ^ a b 発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年3月27日〜2017年4月2日】”. ファミ通.com (2017年3月27日). 2024年1月21日閲覧。
  82. ^ たかヰトモき (2017年3月30日). “【PSVRソフト紹介】ハッキングを仕掛ける戦略パズル『Darknet』”. MoguLive. Mogura. 2024年1月3日閲覧。
  83. ^ 『ガンダムブレイカー3』ディスカウント版&全DLC同梱のスペシャル版が3月30日に発売決定、DLC完結記念の新PVも”. ファミ通.com (2017年2月24日). 2023年9月28日閲覧。
  84. ^ 『カオスチャイルド らぶchu☆chu!!』の発売日が2017年3月30日に決定、妄想トリガーに加えてYES/NOトリガーも登場”. ファミ通.com (2016年11月10日). 2024年1月7日閲覧。
  85. ^ 『BLUE REFLECTION(ブルーリフレクション) 幻に舞う少女の剣』発売記念抽選会の開催が決定!”. ファミ通.com (2017年3月16日). 2024年1月3日閲覧。
  86. ^ 「無双☆スターズ」のプレイレポート。キャラクター,アクション,演出と,あらゆるところが豪華でテンションが上がる”. 4Gamer.net. Aetas (2017年3月25日). 2023年10月6日閲覧。
  87. ^ 「Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-」の発売日が2017年3月30日に変更。発売記念抽選会を同日開催”. 4Gamer.net. Aetas (2017年2月28日). 2024年1月3日閲覧。
  88. ^ たかヰトモき (2017年3月30日). “【PSVR】あのスマホゲームがPSVRに フルーツを刀で斬る爽快アクション『Fruit Ninja VR』”. MoguLive. Mogura. 2024年1月3日閲覧。
  89. ^ PS4版「スターオーシャン3 ディレクターズカット」、配信開始 ゲーム内容はそのまま、フルHD化して登場”. GAME Watch. インプレス (2017年3月31日). 2023年9月17日閲覧。
  90. ^ レゴブロックを使ったサンドボックス型ゲーム「LEGO ワールド 目指せマスタービルダー」はPS4で2017年4月6日に国内発売へ”. 4Gamer.net. Aetas (2016年12月14日). 2024年1月3日閲覧。
  91. ^ Posted 2017年3月30日17:20, 土方ゆり子 Updated 2017年3月30日17:30 (2017年3月30日). “中二病の落書きキャラが戦うアクションシューター「ドローン・トゥ・デス」が4月5日に配信開始――PS Plusのフリープレイでも提供”. IGN Japan. 2024年1月3日閲覧。
  92. ^ 中二病全開の落書きTPS『Drawn to Death』2019年3月に海外でオンラインサービス終了、プレイ不可に”. Game*Spark. イード (2018年9月26日). 2024年1月3日閲覧。
  93. ^ ケムコのファンタジーRPG「レヴナントサーガ」,PS4/PS3/PS Vita版が配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2017年4月6日). 2024年1月17日閲覧。
  94. ^ ドット絵で魅せるアクションシューティング、『ケロブラスター』本日配信! オリジナルアバター4種も発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年4月11日). 2024年1月24日閲覧。
  95. ^ 『リプキス』 激甘なイチャラブコミュニケーションアドベンチャーゲームがPS4&PS Vitaで発売決定!”. ファミ通.com (2016年12月15日). 2024年1月3日閲覧。
  96. ^ 「ZERO ESCAPE」シリーズの「9時間9人9の扉」と「善人シボウデス」を1本にまとめたパッケージがPS4とPS Vita,PC向けに発売決定”. 4Gamer.net. Aetas (2017年1月30日). 2024年1月3日閲覧。
  97. ^ PS4用“60年代B級SF映画風”ADV「Albedo: Eyes from Outer Space」が4月14日に配信”. 4Gamer.net. Aetas (2017年4月7日). 2018年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月11日閲覧。
  98. ^ Alchemic Jousts - PS4™向けアクションストラテジーゲーム『アルケミックジョスト』、4月14日発売。”. eastasiasoft (2017年4月10日). 2024年1月17日閲覧。
  99. ^ たかヰトモき (2017年4月18日). “【PSVR】物語が分岐するVRジャパニーズホラー『眠れぬ魂』配信開始”. MoguLive. Mogura. 2024年1月3日閲覧。
  100. ^ 『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』がSwitch/PS4で本日発売。レトログラフィック&サウンドでもプレイ可能で、オリジナル版パスワードにも対応”. ファミ通.com (2017年4月18日). 2024年1月3日閲覧。
  101. ^ PS4/PC用「Flinthook」、宇宙海賊フリントフックになって宇宙を救う冒険に旅立つ!”. GAME Watch. インプレス (2017年4月18日). 2024年1月27日閲覧。
  102. ^ PS4®『パラッパラッパー』4月20日発売決定! 本日、予約受付スタート! 『LocoRoco』『パタポン』も登場!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年3月7日). 2023年10月6日閲覧。
  103. ^ 3on3 FreeStyle -Playstation Store,2024年1月29日閲覧。
  104. ^ 千葉芳樹 (2017年11月14日). “日本のPS Storeで「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」が配信停止中 広報は「来週再配信予定」と回答”. IGN Japan. 2024年1月27日閲覧。
  105. ^ 千葉芳樹 (2018年3月29日). “半年近く配信停止が続いていたPS4「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」が再度配信開始”. IGN Japan. 2024年1月27日閲覧。
  106. ^ PS4『ゾンビアイランド2』が本日発売。海賊やエリート兵士になりきれるDLC第1弾登場”. 電撃オンライン (2017年4月25日). 2024年2月2日閲覧。
  107. ^ たかヰトモき (2017年5月14日). “【PSVRソフト紹介】銃と独自のシステムでスタイリッシュに敵を倒すVRFPS「Mortal Blitz」”. MoguLive. Mogura. 2024年1月3日閲覧。
  108. ^ 鯉となって故郷への道をたどるPS4「鯉-KOI」が配信開始。PLAYISMタイトルのセールも”. 4Gamer.net. Aetas (2017年4月27日). 2024年1月3日閲覧。
  109. ^ PS4®『WAR THUNDER』が本日サービス開始! PS Plus加入者にはお得な特典を毎月プレゼント!!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年4月27日). 2024年1月3日閲覧。
  110. ^ 「Song of Memories」,水着姿のヒロイン達とのプールイベントがプレイできる体験版がPlayStation Storeで配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2017年6月1日). 2024年1月3日閲覧。
  111. ^ PS4版『War Thunder』配信開始―今後PS4 Proに対応する事が明らかに”. インサイド (2017年4月27日). 2024年1月3日閲覧。
  112. ^ 『現代大戦略2017〜変貌する軍事均衡! 戦慄のパワーゲーム〜』ゲーム概要がわかるデモムービーが公開”. ファミ通.com (2017年3月31日). 2024年1月3日閲覧。
  113. ^ 『追放選挙』いよいよ本日発売! 選挙で追放相手を選ぶデスゲームのルールや登場人物などを総まとめ!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年4月27日). 2023年11月14日閲覧。
  114. ^ 「リトルナイトメア デラックスエディション」発売決定 追加DLC「Secrets of The Maw」やコスチュームが付いてくる”. GAME Watch. インプレス (2018年3月28日). 2023年8月29日閲覧。
  115. ^ Gamer (2017年4月20日). “ポーランド製の4Xターン制ストラテジー「Worlds of Magic:Planar Conquest」英語版がPS4向けに4月28日配信”. Gamer. 2024年1月29日閲覧。
  116. ^ PS4版「弾銃フィーバロン」の配信日が2017年4月28日に決定。オリジナル版を再現したアーケードモードや気軽に楽しめる初心者向けモードを搭載”. 4Gamer.net. Aetas (2017年4月24日). 2023年12月20日閲覧。
  117. ^ PS4版「弾銃フィーバロン」のパッケージ版がLimited Run Gamesから登場。豪華版には復刻版インストカードやアートブックなどを同梱”. 4Gamer.net. Aetas (2021年4月7日). 2023年12月20日閲覧。
  118. ^ 【PSVR】豪Stirfire Studios、荒廃した世界を再生するパズルゲーム『Symphony of the Machine』をリリース”. gamebiz【ゲームビズ】 (2017年4月28日). 2024年1月3日閲覧。
  119. ^ PS4用「アガサ・クリスティ - ABC殺人事件」配信日決定 私立探偵ポアロになって難事件を解決!”. GAME Watch. インプレス (2017年4月21日). 2024年1月29日閲覧。
  120. ^ ANNOUNCING PERFECT FOR PC AND CONSOLE VR”. ndreams.com (2016年12月16日). 2023年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月20日閲覧。
  121. ^ みたらし (2017年5月3日). “【PSVR対応】舞台はモンスターの頭の中 オシャレなパズルゲーム『GNOG』発売”. MoguLive. Mogura. 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  122. ^ Lethal League -Playstation Store,2024年3月7日閲覧。
  123. ^ Battalion Commander -Playstation Store,2024年3月7日閲覧。
  124. ^ The Keeper of 4 Elements -Playstation Store,2024年3月7日閲覧。
  125. ^ 発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年5月15日~2017年5月21日】”. ファミ通.com (2017年5月15日). 2024年3月7日閲覧。
  126. ^ BugsBox -Playstation Store,2024年3月7日閲覧。
  127. ^ 『ダンガンロンパ』シリーズをまとめてPS4で遊べる『ダンガンロンパ1・2 Reload』が本日発売!”. ファミ通.com (2017年5月18日). 2023年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  128. ^ 「Prey」の国内発売日が5月18日に決定。武器や特殊能力を駆使し,地球外生命体と戦うアクションゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2017年3月7日). 2024年1月7日閲覧。
  129. ^ カードゲームファン必見! 『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のパブリックベータ版が配信スタート!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月25日). 2024年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月17日閲覧。
  130. ^ 本日、無料配信開始!! 『実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017』で対戦をとことん楽しもう!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月25日). 2024年2月2日閲覧。
  131. ^ ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト (2017年5月24日). 2024年4月11日閲覧。
  132. ^ PS4®版はここがスゴイ! 5月25日発売『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』の追加要素とは?”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月1日). 2024年1月7日閲覧。
  133. ^ 『GUILTY GEAR』20周年。ヘヴィでロックに紡がれた歴史を振り返る!!【周年連載】”. 電撃オンライン (2018年5月14日). 2023年11月13日閲覧。
  134. ^ 「Hyper Light Drifter」が本日発売。ゲーム内のセリフはほぼ無い2DドットアクションRPG”. 4Gamer.net. Aetas (2017年5月25日). 2024年1月7日閲覧。
  135. ^ 「銀星将棋 阿吽闘神金剛雷斬」が本日発売。15段階の強さが調節可能で上級者まで楽しめる”. 4Gamer.net. Aetas (2017年5月25日). 2023年12月20日閲覧。
  136. ^ 『サマーレッスン:宮本ひかり コレクション』パッケージ版が本日(2017年5月25日)より発売開始!”. ファミ通.com (2017年5月25日). 2023年10月7日閲覧。
  137. ^ Yamanaka, Taijiro (2017年5月27日). “『RiME』Steam/PS4版が発売開始。キツネに導かれ、謎深き遺跡を巡るオープンワールド・パズルアドベンチャーゲーム”. AUTOMATON. 2024年2月2日閲覧。
  138. ^ 『Slain: Back from Hell』ゴア満載のヘヴィメタルアクションゲームがPS VitaとPS4で登場”. ファミ通.com (2017年5月19日). 2024年1月27日閲覧。
  139. ^ 『デッドハウス 再生』90年代のホラーゲームにインスパイアされた新感覚サバイバルホラーがPS4とWii Uで配信開始”. ファミ通.com (2017年5月31日). 2024年1月24日閲覧。
  140. ^ shelloop (2022年2月20日). “「スタートレック」VRゲームの販売が終了、宇宙バーテンダーVRゲーム発表など―今週の気になるVRゲームニュースまとめ(2月13日〜2月19日)”. MoguLive. Mogura. 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  141. ^ バンダイナムコ、PlayStation VRに対応した3D格闘ゲーム最新作「鉄拳7」を本日発売”. PANORA VR (2017年6月1日). 2023年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  142. ^ スマホ人気アクションの家庭用版『Badland: GOTY Edition』5月末海外配信へ”. Game*Spark. イード (2015年5月12日). 2024年1月24日閲覧。
  143. ^ 『Wipeout Omega Collection』が2017年6月8日より配信開始”. ファミ通.com (2017年6月8日). 2024年1月24日閲覧。
  144. ^ ループを続ける1日と何度も繰り返される殺人。ミステリーADV「The Sexy Brutale」のPS4版が6月8日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2017年4月20日). 2023年1月30日閲覧。
  145. ^ Shu -Playstation Store,2024年3月2日閲覧。
  146. ^ 資材を選んで、川や運河に橋を架ける。PS4®『BRIDGE CONSTRUCTOR』で橋のエンジニアになろう!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月19日). 2024年1月27日閲覧。
  147. ^ 『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』予約開始、各種特典も公開”. ファミ通.com (2017年1月24日). 2023年10月7日閲覧。
  148. ^ 「GOD WARS 〜時をこえて〜」レビュー 日本神話の、昔話の登場人物が新たなストーリーを描くタクティクスRPG カグヤが、キンタロウが、クマが瑞穂国の安寧をもたらす GOD WARS 〜時をこえて〜”. GAME Watch. インプレス (2017年6月27日). 2023年10月7日閲覧。
  149. ^ みたらし (2017年6月23日). “北米PSVRソフト月間DL数1位の『Farpoint』日本発売 PSVR専用ガンコントローラーも同時に!”. MoguLive. 2024年1月7日閲覧。
  150. ^ PS4®『LocoRoco』の発売日が6月22日に決定! 1,800円+税のお手頃価格! 陽気なロコロコたちに会いに行こう”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月2日). 2024年1月7日閲覧。
  151. ^ 【PS VR】ついに来日! 『サマーレッスン:アリソン・スノウ 七日間の庭』本日配信。DLCも続々登場予定!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月22日). 2023年12月20日閲覧。
  152. ^ 「Operation7 Revolution」、日本正式サービスを開始 PSVRなどが当たる日本配信記念イベントも開催中”. GAME Watch. インプレス (2017年7月24日). 2024年2月16日閲覧。
  153. ^ 【PS VR】360°アリーナが舞台のオンラインシューティングバトル『Starblood Arena』6月29日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月2日). 2024年1月7日閲覧。
  154. ^ 「絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode」発売開始 主人公「苗木こまる」と「腐川冬子」の2人を切り替えながら戦うアクションゲーム”. GAME Watch. インプレス (2017年6月29日). 2024年1月23日閲覧。
  155. ^ PS4®『ポータルナイツ』無料体験版が配信決定! RPG要素もギッシリでこの価格は正直うれしい!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月22日). 2024年1月23日閲覧。
  156. ^ 野口広志 (2017年3月13日). “「レゴシティ アンダーカバー」 新たにPS4とNintendo Switch向けに発売決定!”. IGN Japan. 2024年1月11日閲覧。
  157. ^ 連続殺人鬼から子どもを救え! ステルスホラーADV『2Dark』の発売が決定!!”. ファミ通.com (2017年3月31日). 2023年12月12日閲覧。
  158. ^ 海外インディーズゲームの4人Co-opアクション「Super Dungeon Bros」がPS4で本日配信”. 4Gamer.net. Aetas (2017年6月30日). 2024年1月27日閲覧。
  159. ^ Crystal Rift -Playstation Store,2024年2月14日閲覧。
  160. ^ Windlands -Playstation Store,2024年2月14日閲覧。
  161. ^ PS4用「Zenith」の日本語版がPS Storeにて配信開始 主人公の魔法使い「アーガス」になって冒険するアクションRPG”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年7月3日). 2023年10月7日閲覧。
  162. ^ デューク誕生20周年を祝う「Duke Nukem 3D: 20th Anniversary Edition World Tour」が2016年10月11日発売。最新トレイラーも合わせて公開”. 4Gamer.net. Aetas (2016年9月7日). 2023年1月30日閲覧。
  163. ^ 本日発売! 女の子たちが活躍するローグライクRPG『オメガラビリンスZ』の気になるDLCをチェック!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年7月6日). 2024年1月23日閲覧。
  164. ^ 「真改」の物語が2作まとめて楽しめるPS4®『薄桜鬼 真改 風華伝』7月13日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月15日). 2024年1月11日閲覧。
  165. ^ ブロックでできた世界を壊して造って大冒険! 『ハコニワカンパニワークス』がPS4®で7月13日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年4月6日). 2024年1月23日閲覧。
  166. ^ 【PSVR】ピタゴラスイッチ的なビルドゲーム『Fantastic Contraption』がリリース”. gamebiz【ゲームビズ】 (2017年7月13日). 2024年1月7日閲覧。
  167. ^ みたらし (2018年3月4日). “【PSVRレビュー】新感覚VRタワーディフェンス『Ancient Amuletor』”. MoguLive. Mogura. 2024年2月16日閲覧。
  168. ^ 海外インディーズバンドをフィーチャーしたタワーディフェンス型リズムアクション「LOUD on Planet X」がPS4向けに配信開始”. Gamer (2017年7月14日). 2024年1月29日閲覧。
  169. ^ 2D横スクロールパズルアクション「So Many Me」がPS4向けに7月20日配信決定!日本版限定のコラボコスチュームも登場”. Gamer (2017年7月13日). 2023年10月7日閲覧。
  170. ^ ポップで楽しい謎解きパズルアクションPS4®『So Many Me(ソウメニーミー)』で頭の体操!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月1日). 2023年10月7日閲覧。
  171. ^ a b "『SUPERHOT』PlayStation®4とPlayStation®VR用ソフトとして発売開始!" (Press release). GameTomo. 20 July 2017. 2023年10月6日閲覧
  172. ^ 大好きな「カーズ」の世界で、友達と一緒に大爆走! PS4®『カーズ3 勝利への道』7月20日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月1日). 2024年1月23日閲覧。
  173. ^ 2D専用対戦格闘ゲーム最新作『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』7月20日発売決定!”. ファミ通.com (2017年4月27日). 2024年2月16日閲覧。
  174. ^ 『タイポマン』プレイステーション4向けの日本語版が7月24日にリリース決定”. ファミ通.com (2017年7月14日). 2023年10月7日閲覧。
  175. ^ Yamanaka, Taijiro (2017年7月26日). “『Super Cloudbuilt』Steam/PS4版が国内発売開始。瀕死の女性兵士が精神世界を駆けるハイスピード・パルクールアクション”. AUTOMATON. 2024年4月11日閲覧。
  176. ^ Yamanaka, Taijiro (2021年9月25日). “ハイスピード・パルクールアクション『Super Cloudbuilt』突然配信終了。Steam版はリマスターを施して再配信へ”. AUTOMATON. 2024年1月27日閲覧。
  177. ^ VRで遊ぶ新感覚ドッジボール!「Smashbox Arena」配信開始 オンラインでは最大6人対戦に対応”. GAME Watch. インプレス (2017年7月25日). 2024年1月27日閲覧。
  178. ^ レーシングゲーム『DiRT 4』がPS4&Xbox Oneで7月27日に国内発売決定”. ファミ通.com (2017年4月27日). 2024年1月23日閲覧。
  179. ^ 発売間近! PS4®『ナルティメットストームトリロジー』で究極のナルトゲームを一気に楽しもう!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年7月21日). 2024年1月30日閲覧。
  180. ^ PS4®『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード』が7月27日に発売決定!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月27日). 2024年1月30日閲覧。
  181. ^ PS4/PS Vita版「ショベルナイト」,7月27日に配信開始。レトロな8ビット風グラフィックスとサウンドが特徴の2Dアクションアドベンチャーゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2017年7月25日). 2023年10月6日閲覧。
  182. ^ PS4「ショベルナイト」のパッケージ版が発売中止に”. 4Gamer.net. Aetas (2020年11月30日). 2023年10月6日閲覧。
  183. ^ 全編手描きによる探索型アクションPS4/WIN「Sundered」、配信開始 荒廃した世界を彷徨う主人公エシの物語”. GAME Watch. インプレス (2017年7月28日). 2024年2月2日閲覧。
  184. ^ クラベ・エスラ (2018年8月10日). “『ドラクエXI』欧米版に『VIII』の主人公の衣装が登場!”. IGN Japan. 2023年10月5日閲覧。
  185. ^ おかえりクラッシュ! 『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』テビュートレーラーが公開、日本国内にて8月3日発売決定”. ファミ通.com (2017年6月6日). 2023年12月21日閲覧。
  186. ^ 新ステージ追加!『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!ボーナスエディション』8月2日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2018年7月3日). 2023年12月21日閲覧。
  187. ^ PS4版「Mr. Shifty」が本日発売。ワープとパンチで戦う高速アクションゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月4日). 2024年2月2日閲覧。
  188. ^ 発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年8月7日〜2017年8月13日】”. ファミ通.com (2017年8月7日). 2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
  189. ^ PS4/Xbox One/PC『ロックマン クラシックス コレクション 2』8月10日発売! 7〜10の4作を収録”. インサイド (2017年6月6日). 2023年12月21日閲覧。
  190. ^ 「ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン」4つのエピソードを含む追加コンテンツを12月20日に配信”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月15日). 2023年12月21日閲覧。
  191. ^ a b 『ドラゴンクエスト』『II』『III』がPS4®でDL配信決定! 「ドラゴンクエスト夏祭り2017」を総まとめ!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年8月7日). 2023年10月6日閲覧。
  192. ^ コメットクラッシュ2: クロンコイドウォーズ -Playstation Store,2024年3月2日閲覧。
  193. ^ 『忘失のイストリア』がPS4とPS Vitaで配信開始――拾い食い系スライムヒロインを育成していくRPG”. ファミ通.com (2017年8月16日). 2024年1月27日閲覧。
  194. ^ 「ソニックマニア」が本日配信を開始。配信を記念したローンチトレイラームービーの公開やTwitterプレゼントキャンペーンの実施も”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月16日). 2022年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月30日閲覧。
  195. ^ 早苗月 ハンバーグ食べ男 (2018年4月26日). “「ソニックマニア」に新要素を追加したパッケージ版がPS4/Switchで7月19日に発売。メガドラ風のジャケットを採用”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月11日閲覧。
  196. ^ 『UNDERTALE』PS4とPS Vita版の発売日が8月16日に決定”. ファミ通.com (2017年7月28日). 2023年10月5日閲覧。
  197. ^ 「UNDERTALE」、パッケージ版の一般販売が決定! テミー・チャン氏のイラストによるフルカラーストーリーブックを封入”. GAME Watch. インプレス (2018年2月15日). 2024年2月14日閲覧。
  198. ^ 未来都市を舞台としたアクションSTG「MATTERFALL」が配信開始。「RESOGUN」と「ALIENATION」のワンコインセールも実施”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月17日). 2023年10月5日閲覧。
  199. ^ 「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ」レビュー 極限の状況と決断、追い詰められた人間を描くアドベンチャー ZERO ESCAPE 刻のジレンマ”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年8月23日). 2024年1月30日閲覧。
  200. ^ PS4®『ドラゴンクエストⅩ オールインワンパッケージ』8月17日発売!! ダウンロード版の予約受付中!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月29日). 2024年1月30日閲覧。
  201. ^ フォトグラメトリを採用した「GET EVEN」,PC版とPS4版が8月18日より国内配信へ。最新映像「Darkest Memories」が公開”. 4Gamer.net. Aetas (2017年7月27日). 2023年10月5日閲覧。
  202. ^ Firefighters - The Simulation -Playstation Store,2024年3月2日閲覧。
  203. ^ "AIとして政府のシステムに潜入し生みの親の情報を入手せよ!サイバーシューティングゲーム『Tachyon Project』8/23発売" (Press release). 賈船. 23 August 2017. 2023年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧
  204. ^ PS4/3DS『ドラクエIII』8月24日に配信!”. インサイド (2017年8月11日). 2023年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月6日閲覧。
  205. ^ Joe's Diner -Playstation Store,2024年1月22日閲覧。
  206. ^ PlayStation 5で遊べないPS4のゲームは2本だけ──ソニーが後方互換機能を説明”. ITmedia NEWS (2020年10月10日). 2024年1月24日閲覧。
  207. ^ 少女たちは不気味な夜の街で再会できるのか? ホラーアクション「深夜廻」”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年5月2日). 2024年1月30日閲覧。
  208. ^ 『ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション』がニンテンドースイッチとPS4で8月24日(木)に発売決定!【動画あり】”. 電撃ホビーウェブ (2017年5月21日). 2024年1月29日閲覧。
  209. ^ 『エルシャダイ』とつながる世界──現代を舞台にした天魔抗争を描くRPG『The Lost Child』8月24日登場!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月30日). 2024年1月30日閲覧。
  210. ^ 『WHITEDAY〜学校という名の迷宮〜』本日8月24日発売! ヒロインたちとの恋愛要素も楽しめる本格ホラー!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年8月24日). 2024年1月30日閲覧。
  211. ^ 『新次元ゲイム ネプテューヌVIIR』本日発売!ノワールやパープルハートたちの可憐なフィギュアを、新作ゲームとあわせて堪能!!”. 電撃ホビーウェブ. 2024年1月30日閲覧。
  212. ^ 発売直前! 『Code:Realize 〜彩虹の花束〜』で本編とファンディスクを堪能しよう!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年8月22日). 2024年1月30日閲覧。
  213. ^ Pineview Drive - House of Horror -Playstation Store,2024年1月22日閲覧。
  214. ^ Neon Drive -Playstation Store,2024年1月24日閲覧。
  215. ^ 『カイジVR 〜絶望の鉄骨渡り〜』発売日決定! 原作を再現した映像も公開─「カイジくんに託すっ…」”. インサイド (2017年7月11日). 2024年1月24日閲覧。
  216. ^ 千葉芳樹 (2017年8月29日). “データイーストの名作「フライングパワーディスク」がPS4/PS Vitaでリメイクとして復活!”. IGN Japan. 2023年1月30日閲覧。
  217. ^ PS4「ダマスカスギヤ 西京EXODUS HD Edition」が本日リリース。改良されたシステムなどをPS Vita版に追加する更新データも”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月29日). 2023年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月2日閲覧。
  218. ^ 「X-Morph: Defense」プレイレポート。タワーディフェンスの“思考する楽しさ”と,シューティングの“爽快感”を合わせ持った作品”. 4Gamer.net. 2023年1月2日閲覧。
  219. ^ a b PS4日本発売5周年記念・PS4用ソフト売上ランキングTOP50発表。1位は『モンスターハンター:ワールド』! 2位、3位のソフトは……!?”. ファミ通.com (2019年2月22日). 2024年1月10日閲覧。
  220. ^ 『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』がPS4®で蘇る! 8月31日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月18日). 2024年1月29日閲覧。
  221. ^ 「FlatOut 4: Total Insanity」の日本語版が本日リリース。過激なレースやドライバーを射出する「スタント」が楽しめる本作のインプレッションをお届け”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月31日). 2024年2月2日閲覧。
  222. ^ 妖しげでダークな世界観はそのままに,美少女成分が大幅アップ! 「よるのないくに2 〜新月の花嫁〜」序盤プレイレポート”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月31日). 2024年2月2日閲覧。
  223. ^ PS4/Vita用「太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜」発売日が決定 シリーズ初の欧州戦線を舞台にした戦史シミュレーション”. GAME Watch. インプレス (2017年5月26日). 2024年1月29日閲覧。
  224. ^ 少女と小竜が広大な大空を駆け巡るSTG『ディアドラエンプティ』がPS4で発売決定”. ファミ通.com (2017年3月31日). 2023年10月5日閲覧。
  225. ^ Ghost Blade HD - 弾幕シューティングゲーム「Ghost Blade HD」が9月1日に日本で発売開始』(プレスリリース)eastasiasoft、2017年8月25日https://www.eastasiasoft.com/press/142/201708252023年1月2日閲覧 
  226. ^ Songbringer(playstation.com) - 2024年1月26日閲覧。
  227. ^ 『Destiny 2(デスティニー 2)』PS4版は2017年9月6日に発売決定【E3 2017】”. ファミ通.com (2017年6月13日). 2023年10月12日閲覧。
  228. ^ 和風伝奇ホラーアドベンチャー『祝姫 -祀-』注目の描き下ろしシナリオは......物語の完結編にふさわしい内容に!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年5月18日). 2024年1月30日閲覧。
  229. ^ 「パンツ裁判」で持ち主を探せ!「この素晴らしい世界に祝福を!- この欲深いゲームに審判を!-」”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年5月11日). 2024年1月30日閲覧。
  230. ^ 弾幕対戦アクション「旋光の輪舞2」発売。限定版同梱特典も紹介”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年9月7日). 2024年1月30日閲覧。
  231. ^ F2PアクションRPG『ハッピーダンジョン』2019年6月にサービス終了へ”. Game*Spark. イード (2018年9月12日). 2024年1月27日閲覧。
  232. ^ Forestry 2017 - The Simulation(playstation.com) - 2024年1月26日閲覧。
  233. ^ PS4版「Planet of the Eyes」が発売。謎の惑星に取り残されたロボットの大冒険”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月12日). 2024年2月2日閲覧。
  234. ^ Professional Farmer 2017 -Playstation Store,2024年3月2日閲覧。
  235. ^ PS4/Wii U向けアクションアドベンチャー「少女とロボット」が配信スタート”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月13日). 2024年2月2日閲覧。
  236. ^ 現在と未来の恋物語を描く話題作『星織ユメミライ Converted Edition』がPS4®へパワーアップ移植!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年9月8日). 2024年1月30日閲覧。
  237. ^ シリーズ初のスピンオフ「アンチャーテッド 古代神の秘宝」が国内で本日発売。ネイサンに代わりクロエとナディーンが冒険を繰り広げる”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月14日). 2024年2月2日閲覧。
  238. ^ 「雷電」シリーズの最新作、PS4「雷電V Director's Cut」発売開始 限定版特典内容を公開”. GAME Watch. インプレス (2017年9月14日). 2024年1月29日閲覧。
  239. ^ 「F1 2017」発売日決定! アナウンストレーラーと初回生産限定特典を公開”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年7月6日). 2024年1月30日閲覧。
  240. ^ a b c ノーティー開発『ジャック×ダクスター』シリーズのPS4版が近日海外配信!―ローンチトレイラー公開”. Game*Spark. イード (2017年12月2日). 2023年9月17日閲覧。
  241. ^ 最後のNEOGEO作品『サムライスピリッツ零SPECIAL』が本日PS4®/PS Vitaに初登場!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年9月14日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  242. ^ Inside My Radio -Playstation Store,2024年3月2日閲覧。
  243. ^ 「Dishonored: Death of the Outsider」レビュー 復活した暗殺者ビリー・ラークが師の意志を継ぎ、虚無のアウトサイダーに挑む Dishonored: Death of the Outsider”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年9月20日). 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。
  244. ^ Industry Giant 2 -Playstation Store,2024年2月2日閲覧。
  245. ^ 「NBA 2K18」本編の一部を無料体験できる「The Prelude」が9月8日に配信決定。プレイデータは製品版に引き継ぎ可能”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月17日). 2023年1月2日閲覧。
  246. ^ 【速報】PS4で「ファイナルファンタジーIX」発売決定 PS Storeで本日から配信”. ねとらぼ (2017年9月19日). 2024年1月27日閲覧。
  247. ^ Madden NFL 18 (PS4)の関連情報 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. www.famitsu.com. 2024年4月11日閲覧。
  248. ^ 今週発売の新作ゲーム『マーベルVS. カプコン:インフィニット』『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』『Project CARS 2』他”. インサイド (2017年9月19日). 2024年4月11日閲覧。
  249. ^ 9月21日発売『マーベル VS. カプコン:インフィニット』本日よりダウンロード版の予約受付開始!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月13日). 2024年1月29日閲覧。
  250. ^ 『Project CARS 2』PS4版の国内発売日が9月21日に決定! Steam版も9月22日より配信開始”. ファミ通.com (2017年6月29日). 2024年1月30日閲覧。
  251. ^ Narita, Sayoko (2022年8月23日). “レースゲーム『Project CARS』初代および2が数か月のうちに配信終了へ。ライセンス問題により”. AUTOMATON. 2024年1月30日閲覧。
  252. ^ PS4®『パタポン』本日発売! 記念アバターの無料配信、テーマの販売、イギリスから届いたトレーラーも!!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年9月21日). 2024年1月29日閲覧。
  253. ^ 脳筋バカFPSがデューク様とともに復活する『Bulletstorm: Full Clip Edition』は日本展開も調整中! 海外プレスイベントから実プレイ動画をお届け”. ファミ通.com (2017年2月27日). 2024年2月2日閲覧。
  254. ^ ハイスピードアクションゲーム「RUINER」が配信に。楽曲提供は平沢 進氏”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月26日). 2024年1月17日閲覧。
  255. ^ 超未来レースゲーム「LIGHTFIELD」のPS4版が配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月26日). 2024年3月2日閲覧。
  256. ^ PS4/Switch用「forma.8」とSwitch用「ロストスター」の配信を開始”. GAME Watch. インプレス (2017年9月28日). 2024年1月27日閲覧。
  257. ^ ブリテンに衝撃走る! PS VRでド派手なバトルが体験できる『乖離性ミリオンアーサーVR』本日配信!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年9月28日). 2023年9月20日閲覧。
  258. ^ EA SPORTS NHL 18 (PS4)の関連情報”. www.famitsu.com. 2024年4月8日閲覧。
  259. ^ 「KNACK ふたりの英雄と古代兵団」発売! 「ANZEN漫才」が協力プレイする動画を公開”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年9月28日). 2024年1月30日閲覧。
  260. ^ 「限界凸城 キャッスルパンツァーズ」の最新PVが公開。金の玉をパチンコで飛ばすというWeb企画や,美少女祭り2017限定アイテムの情報も”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月10日). 2024年1月11日閲覧。
  261. ^ 3つの職業の新ビジュアルを公開! アイテムを求める探索も楽しいPS4®『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年7月20日). 2024年1月29日閲覧。
  262. ^ 経営SLG×シューティング!? 『Vostok Inc.』PS4/PS Vita版が発売”. ファミ通.com (2017年10月3日). 2024年1月17日閲覧。
  263. ^ NBA LIVE 18: The One Edition (英語版) -Playstation Store,2024年2月4日閲覧,2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  264. ^ Darksiders II Deathinitive Edition -Playstation Store,2024年2月2日閲覧。
  265. ^ ダンジョン探索型アクション『Axiom Verge』日本語PS4/Switch版が10月5日より配信”. ファミ通.com (2017年9月25日). 2024年2月2日閲覧。
  266. ^ Ishii, Ryuki (2017年6月20日). “『Nex Machina』配信開始。ボクセル炸裂、シンプルながら奥深いツインスティック・シューター”. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア. 2024年2月2日閲覧。
  267. ^ 『Nidhogg 2(ニーズヘッグ2)』PS4版が配信開始! “マチ★アソビ”で大会を開催”. ファミ通.com (2017年10月6日). 2024年2月2日閲覧。
  268. ^ PS4®『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』本日発売! オープンワールドアクションの名作がついに復活!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年10月5日). 2024年1月11日閲覧。
  269. ^ 『スナイパー ゴーストウォリアー 3』が10月5日に発売決定――初回生産分パッケージ封入特典は“シーズンパス”プロダクトコード”. ファミ通.com (2017年7月27日). 2024年1月30日閲覧。
  270. ^ 『シャドウ・オブ・ウォー』本日10月12日発売、ハイライトをまとめたローンチトレーラーもお披露目”. ファミ通.com (2017年10月12日). 20240-01-11時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  271. ^ 『シャドウ・オブ・ウォー ディフィニティブ・エディション』 全DLCを収録したお得なパッケージが10月11日に発売決定!”. ファミ通.com (2018年8月3日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  272. ^ PS4®でHDリマスター化! ゲーム版のすべてが楽しめる『デート・ア・ライブ 凜緒リンカーネイション HD』”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年7月20日). 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧。
  273. ^ 10月12日発売『LOST SPHEAR』DL版の予約受付開始! PS Storeで予約購入すれば1日早くプレイできる!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年7月26日). 2024年1月30日閲覧。
  274. ^ 仲間とともに大冒険! 『マインクラフト ストーリーモード シーズン2』のパッケージ版が3月8日に発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2018年3月1日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  275. ^ 日本語版「CROSSOUT」,PS4向けサービスがDMM GAMESで本日スタート。カラーリング変更用のスプレー缶などがもらえるキャンペーンが開催”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月12日). 2023年10月7日閲覧。
  276. ^ 【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか?『The Metronomicon Slay the Dance Floor(ザ・メトロノミコン: スレイ・ザ・ダンス・フロア)』世界一設定の狂ってる(いい意味で)リズムアクションゲーム! / ゴールデンゲームハンマー第26回”. startt.jp (2020年3月4日). 2023年10月7日閲覧。
  277. ^ みたらし (2017年11月12日). “【PSVR】『V!勇者のくせになまいきだR』レビュー 魔王とムスメと、世界征服!”. MoguLive. 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  278. ^ Kawase, Ayuo (2019年1月31日). “PS Plus 2月のコンテンツ先行公開。PS4『フォーオナー』や『ヒットマン』が100円、フリプPS3/Vita取り扱い終了も改めて予告”. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア. 2024年2月4日閲覧。
  279. ^ 今週発売の新作ゲーム『グランツーリスモSPORT』『サイコブレイク2』『巨影都市』他”. Game*Spark. イード (2017年10月16日). 2024年2月4日閲覧。
  280. ^ プレキャラ!大富豪(playstation.com) - 2024年1月26日閲覧。
  281. ^ 今週発売の新作ゲーム『グランツーリスモSPORT』『サイコブレイク2』『巨影都市』他”. Game*Spark. イード (2017年10月16日). 2024年1月27日閲覧。
  282. ^ sososo291 (2017年10月3日). “姫を導きながら塔最上階を目指せ!PS VR向けパズルアクション「LIGHT TRACER」10/19配信”. PANORA VR. 2023年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月6日閲覧。
  283. ^ 「WWE 2K18」本日発売!洗練されたプロレスの世界へリングイン 自作したスーパースターが物語を創り上げる「MyCAREER」モードなど、魅力的なゲームモードを搭載”. GAME Watch. インプレス (2017年10月19日). 2024年2月4日閲覧。
  284. ^ 8bit風の2DアクションADV「エリエット クエスト」のPS4版とSwitch版が配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月19日). 2024年2月4日閲覧。
  285. ^ 「巨影都市」に襲来したウルトラマンベリアルとウルトラマン,ウルトラマンタロウ,ウルトラマンゼロが対決。ストーリー序盤の流れも紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月13日). 2024年1月7日閲覧。
  286. ^ PS4『グランツーリスモSPORT』2024年1月31日オンラインサービス終了―DLC販売は2023年12月1日まで”. Game*Spark. イード (2023年9月30日). 2024年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月5日閲覧。
  287. ^ ついに狂気の世界への扉が開く! 「サイコブレイク 2」発売”. GAME Watch. インプレス (2017年10月19日). 2024年1月29日閲覧。
  288. ^ 「レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム」が本日発売。本作の見どころを紹介する最新トレイラーも公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月19日). 2024年2月2日閲覧。
  289. ^ 「ドラクエ」&「FF」30周年 PS4/PS Vitaに登場「いただきストリート」”. J-CAST トレンド (2017年10月16日). 2024年1月7日閲覧。
  290. ^ PS4用、VRヴィジュアルノベルアドベンチャー「Tear-終わりとはじまりの雫-」発売決定 ミステリーとして有名な「ファティマ第三3の預言の謎」を軸に物語は展開していく”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年8月31日). 2024年1月4日閲覧。
  291. ^ 幻影と現実を行き来して、奇怪な事件に迫れ──PS4『Tear -終わりとはじまりの雫-』10月5日発売、PSVRにも対応”. インサイド (2017年9月1日). 2024年1月4日閲覧。
  292. ^ VRゲーム初心者にもオススメ! PS VR版「Dead Hungry」でお腹を空かせたゾンビにうまいハンバーガーを食わせよう”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月26日). 2023年9月20日閲覧。
  293. ^ スライド&ゴー -Playstation Store,2024年4月11日閲覧。
  294. ^ 『クーロンズゲートVR』配信開始。刻々と変わりゆく街を自分のペースで散策できる”. 電撃オンライン (2017年10月26日). 2023年9月28日閲覧。
  295. ^ Oasis Games,PS4向けアクションゲーム「隠龍伝説:影の追跡」など3タイトルをTGS 2017に出展”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月15日). 2023年10月6日閲覧。
  296. ^ PS4版『月に寄りそう乙女の作法』が10月26日発売。女装×主従×学園ラブコメを高解像度で楽しめる”. 電撃オンライン (2017年7月5日). 2024年2月2日閲覧。
  297. ^ シリーズ2作をPS4で楽しめる!「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続 おまとめセット」が10月26日に発売”. Gamer (2017年7月6日). 2024年1月11日閲覧。
  298. ^ 「戦御村正DX-紅蓮の血統-」がPS4/PS Vitaで10月26日に発売。戦略SLG「大戦略」をベースにした美少女ゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2017年7月13日). 2024年1月11日閲覧。
  299. ^ PS4/PS Vita「甘えかたは彼女なりに。」封入特典のオリジナルテーマのデザインが公開!”. Gamer (2017年10月5日). 2024年1月11日閲覧。
  300. ^ 『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』発売日が10月26日に決定――新要素を追加したプロモーション映像も公開”. ファミ通.com (2017年7月18日). 2024年1月7日閲覧。
  301. ^ 実在した病院が舞台のADV「The Town of Light」,PS4用日本語晩版が10月27日に配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月24日). 2024年2月16日閲覧。
  302. ^ PS4版『幻想神域』正式サービスが開始! さらに4周年イベントや『魔界戦記ディスガイア』コラボ第2弾も開催”. ファミ通.com (2017年11月1日). 2024年2月4日閲覧。
  303. ^ 【重要】PS4®版サービス終了のお知らせ -2019年1月23日,幻想神域 -Cross to Fate-公式ウェブサイト,X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN,2024年2月4日閲覧。
  304. ^ 幻想的ビジュアルが心惹かれる『Oure』PS4版が配信―Steam版は11月15日リリース”. Game*Spark. イード (2017年11月1日). 2024年2月4日閲覧。
  305. ^ 『.hack//G.U. Last Recode(ラストリコード)』豪華特典を同梱した初回限定版の発売が決定――早期購入特典も発表”. ファミ通.com (2017年8月3日). 2024年1月7日閲覧。
  306. ^ PS4版「魔法大作戦」,本日配信を開始。イラストコンテスト受賞者の発表も”. 4Gamer.net. Aetas (2017年11月2日). 2023年9月28日閲覧。
  307. ^ The Bellows -Playstation Store,2024年2月4日閲覧。
  308. ^ PS4用DJシミュレーションゲーム『DJMAX RESPECT』が11月9日発売決定、収録曲は140曲以上にボリュームアップ!”. ファミ通.com (2017年8月3日). 2024年1月7日閲覧。
  309. ^ 本日11月9日発売『ソニックフォース』ローンチトレーラー公開!セガの人気キャラになれるダウンロードコンテンツの配信開始!”. セガ (2017年11月9日). 2022年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  310. ^ ダウンロード専売だった「OCCULTIC;NINE」のパッケージ版が発表。発売日は11月9日に変更へ。公式サイトとOPムービーが公開”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月29日). 2024年1月17日閲覧。
  311. ^ PS4/Vita用「太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜」発売日が決定 シリーズ初の欧州戦線を舞台にした戦史シミュレーション”. GAME Watch. インプレス (2017年5月26日). 2024年1月11日閲覧。
  312. ^ 発売まで1週間となった「サドン ストライク 4」,司令官の持つスキルや,地形から受ける影響,ソ連軍・連合軍の一部ミッションが公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2017年11月2日). 2024年1月7日閲覧。
  313. ^ 『Ninja Shodown』最大4人で楽しめる2D忍者アクションゲームがPS4とNintendo Switchでリリース開始”. ファミ通.com (2017年11月9日). 2024年1月27日閲覧。
  314. ^ もう体験した? 話題の水しぶきアクション『スプラッシャー』が日本上陸! 必読の開発者メッセージも!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年11月9日). 2024年2月4日閲覧。
  315. ^ 魚や蟹になって広大な海を戦う、海産物3Dアクションシューティング!? PS4®『Ace of Seafood』11月9日配信!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年11月2日). 2024年1月4日閲覧。
  316. ^ 『ニード・フォー・スピード ペイバック』DL版の予約受付中! デラックス版は3日間の先行アクセスが可能!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月5日). 2024年1月11日閲覧。
  317. ^ WRC公式ラリーゲーム『WRC 7』が2017年11月16日に発売決定”. ファミ通.com (2017年8月7日). 2024年1月7日閲覧。
  318. ^ a b c d 今週発売の新作ゲームをチェック!(PS4®/PS Vita/PS3® 11月13日〜11月18日発売)”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年11月17日). 2024年1月6日閲覧。
  319. ^ Fujiwara, Hideaki (2022年10月19日). “人間観察ゲーム『ザ・シムズ4』基本プレイ無料化&プレイヤー数急増。根強い人気が底上げ”. AUTOMATON. 2024年1月13日閲覧。
  320. ^ ゲームレビュー「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」 VR空間に再現された「FFXV」釣りの名所で魚と戦っていく、独特なアプローチの1本 MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV”. GAME Watch. インプレス (2017年12月4日). 2024年1月6日閲覧。
  321. ^ "ハイスピード・ロボットアクションゲーム「プロジェクト・ニンバス:CODE MIRAI」本日よりPlayStation®4に登場" (Press release). GameTomo. 21 November 2017. 2024年1月6日閲覧
  322. ^ StudioGIWが「Play,Doujin!」に参加。PS4「迷宮経営 SLG -ZombieVital DG- OfflineVer」を発売”. 4Gamer.net. Aetas (2017年11月8日). 2024年1月6日閲覧。
  323. ^ スマホやタブレットをコントローラにして遊ぶPS4「Hidden Agenda ―死刑執行まで48時間―」の配信が本日スタート”. 4Gamer.net. Aetas (2017年11月22日). 2024年1月6日閲覧。
  324. ^ 『Hidden Agenda ―死刑執行まで48時間―』本日配信! スマホ操作でプレイヤー同士の駆け引きが楽しめる!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年11月22日). 2024年4月11日閲覧。
  325. ^ 自意識を獲得したロボットはネオン色の未来を夢見るか? サイバーパンクアドベンチャー『2064: Read Only Memories』がPS4/PCで本日配信。”. ファミ通.com (2017年11月22日). 2024年2月4日閲覧。
  326. ^ 「地球防衛軍4.1 ウイングダイバー・ザ・シューター」の配信が本日スタート。マザーシップ撃墜作戦の裏側で起こったアナザーストーリーが描かれる”. 4Gamer.net. Aetas (2017年11月22日). 2024年2月4日閲覧。
  327. ^ ヒロインと二人きりの空間で特別なひとときを楽しむ「となりに彼女のいる幸せ〜Two Farce〜」がPS4/PS Vita向けに11月22日発売”. Gamer (2017年8月31日). 2024年1月7日閲覧。
  328. ^ 「Wolfenstein II: The New Colossus」はPC/PS4/Xbox One向けに国内で2017年11月23日発売へ。「Wolfenstein: The New Order」の続編”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月29日). 2024年1月3日閲覧。
  329. ^ 次々に現れる悪いウサギを撃ちまくれ!モグラ叩き感覚のシューティングゲーム「ブラステムバニーズ 悪いウサギをヤッつけろ!」がPS4/PS Vita向けに配信”. Gamer (2017年11月24日). 2024年2月4日閲覧。
  330. ^ 「ダークサイダーズ」のリマスター版「Darksiders: Warmastered Edition」はPCとPS4 Proで4K解像度をサポートすることが明らかに”. 4Gamer.net. Aetas (2016年11月17日). 2024年1月6日閲覧。
  331. ^ キャットクエスト -Playstation Store,2024年2月4日閲覧。
  332. ^ 『スターオーシャン4』が4K対応でリマスター! PS4とSteamで11月28日配信決定”. ファミ通.com (2017年10月12日). 2024年1月6日閲覧。
  333. ^ Dick Wilde -Playstation Store,2024年4月11日閲覧。
  334. ^ "株式会社キャラアニ(以下キャラアニ)は、本日11月30日(木)に「ゲーム天国 CruisinMix(クルージンミックス)」のPS4(R)版、ならびにSteam(R)版を発売しました。" (Press release). キャラアニ. 30 November 2017. 2024年4月11日閲覧
  335. ^ 「ゲーム天国 CruisinMix Special」が本日11月29日に発売。限定版には「TATSUJIN」とのコラボ機体も収録”. 4Gamer.net. Aetas (2018年11月29日). 2023年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  336. ^ PS4「リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議」トリガー描き下ろしのゲームキービジュアルが公開!アマンダ、コンスタンツェ、ヤスミンカもプレイアブルキャラに”. Gamer (2017年8月3日). 2024年1月3日閲覧。
  337. ^ 「信長の野望・大志」レビュー 外交と合戦にフォーカスしたシリーズ最新作 信長の野望・大志(PS4通常版)”. GAME Watch. インプレス (2017年12月29日). 2024年1月27日閲覧。
  338. ^ PS4『ザ サージ 2』が12月19日発売。強化外骨格やサイボーグが登場するアクションRPG”. 電撃オンライン (2019年9月12日). 2024年1月6日閲覧。
  339. ^ バイクレーシングゲーム「MOTO RACER 4」の英語版がPS Storeで配信開始。一部のモードはPS VRに対応”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月1日). 2024年1月6日閲覧。
  340. ^ 今週発売の新作ゲーム『ゼノブレイド2』『DOOM VFR』『The Surge』『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』他”. Game*Spark. イード (2017年11月27日). 2024年1月6日閲覧。
  341. ^ PS VR専用『ジャスティス・リーグ VRエクスペリエンス』発売! DCヒーローのパワーを体験”. ファミ通.com (2017年12月5日). 2024年1月6日閲覧。
  342. ^ 「FGO」のマシュに“逢える”。PS VR向けFate VRドラマ「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト」の無料配信が本日スタート”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月6日). 2023年9月28日閲覧。
  343. ^ 勝負の鍵を握るのは仮面ライダーの持つ“個性(わざ)”―「仮面ライダー クライマックスファイターズ」の概要や参戦ライダーを紹介”. Gamer (2017年9月25日). 2024年1月6日閲覧。
  344. ^ 「セインツロウ」の開発スタジオによる新作「エージェンツ オブ メイヘム」が本日発売。個性的なキャラ達が暴れ回るローンチトレイラーが公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月7日). 2023年10月5日閲覧。
  345. ^ 『デッドライジング 4 スペシャルエディション』早期購入キャンペーン実施&ストーリー“事件1”を公開”. ファミ通.com (2017年11月22日). 2024年1月6日閲覧。
  346. ^ クライムスリラー「L.A.ノワール」のリマスター版がPS4とXbox One,Nintendo Switchで本日発売”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月7日). 2024年1月27日閲覧。
  347. ^ テディベアから世界を守るVRゲーム「Sneaky Bears」の日本語版がPS VR向けに配信”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月12日). 2023年9月17日閲覧。
  348. ^ ゴブリンが主役のステルスアドベンチャー「スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス」がPS4で2017年12月14日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月21日). 2024年1月6日閲覧。
  349. ^ 「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」の初回限定生産版「デジモン 20th Anniversary BOX」の追加情報が公開”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月13日). 2024年1月6日閲覧。
  350. ^ 「DEMON GAZE2 Global Edition」がPS4とPS Vitaで2017年12月14日に発売。「デモンゲイズ2」に,英語ボイスやDLCなどの新要素を追加”. 4Gamer.net. Aetas (2017年10月12日). 2024年1月3日閲覧。
  351. ^ 【PS VR】12月14日発売『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』DL版の予約受付開始! 専用特典は特製テーマ!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年11月22日). 2023年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月4日閲覧。
  352. ^ PS4®『LocoRoco 2』、本日発売! パワーアップしたリマスター版プレイレビュー”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年12月14日). 2024年1月3日閲覧。
  353. ^ 『Pinball FX2 VR』仮想空間で楽しめるまったく新しいピンボールゲームが登場”. ファミ通.com (2017年12月12日). 2023年1月30日閲覧。
  354. ^ 「GUNGRAVE VR」&「VR U.N」を紹介。13年ぶりに甦った「死人」が葬送交響曲(フルブレイク・ガンアクション)で全壊のビートを刻む”. 4Gamer.net. Aetas (2018年8月30日). 2024年1月3日閲覧。
  355. ^ 『アンエピック-オタクの小さな大冒険』 12月14日配信決定―パロディ満載なダンジョンの脱出に挑むアクションRPG”. インサイド (2017年12月7日). 2024年1月3日閲覧。
  356. ^ おこめ (2017年12月14日). “愉快なプラットフォーマー「Ultimate Chicken Horse」の日本語PS4版が発売、PC版とのクロスプレイにも対応 « doope! 国内外のゲーム情報サイト”. 2024年1月6日閲覧。
  357. ^ スクエニ、「ロマンシング サガ2」リマスター版をPS4やSwitchなどで12月15日配信”. CNET Japan (2017年12月8日). 2024年1月6日閲覧。
  358. ^ PlayStation®VR専用 CHAINMAN。 圧倒的没入感のステルス ホラーがPlayStation®Storeにて配信開始。』(プレスリリース)桜花一門、2017年12月15日。オリジナルの2022年6月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220627175711/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000026847.html2023年9月17日閲覧 
  359. ^ 一撃必殺剣劇アクション「斬!斬!斬!」PS4版の配信が決定 Steamで人気を博した「Slice, Dice & Rice」がPS4に”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2017年12月13日). 2023年1月30日閲覧。
  360. ^ poroLogue (2017年6月17日). “ついにヒーローになれる『スパイダーマンVR』6月30日配信決定”. MoguLive. Mogura. 2023年9月28日閲覧。
  361. ^ PS2の名作「大神」が4K対応で再リマスター PS4・Xbox One・PC向けに12月発売”. ねとらぼ (2017年9月13日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  362. ^ 新たな「アイドルマスター」がPS4®で開幕! 『アイドルマスター ステラステージ』12月21日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年9月20日). 2024年1月5日閲覧。
  363. ^ 『A列車で行こうExp.+ コンプリート』は未収録の私鉄37車両も追加された完全版”. 電撃オンライン (2020年7月14日). 2024年1月5日閲覧。
  364. ^ PS4専用「A列車で行こうExp.+DX」,本日リリース。ゲームの特徴を分かりやすく紹介するトレイラー公開”. 4Gamer.net. Aetas (2023年4月27日). 2024年1月5日閲覧。
  365. ^ 「リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜」序盤プレイレポート。シリーズ20周年を飾る安心の完成度”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月16日). 2024年1月5日閲覧。
  366. ^ 「DOOM」、PS VR専用タイトル「DOOM VFR」として登場! 眼前に広がるのは血、弾丸、そしてデーモン”. GAME Watch. インプレス (2017年11月10日). 2024年1月3日閲覧。
  367. ^ PS4/PS Vita用ソフト「Code:Realize 〜白銀の奇跡〜」が12月21日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2017年9月27日). 2024年1月5日閲覧。
  368. ^ PS4/PS Vita用ソフト「千の刃濤、桃花染の皇姫」が12月21日に発売。公式サイトをオープン”. 4Gamer.net. Aetas (2017年8月10日). 2024年1月5日閲覧。
  369. ^ すべてドットで表現されたローグライク3DアクションRPG「ONE MORE DUNGEON」がPS4/Nintendo Switch向けに配信”. Gamer (2017年12月21日). 2024年1月3日閲覧。
  370. ^ PS4/PS Vita版「万物乙女☆ダンジョンズ」の正式サービスがスタート。2018年1月10日まで「リリース記念お買い得セット」が販売”. 4Gamer.net. Aetas (2017年12月26日). 2023年9月20日閲覧。
  371. ^ 「DOOM」の世界へ入り込んで暴れ回れるPS VR向けタイトル「DOOM VFR」が12月21日に国内発売へ”. 4Gamer.net. Aetas (2017年11月10日). 2024年1月3日閲覧。
  372. ^ TINY METAL - PlayStation Store,2024年4月11日閲覧
  373. ^ Nintendo Switch&PS4『コンバッ ト!サーチ&レスキュー』の配信日が決定”. ファミ通.com (2017年12月15日). 2024年1月5日閲覧。
  374. ^ 『VIKINGS - ミッドガルドの狼』 北欧神話の過酷な環境を舞台にしたアクションRPGが12月22日に配信決定”. ファミ通.com (2017年12月18日). 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  375. ^ 主人公は意識を持つダンボール!? 『Unbox: Newbie’s Adventure』PS4版、PS Storeにて配信開始”. ファミ通.com (2017年12月28日). 2024年1月3日閲覧。
  376. ^ Shooty Fruity”. PlayStation Store. 2023年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月6日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  PlayStation_4のゲームタイトル一覧_(2017年)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PlayStation_4のゲームタイトル一覧_(2017年)」の関連用語

PlayStation_4のゲームタイトル一覧_(2017年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PlayStation_4のゲームタイトル一覧_(2017年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2017年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS