PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)の意味・解説 

PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 06:36 UTC 版)

PlayStation > PlayStation 4 > PlayStation 4のゲームタイトル一覧 > PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)

PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)(プレイステーションフォーのゲームタイトルのいちらん (2014ねん-2015ねん))では、PlayStation 4用ソフトのうち、日本において2014年から15年までにパッケージタイトルとして販売、またはPlayStation Storeを通じてダウンロード販売された各作品を発売順に列記する。

発売ソフトの形態・変遷

2014年

ソニーによる年間ダウンロードランキング
(集計:2014年1月1日~2014年12月15日)[1]
順位 作品名
1位 バトルフィールド4
2位 FIFA 14 ワールドクラス サッカー
3位 コール オブ デューティ ゴースト
4位 メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ
5位 Destiny

PlayStation 4は2014年2月22日[注釈 1]に日本で発売された[2]。ローンチタイトルのうち12本はパッケージタイトルとして発売されただけでなく、その日のうちからダウンロード版が配信された[2]

このうち、『KNACK』はローンチタイトルの中でも数少ないPlayStation4独占タイトルであり、本体の初回限定版にソフトが同梱されていたこともあり、40万本を超える売り上げを記録した[3]

また、サードパーティ発のローンチタイトルである『龍が如く 維新!』は、『龍が如く 見参!』と同様に日本史をモチーフにした龍が如くシリーズスピンオフであり、幕末に本を舞台に坂本龍馬が恩人を殺した犯人を探るべく斎藤一の偽名で新選組に潜入する物語であり[4]、2014年だけでも129,307本を売り上げた[5]。また、PlayStation 4の本体性能によってキャラクターの3Dモデルがきれいに仕上がるため、ハード別にキャラクターモデルを作り分ける必要がなく、思ったよりも簡単に仕上がったと同作プロデューサーの横山昌義は2014年のインタビューの中で振り返っている[4]

一方、ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下:SCE)は前世代機PlayStation 3の反省から、ソフトメーカーがソフトを作りやすくする方針をとり[6]、インディーズへの支援にも乗り出していた[7]。2014年9月1日に同人作品『東方Project』の原作者・ZUNがSCEに協力する形で「ZUN×PlayStation プロジェクト」が設立された[8]。のちにこのプロジェクトは「Play,Doujin!」へと発展し、複数の同人サークルが参加した[9][10]

2015年

ソニーによる年間ダウンロードランキング
(インディーズ部門)
(集計:2014年1月1日~2014年12月15日)[11]
順位 作品名
1位 風ノ旅ビト
2位 Everybody’s Gone to the Rapture™ -幸福な消失-
3位 幻想の輪舞
4位 Goat Simulator
5位 HELLDIVERS

インディーズにおいては、「"Play,Doujin!"」の一つである『幻想の輪舞』はグレフの『旋光の輪舞』のシステムをもとにしており、一時はグレフが商標権と著作権侵害で訴えることを検討したが、最終的には同社とライセンス契約を締結したうえで発売を実現した[12]。グレフは方針を転換した理由について、家庭用ゲーム機向けのソフトの市場に対する危機感と、「Play,Doujin!」がアマチュア・セミプロ開発者の登竜門として意義を見出したためと説明している[13]。また、同人サークルが作品を頒布できる場が減りつつあることや、遠方のファンとの距離感を縮めるための手段として家庭用ゲーム機は期待を集めていた[10]。最終的に、同作は2015年のダウンロードランキング(インディーズ部門)において3位にランクインした[11]

凡例

  • 一覧表に書かれている文字は、以下に対応していることを示す。
  • 「通信機能」に書かれている文字は、以下のPlayStation 4の通信機能を示し、●印はその通信機能に対応していることを示す。
    • :オンラインプレイ対応
    • PPSN対応

発売されたタイトル(2014年)

パッケージ併売(全59タイトル)

発売日 タイトル 発売元 通信機能 備考 出典
P
02月22日 KNACK ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトルで、主人公は周囲のパーツを取り込んで身体サイズを変えられるという設定である。

PlayStation 4 Pro対応

[14][15]
02月22日 KILLZONE SHADOW FALL ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル。
PlayStation Plus加入必須
[14][16]
02月22日 ニード・フォー・スピード ライバルズ エレクトロニック・アーツ PlayStation Plus加入必須
2014年12月11日には、DLCとのセット品である『ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション』が発売された[17]
[18]
02月22日 バトルフィールド4 エレクトロニック・アーツ ローンチタイトル。
PlayStation Plus加入必須
[14][19]
02月22日 FIFA 14 ワールドクラスサッカー エレクトロニック・アーツ ローンチタイトル。
PlayStation Plus加入必須
[14][20]
02月22日 真・三國無双7 with 猛将伝 コーエーテクモゲームス ローンチタイトル。
PlayStation Plus加入必須
[14][21]
02月22日 信長の野望・創造 コーエーテクモゲームス [22]
02月22日 コール オブ デューティ ゴースト スクウェア・エニックス ローンチタイトル。
PlayStation Plus加入必須
[14][23]
02月22日 トゥームレイダー ディフィニティブ エディション スクウェア・エニックス [24]
02月22日 龍が如く 維新! セガ ローンチタイトル。
PlayStation Plus加入必須
[14][25]
02月22日 NBA 2K14 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン PlayStation Plus加入必須 [26]
02月22日 アサシン クリード IV ブラック フラッグ ユービーアイソフト ローンチタイトル。
[14][27]
03月19日 信長の野望 Online ~天下夢幻の章~ コーエーテクモゲームス オンライン専用 [28]
03月20日 メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ コナミデジタルエンタテインメント [29]
04月03日 NAtURAL DOCtRINE 角川ゲームス PlayStation Plus加入必須 [30]
04月14日 ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア スクウェア・エニックス 2013年2月22日に体験版を配信。
なお、PS3版を購入済みプレイヤーは無償でPS4版へ移行可能。
オンライン専用、PlayStation 4 Pro対応
[14][31]
05月22日 inFAMOUS Second Son ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [32]
05月29日 トライアルズ フュージョン ユービーアイソフト [33]
06月05日 ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー ベセスダ・ソフトワークス [34]
06月12日 Thief スクウェア・エニックス [35]
06月26日 ウォッチドッグス ユービーアイソフト ローンチタイトル。

2015年6月25日にはパッケージ版『ウォッチドッグス コンプリートエディション』が発売。
[14][36][37]
06月26日 無双OROCHI2 Ultimate コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須 [38]
07月03日 AKIBA'S TRIP2 アクワイア [39]
07月17日 MURDERED 魂の呼ぶ声 スクウェア・エニックス [40]
08月21日 ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション スクウェア・エニックス PlayStation 4 Pro対応 [41]
08月21日 The Last of Us Remastered ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [42]
08月28日 トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク スクウェア・エニックス [43]
09月04日 戦国無双4 コーエーテクモゲームス [44]
09月04日 プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア エレクトロニック・アーツ オンライン専用、PlayStation Plus加入必須、PlayStation App対応 [45]
09月04日 アメイジング・スパイダーマン2 スクウェア・エニックス [46]
09月11日 Destiny ソニー・コンピュータエンタテインメント オンライン専用 [47]
10月02日 オメガクインテット コンパイルハート PS Move対応、PlayStation Camera対応 [48]
10月09日 FIFA 15 エレクトロニック・アーツ PlayStation Plus加入必須 [49]
10月09日 DRIVECLUB ソニー・コンピュータエンタテインメント 当初はローンチタイトルとして2013年2月22日に発売される予定だった。
2019年8月29日にソフトの販売を終了し、2020年4月1日にオンラインサービス終了
[14][50][51]
10月23日 PSYCHOBREAK ベセスダ・ソフトワークス [52]
10月30日 お姉チャンバラZ2 ~カオス~ ディースリー・パブリッシャー [53]
10月30日 メトロ リダックス スパイク・チュンソフト [54]
11月06日 LEGO ムービー ザ・ゲーム ワーナー エンターテイメント ジャパン [55]
11月13日 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(字幕版) スクウェア・エニックス [56]
11月13日 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 コナミデジタルエンタテインメント PlayStation Plus加入必須 [57]
11月20日 アサシンクリード ユニティ ユービーアイソフト [58]
11月20日 EA SPORTS UFC エレクトロニック・アーツ PlayStation Plus加入必須 [59]
11月20日 真・三國無双7 Empires コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須 [60]
11月27日 ドラゴンエイジ:インクイジション エレクトロニック・アーツ PlayStation Plus加入必須 [61]
11月27日 NBA 2K15 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン PlayStation Plus加入必須、PlayStation Camera対応 [62]
11月27日 SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀 ディースリー・パブリッシャー PlayStation Plus加入必須 [63]
12月04日 ぷよぷよテトリス セガ PlayStation Plus加入必須 [64]
12月04日 リトルビッグプラネット3 ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation Plus加入必須、PlayStation Camera対応、PS Move対応 [65]
12月04日 ザ・クルー ユービーアイソフト オンライン専用、PlayStation Plus加入必須、PlayStation App対応 [66]
12月04日 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- アークシステムワークス PlayStation Plus加入必須、PlayStation App対応 [67]
12月04日 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(吹き替え版) スクウェア・エニックス [68]
12月11日 グランド・セフト・オートV テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
2018年6月14日にはDLCとのセット品である『グランド・セフト・オートV:プレミアム・オンラインエディション』が発売された。
[69][70]
12月11日 信長の野望・創造 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス [71]
12月11日 JOYSOUND.TV Plus エクシング 無料ダウンロード版あり、PlayStation Camera対応 [72][73]
12月17日 信長の野望 Online ~覚醒の章~ コーエーテクモゲームス オンライン専用 [74]
12月18日 彼女はオレからはなれない テイジイエル企画 [75]
12月25日 シャドウ・オブ・モルドール ワーナー エンターテイメント ジャパン PlayStation 4 Pro対応 [76]
12月25日 ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス スクウェア・エニックス PlayStation Plus加入必須 [77]

ダウンロード専売(全50タイトル)

配信日 タイトル 発売元 通信機能 備考 出典
P
02月22日 プレイルーム ソニー・コンピュータエンタテインメント PS4本体に内蔵。 [78][14]
02月22日 RESOGUN ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル。
PlayStation 4 Pro対応
[14][79]
02月22日 サウンドシェイプ ソニー・コンピュータエンタテインメント [80]
02月22日 Doki-Doki Universe ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル。
[14][81]
02月22日 Flowery ソニー・コンピュータエンタテインメント [82]
02月22日 flOw ソニー・コンピュータエンタテインメント [83]
02月22日 Escape Plan ソニー・コンピュータエンタテインメント [84]
02月22日 とってもE麻雀ぷらす アークシステムワークス ローンチタイトル。
[14][85]
02月22日 ストライダー飛竜 カプコン 同名作品のリメイク。 [86][87]
02月22日 Don't Strave: Console Edition Klei Entertainment [88]
02月22日 Contrast Compulsion Games [89]
02月22日 鬼斬 サイバーステップ 基本無料 [90]
02月22日 ドリームクラブ ホストガール オンステージ ディースリー・パブリッシャー ローンチタイトル。
基本無料 コンテンツ課金制
[14][91]
02月22日 Warframe Digital Extremes 基本無料 一部アイテム課金 [92]
02月22日 ニコリのパズル4 数独 ハムスター ローンチタイトル。
[14][93]
03月18日 アサシン クリード 自由の叫び ユービーアイソフト アサシン クリード IV ブラック フラッグ』の追加コンテンツ「自由の叫び」のスタンドアローン版 [94]
05月01日 チャイルド オブ ライト ユービーアイソフト ダウンロードコードとアートブックをセットにした初回生産限定パッケージ版あり [95][96]
05月29日 デッドネーション:黙示録エディション ソニー・コンピュータエンタテインメント [97]
06月16日 PixelJunk Shooter Ultimate Q-Games [98]
06月19日 Entwined ソニー・コンピュータエンタテインメント [99]
07月16日 TowerFall Ascension Matt Makes Games 英語版 [100]
07月16日 Stick It To The Man Ripstone [101]
07月17日 ニコリのパズル4 カックロ ハムスター [102]
07月31日 ニコリのパズル4 スリザーリンク ハムスター [103]
07月31日 バリアント ハート ザ グレイト ウォー ユービーアイソフト [104]
08月13日 ホホクム ソニー・コンピュータエンタテインメント 当初はローンチタイトルとして2013年2月22日に発売される予定だった。 [14][105]
08月20日 FEZ Polytron Corporation Inc. [106]
08月21日 ニコリのパズル4 ぬりかべ ハムスター [107]
08月21日 CounterSpy ソニー・コンピュータエンタテインメント [108]
08月26日 Stealth Inc: A Clone in the Dark ULTIMATE EDITION スクウェア・エニックス [109]
08月28日 Daylight アークシステムワークス [110]
09月11日 inFAMOUS First Light ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応 [111]
09月11日 ニコリのパズル4 へやわけ ハムスター [112]
09月17日 Velocity 2X FuturLab Limited 英語版 [113]
09月18日 真・三國無双 Online Z コーエーテクモゲームス 基本無料 一部アイテム課金

2022年2月24日サービス終了

[114][115]
09月24日 OlliOlli Rollingmedia Limited [116]
10月21日 Peggle 2 エレクトロニック・アーツ [117]
10月23日 Spelunky Mossmouth, LLC
10月23日 Sportsfriends Die Gute Fabrik PS Move対応 [118]
10月23日 The Unfinished Swan ソニー・コンピュータエンタテインメント [119]
10月30日 ニコリのパズル4 美術館 ハムスター [120]
11月06日 ニコリのパズル4 ましゅ ハムスター [121]
11月12日 Pix the Cat Pastagames 英語版 [122]
11月12日 Dust: An Elysian Tail Humble Hearts, LLC [123]
11月20日 M3~ソノ黑キ鋼~///MISSION MEMENTO MORI バンダイナムコゲームス [124]
12月03日 スチームワールド ディグ インターグロー [125]
12月11日 Never Alone ユニティ・ゲームズ・ジャパン [126]
12月11日 Secret Ponchos Switchblade Monkeys Entertainment 英語版 [127]
12月24日 TorqueL PLAYISM [128]
12月25日 Minecraft: PlayStation 4 Edition Mojang AB [129]

発売されたタイトル(2015年)

パッケージ併売(全92タイトル)

発売日 タイトル 発売元 通信機能 V 備考 出典
P
01月22日 LEGO マーベル スーパーヒーローズ ザ・ゲーム ワーナー エンターテイメント ジャパン [130]
01月22日 ファークライ4 ユービーアイソフト [131]
01月29日 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須 [132]
02月05日 ドラゴンボール ゼノバース バンダイナムコゲームス PlayStation Plus加入必須
02月11日 戦国無双4-II コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須
02月12日 ロード オブ ザ フォールン ユービーアイソフト [133]
02月19日 DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須
02月19日 テラリア スパイク・チュンソフト PlayStation Plus加入必須、PlayStation App対応
02月19日 GOD EATER 2 RAGE BURST バンダイナムコゲームス PlayStation Plus加入必須
02月20日 The Order:1886 ソニー・コンピュータエンタテインメント [134]
02月26日 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 スクウェア・エニックス [135]
03月05日 EVOLVE テイクツー・インタラクティブ・ジャパン PlayStation Plus加入必須
2016年1月14日にはDLCとのセット品である『EVOLVE Ultimate Edition』が発売された。
[136]
03月12日 龍が如く0 誓いの場所 セガ PlayStation Plus加入必須、PlayStation App対応
03月12日 バイオハザード リベレーションズ2 カプコン
03月19日 ファイナルファンタジー零式 HD スクウェア・エニックス [137]
03月19日 バトルフィールド ハードライン エレクトロニック・アーツ PlayStation Plus加入必須
03月26日 魔界戦記ディスガイア5 日本一ソフトウェア [138]
03月26日 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- マーベラス PlayStation Plus加入必須 [139]
03月26日 ワンピース 海賊無双3 バンダイナムコゲームス PlayStation Plus加入必須
03月26日 影牢 〜もう1人のプリンセス〜 コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須
03月26日 Bloodborne ソニー・コンピュータエンターテイメント 2015年12月3日にはDLCとのセット品である『Bloodborne The Old Hunters Edition』が発売された。
PlayStation Plus加入必須
[140][141]
04月02日 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR ディースリー・パブリッシャー PlayStation Plus加入必須
04月02日 LEGO バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ ワーナー エンターテイメント ジャパン
04月09日 DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN フロム・ソフトウェア PlayStation Plus加入必須 [142]
04月16日 ダイイングライト ワーナー エンターテイメント ジャパン
04月16日 セインツロウ IV リエレクテッド スパイク・チュンソフト
04月23日 BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND アークシステムワークス PlayStation Plus加入必須
04月23日 新次元ゲイム ネプテューヌVII コンパイルハート
04月23日 TROPICO 5 スクウェア・エニックス PlayStation Plus加入必須
04月23日 討鬼伝 極 コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須
05月14日 ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター スクウェア・エニックス
05月14日 ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
05月21日 ウィッチャー3 ワイルドハント スパイク・チュンソフト PlayStation 4 Pro対応
2016年9月1日には各種DLCとセットになった改良版『ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション』が発売された
[143]
06月04日 夏色ハイスクル★青春白書 ディースリー・パブリッシャー
06月04日 ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド ベセスダ・ソフトワークス
06月11日 エイリアン アイソレーション セガゲームス
06月18日 DEVIL MAY CRY 4 Special Edition カプコン
06月23日 ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド スクウェア・エニックス オンライン専用、ファイナルファンタジーXIVの拡張ディスク
06月25日 ホットライン マイアミ Collected Edition スパイク・チュンソフト PCゲーム『HOTLINE MIAMI』と『HOTLINE MIAMI2:Wrong Numbers』を収録。 [144]
06月25日 CHAOS;CHILD 5pb.
06月25日 RIDE インターグロー
07月16日 バットマン アーカム・ナイト ワーナー エンターテイメント ジャパン
2016年3月10日にはDLCとのセット品である『バットマン アーカム・ナイト スペシャル・エディション』が発売された。
[145][146]
07月16日 ゴジラ-GODZILLA-VS バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Plus加入必須
07月16日 GOD OF WAR III REMASTERED ソニー・コンピュータエンタテインメント 『ゴッド・オブ・ウォーIII』のリマスター版 [147]
07月23日 戦国BASARA4 皇 カプコン 2020年7月21日にはシリーズ15周年を記念した豪華版『戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY EDITION』も発売された。 [148]
07月30日 不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ スパイク・チュンソフト PlayStation Plus加入必須
08月06日 ぎゃる☆がん だぶるぴーす アルケミスト
08月27日 UNTIL DAWN -惨劇の山荘- ソニー・コンピュータエンタテインメント
08月27日 DISHONORED HD ベセスダ・ソフトワークス
08月27日 ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション カプコン 基本無料のダウンロード版もあり
2019年12月5日にサービス終了。
[149]
09月02日 メタルギアソリッドV ファントムペイン コナミデジタルエンタテインメント PlayStation Plus加入必須、PlayStation 4 Pro対応
09月17日 戦国無双4 Empires コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須
09月17日 DESTINY 降り立ちし邪神 ソニー・コンピュータエンタテインメント オンライン専用、PlayStation Plus加入必須
09月17日 MotoGP 15 インターグロー
09月24日 うたわれるもの 偽りの仮面 アクアプラス
09月25日 聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Plus加入必須
09月25日 魔女と百騎兵 リバイバル 日本一ソフトウェア
10月01日 アルスラーン戦記×無双 コーエーテクモゲームス PlayStation Plus加入必須
10月01日 マッドマックス ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
10月01日 よるのないくに コーエーテクモゲームス
10月01日 ウイニングイレブン 2016 コナミデジタルエンタテインメント PlayStation Plus加入必須
10月01日 MotoGP 15 インターグロー PlayStation Plus加入必須
10月01日 HELLDIVERS スーパーアースアルティメットエディション ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation Plus加入必須 [150]
10月01日 Tearaway PlayStation 4 ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation App対応、PlayStation Camera対応
10月06日 FIFA 16 エレクトロニック・アーツ PlayStation Plus加入必須、PlayStation 4 Pro対応
10月08日 アンチャーテッド コレクション ソニー・コンピュータエンタテインメント
10月29日 ゴッドイーター リザレクション バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Plus加入必須
11月05日 フェアリーフェンサー エフ ADVENT DARK FORCE コンパイルハート
11月06日 コール オブ デューティ ブラックオプス3 ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応
11月12日 アサシン クリード シンジケート ユービーアイソフト
11月12日 ニード・フォー・スピード エレクトロニック・アーツ オンライン専用、PlayStation Plus加入必須
11月12日 ディズニーインフィニティ3.0 バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Plus加入必須
11月19日 グランキングダム スパイク・チュンソフト
11月19日 ソードアート・オンライン Game Director's Edition バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Plus加入必須
11月19日 スター・ウォーズ バトルフロント エレクトロニック・アーツ PlayStation Plus加入必須
11月19日 ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜 コーエーテクモゲームス
11月25日 ゴッドイーターオフショット <雨宮リンドウ編> バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Vita版のダウンロードコード同梱 [151]
11月26日 ブレードアークス from シャイニングEX セガゲームス
12月03日 Minecraft: PlayStation 4 Edition Mojang AB PlayStation Plus加入必須
12月10日 STEINS;GATE 0 5pb.
12月10日 GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動 ソニー・コンピュータエンタテインメント
12月10日 レインボーシックス シージ ユービーアイソフト PlayStation Plus加入必須 [152]
12月10日 ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル- マーベラス
12月17日 イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky- スパイク・チュンソフト
12月17日 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Plus加入必須
12月17日 Fallout 4 ベセスダ・ソフトワークス PlayStation 4 Pro対応 [153]
12月17日 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION セガゲームス PlayStation Plus加入必須
12月17日 大戦略 大東亜興亡史3 第二次世界大戦勃発! 枢軸軍対連合軍 全世界戦 システムソフト・アルファー[注釈 2]
12月23日 重装機兵レイノス ドラキュー 同名メガドライブ用ソフトのリメイク。 [155]
12月23日 ゴッドイーターオフショット <アリサ・イリーニチナ・アミエーラ編> バンダイナムコエンターテインメント PlayStation Vita版のダウンロードコード同梱 [151]

ダウンロード専売(全75タイトル)

配信日 タイトル 発売元 通信機能 備考 出典
P
01月08日 Transistor Supergiant Games
01月14日 Titan Attacks! Curve Digital
01月14日 Final Horizon Eiconic Games Ltd
01月20日 バイオハザード HDリマスター カプコン ダウンロードコードとサウンドトラックをセットにした数量限定パッケージ版あり [156][157]
02月18日 Teslagrad スクウェア・エニックス
02月19日 Prismatic Solid PLAYISM
02月24日 One Upon Light -影の向こうへ- Singapore University of Technology and Design
02月25日 バイオハザード リベレーションズ2 カプコン 4つのエピソードを毎週1章ずつ配信
03月04日 Oddworld: New ’n’ Tasty Oddworld Inhabitants, Inc
03月05日 クロワルール・シグマ PLAYISM
03月05日 ヘルダイバー ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応
03月11日 キャッスルストーム スパイク・チュンソフト
03月12日 STAR STRIKE ULTRA ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応
03月19日 みんなでスペランカーZ スクウェア・エニックス 基本無料
2020年7月30日サービス終了
03月19日 アスタブリード PLAYISM
03月25日 Chariot クロスファンクション
03月26日 ニコリのパズル4 橋をかけろ ハムスター
04月01日 OlliOlli2: Welcome to OLLIWOOD Rollingmedia Limited.
04月08日 How to Survive:ゾンビアイランド ストームワーニングエディション スパイク・チュンソフト
04月08日 ローグ・レガシー 8-4
04月09日 MLB 15 THE SHOW ソニー・コンピュータエンタテインメント
04月22日 アサシン クリード クロニクル チャイナ ユービーアイ ソフト [158]
05月07日 Tower of Guns GRIP Digital s.r.o.
05月12日 The Last of Us Left Behind ‐残されたもの‐ ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation 4 Pro対応
05月14日 メタルスラッグ3 SNKプレイモア
05月14日 エアメック アリーナ ユービーアイ ソフト 基本無料 2020年9月6日サービス終了 [159]
06月10日 テトリス アルティメット ユービーアイ ソフト
06月10日 メゾン・ド・魔王 メビウス
06月11日 幻想の輪舞 メディアスケープ 東方Projectの二次創作で、グレフの『旋光の輪舞』のシステムをもとにしており、発売に当たっては同社とライセンス契約を締結している。
07月02日 Nom Nom Galaxy Double Eleven Limited
07月08日 Trine 2: Complete Story Frozenbyte, Inc.
07月08日 Race The Sun Flippfly LLC
07月10日 Tiny Troopers Joint Ops クロスファンクション
07月15日 トライアルズ フュージョン オーサムマックスエディション ユービーアイ ソフト
07月21日 ファントムブレイカー:バトルグラウンド
オーバードライブ
5pb.
07月23日 風ノ旅ビト ソニー・コンピュータエンタテインメント
07月29日 ローラーズ オブ ザ レルム 〜呪われし三戦士と戦乱の王国〜 アークシステムワークス
08月05日 Super Exploding Zoo Honeyslug. Ltd
08月05日 Aaru's Awakening LUMENOX EHF
08月06日 ぎゃるガンヴォルト インティ・クリエイツ
08月11日 Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失- ソニー・コンピュータエンタテインメント
08月19日 ZOMBI ユービーアイ ソフト
08月27日 ガンダムバトルオペレーションNEXT バンダイナムコエンターテインメント 基本無料 2019年3月28日サービス終了
08月28日 オクトダッド -タコと呼ばないで- Young Horses, Inc.
08月31日 ドラゴンズドグマ オンライン カプコン 基本無料 2019年12月5日サービス終了
09月02日 Grow Home ユービーアイ ソフト
09月04日 ウルトラストリートファイターIV カプコン
09月10日 Zombie Vikings Zoink AB
09月10日 In Space We Brawl PLAYISM
09月15日 大航海時代 Online 〜Gran Atlas〜 コーエーテクモゲームス
09月16日 Armello League of Geeks Pty Ltd
09月18日 EARTH WARS ワンオアエイト
10月07日 Goat Simulator Double Eleven
10月13日 Paperbound クロスファンクション
10月17日 Unmechanical: Extended クロスファンクション
10月28日 The Binding of Isaac: Rebirth アイザックの伝説:リバース ピッキー合同会社
10月28日 Star Ocean2 セカンドエヴォリューション スクウェア・エニックス
11月04日 ロケットリーグ Psyonix Inc PlayStation 4 Pro対応
2017年7月26日にDLCを同梱したパッケージ版『ロケットリーグ コレクターズ・エディション』がワーナー ブラザース ジャパンから発売。
2020年9月24日から基本無料
[161][162]
11月04日 The Swapper Curve Digital
11月04日 Woah Dave! Choice Provisions
11月19日 ソードアート・オンライン Re:―ホロウ・フラグメント― バンダイナムコエンターテインメント
11月20日 巫剣神威控 PLAYISM
11月26日 Let's Sing 2016 システムスリージャパン
11月27日 1001 Spikes ピッキー合同会社
12月02日 LIMBO Playdead ApS
12月02日 Dragon Fin Soup Grimm Bros
12月04日 FINAL FANTASY VII スクウェア・エニックス
12月04日 ニコリのパズル4 四角に切れ ハムスター
12月08日 ウイニングイレブン2016 myClub コナミデジタルエンタテインメント
12月09日 ぽっちゃり☆プリンセス® ~メタ冒険~ ソニー・コンピュータエンタテインメント
12月10日 Putty Squad システムスリージャパン
12月17日 恋愛リベンジ テイジイエル企画
12月18日 ニコリのパズル4 ナンバーリンク ハムスター
12月25日 Infinity Runner クロスファンクション
12月25日 I am Bread インターグロー 同名PC/スマートフォン向けアプリの移植版。 [163]

脚注

注釈

  1. ^ 日本国外では2013年11月15日に北米で先行発売され、以降ほかの地域でも発売された[2]
  2. ^ 2023年9月時点のPlayStation Storeでは発売元がSystemsoft beta, Incと記されている[154]

出典

  1. ^ 2014年 年間ランキング” (2015年1月8日). 2021年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月28日閲覧。
  2. ^ a b c プレイステーション4が発売された日。販売台数は1億1690万台以上を突破した人気ハード。『Horizon Zero Dawn』や『Marvel's Spider-Man』など世界的ヒット作も多数【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2022年2月22日). 2023年9月27日閲覧。
  3. ^ ファミ通ゲーム白書2015 2015, p. 10, 2014年のゲームソフト販売本数トップ100.
  4. ^ a b PS4/PS3「龍が如く 維新!」はファンと開発陣の思いが合致したタイトル―プロデューサー・横山昌義氏へのインタビューを紹介”. Gamer (2014年2月21日). 2023年9月19日閲覧。
  5. ^ ファミ通ゲーム白書2015 2015, p. 13, 2014年のゲームソフト販売本数トップ100.
  6. ^ 【本田雅一のAVTrends】 クリエイターがプラットフォーム開発に参加した「PS4」”. AV Watch. 株式会社インプレス (2013年2月22日). 2023年7月10日閲覧。
  7. ^ 【TGS 2014】国内市場をどのようにして盛り上げていくのか-新プレジデント盛田厚氏が語るSCEJAの戦略”. www.gamer.ne.jp. Gamer. 2023年8月21日閲覧。
  8. ^ ZUN×PlayStationプロジェクトが始動!第1弾3タイトル発表【SCEJAプレスカンファレンス】”. ファミ通.com. 2023年2月27日閲覧。
  9. ^ 「ZUN×PlayStation」を拡大した東方Projectファン向けプロジェクト「"Play,Doujin!"」が正式始動。現時点で4サークルが参加表明”. 4Gamer.net. Aetas (2014年12月18日). 2023年2月26日閲覧。
  10. ^ a b 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が”. インサイド (2016年11月8日). 2023年2月27日閲覧。
  11. ^ a b 2015年を彩った独創的なヒット作&話題作が目白押し! 「PlayStation® ♥ Indies」のPS Store年間ランキング発表!!”. PlayStation.Blog 日本語 (2015年12月22日). 2023年9月28日閲覧。
  12. ^ a b 東方同人ゲーム「幻想の輪舞」権利侵害から一転正式ライセンスへ グレフの“神対応”裏には家庭用ゲーム不振”. ねとらぼ (2015年1月29日). 2023年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月26日閲覧。
  13. ^ maruyama. “「旋光の輪舞」のライセンス契約締結について(補足)”. グレフ通信 blog版. 2023年2月26日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r PS4本体の発売日やローンチタイトル情報など,今後の展開が大々的に発表された「SCEJA Press Conference 2013」詳報”. 4Gamer.net. Aetas (2013年9月10日). 2023年9月20日閲覧。
  15. ^ FKNACK(ナック)”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  16. ^ KILLZONE SHADOW FALL”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  17. ^ PS4版『ニード・フォー・スピード ライバルズ』とDLC6種をセットにした完全版が12月11日に発売”. 電撃オンライン (2014年10月2日). 2023年8月29日閲覧。
  18. ^ ニード・フォー・スピード ライバルズ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  19. ^ バトルフィールド 4”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  20. ^ FIFA 14”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  21. ^ 真・三國無双 7 with 猛将伝”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  22. ^ 信長の野望・創造”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  23. ^ コール オブ デューティ ゴースト”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  24. ^ TOMB RAIDER DEFINITIVE EDITION”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  25. ^ 龍が如く 維新!”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  26. ^ NBA 2K14”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  27. ^ アサシン クリード4 ブラック フラッグ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  28. ^ 信長の野望 Online ~天下夢幻の章~”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  29. ^ METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  30. ^ NAtURAL DOCtRINE”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  31. ^ ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  32. ^ inFAMOUS Second Son”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  33. ^ トライアルズ フュージョン”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  34. ^ ウルフェンシュタイン: ザ ニューオーダー”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  35. ^ Thief”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  36. ^ ウォッチドッグス”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  37. ^ ウォッチドッグス コンプリートエディション”. store.playstation.com. 2023年8月29日閲覧。
  38. ^ 無双OROCHI2 Ultimate”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  39. ^ AKIBA’S TRIP2”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  40. ^ MURDERED 魂の呼ぶ声”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  41. ^ Diablo III Reaper of Souls Ultimate Evil Edition”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  42. ^ The Last of Us Remastered”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  43. ^ Transformers: Rise of the Dark Spark”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  44. ^ 戦国無双4”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  45. ^ プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  46. ^ アメイジング・スパイダーマン2”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  47. ^ Destiny”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  48. ^ オメガクインテット”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  49. ^ FIFA 15”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  50. ^ DRIVECLUB”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  51. ^ Sato, Nobuya (2019年4月1日). “PS4向けドライビングゲーム『DRIVECLUB』の本編およびDLCの販売が8月末をもって終了へ。来年4月にはオンラインも停止”. AUTOMATON. 2023年9月27日閲覧。
  52. ^ サイコブレイク”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  53. ^ お姉チャンバラZ2 ~カオス~”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  54. ^ メトロ リダックス”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  55. ^ LEGO ムービー ザ・ゲーム”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  56. ^ コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(字幕版)”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  57. ^ ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  58. ^ アサシン クリード ユニティ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  59. ^ EA SPORTS UFC”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  60. ^ 真・三國無双7 Empires”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  61. ^ ドラゴンエイジ:インクイジション”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  62. ^ NBA 2K15”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  63. ^ SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  64. ^ ぷよぷよテトリス”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  65. ^ リトルビックプラネット3”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  66. ^ ザ クルー”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  67. ^ GUILTY GEAR Xrd -SIGN-”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  68. ^ コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(吹き替え版)”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  69. ^ グランド・セフト・オートV”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  70. ^ 『グランド・セフト・オートV:プレミアム・ オンラインエディション』 全アップグレードコンテンツなどを収録した完全版として、2018年6月14日発売!”. ファミ通.com (2018年5月18日). 2023年8月29日閲覧。
  71. ^ 信長の野望・創造 with パワーアップキット”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  72. ^ カラオケJOYSOUND.TV Plus”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  73. ^ カラオケJOYSOUND.TV Plus”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月6日閲覧。
  74. ^ 「信長の野望 Online」新拡張パック「覚醒の章」が2014年12月17日に発売。豪華特典入りの「TREASURE BOX」の発売も決定”. 4Gamer.net. Aetas, Inc. (2014年9月18日). 2014年12月6日閲覧。
  75. ^ 美少女恋愛ADV『彼女(あのコ)はオレからはなれない』がPS4で12月18日に発売。新規パッケージビジュアルも到着”. 電撃オンライン. KADOKAWA CORPORATION (2014年9月26日). 2014年12月6日閲覧。
  76. ^ シャドウ・オブ・モルドール”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  77. ^ ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  78. ^ プレイルーム”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  79. ^ RESOGUN”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  80. ^ サウンドシェイプ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  81. ^ Doki-Doki Universe”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  82. ^ Flowery(フラアリー)”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  83. ^ flOw”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  84. ^ Escape Plan”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  85. ^ とってもE麻雀ぷらす”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  86. ^ ストライダー飛竜”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  87. ^ Inc, Aetas (2014年2月22日). “「ストライダー飛竜」のローンチトレイラーが公開。“空中戦艦バルログ”での戦いや“プラズマカタパルト”の進化に関する情報も”. 4Gamer.net. 2023年9月28日閲覧。
  88. ^ Don’t Starve: Console Edition”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  89. ^ Contrast”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  90. ^ 鬼斬”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  91. ^ ドリームクラブ ホストガール オンステージ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  92. ^ Warframe”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  93. ^ ニコリのパズル4 数独”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  94. ^ 『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』の追加コンテンツ『自由の叫び』の単体版がPS4向けダウンロードタイトルとして配信開始”. ファミ通.com (2014年3月18日). 2023年9月20日閲覧。
  95. ^ チャイルド オブ ライト”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  96. ^ チャイルド オブ ライト パッケージ版”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月6日閲覧。
  97. ^ デッドネーション:黙示録エディション”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  98. ^ PixelJunk Shooter Ultimate”. PlayStation Store. Sony Network Entertainment International, LLC.. 2014年11月29日閲覧。
  99. ^ Entwined”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  100. ^ TowerFall Ascension (英語版)”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  101. ^ Stick it to The Man”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  102. ^ ニコリのパズル4 カックロ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  103. ^ ニコリのパズル4 スリザーリンク”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  104. ^ バリアント ハート ザ グレイト ウォー”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  105. ^ ホホクム”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  106. ^ FEZ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  107. ^ ニコリのパズル4 ぬりかべ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  108. ^ CounterSpy”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  109. ^ Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  110. ^ Daylight”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  111. ^ inFAMOUS First Light”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  112. ^ ニコリのパズル4 へやわけ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  113. ^ Velocity®2X (英語版)”. PlayStation Store. Sony Network Entertainment International, LLC.. 2014年11月29日閲覧。
  114. ^ 真・三國無双 Online Z”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  115. ^ 「真・三國無双 Online Z」2022年2月24日にサービス終了。約14年の歴史に幕”. GAME Watch. インプレス (2021年12月16日). 2023年9月20日閲覧。
  116. ^ OlliOlli”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  117. ^ Peggle 2”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  118. ^ Sportsfriends”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  119. ^ The Unfinished Swan”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  120. ^ ニコリのパズル4 美術館”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  121. ^ ニコリのパズル4 ましゅ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  122. ^ Pix the Cat (英語版)”. PlayStation Store. Sony Network Entertainment International, LLC.. 2014年12月3日閲覧。
  123. ^ Dust: An Elysian Tail”. PlayStation Store. Sony Network Entertainment International, LLC.. 2014年12月3日閲覧。
  124. ^ M3~ソノ黒キ鋼~///MISSION MEMENTO MORI”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月3日閲覧。
  125. ^ スチームワールド ディグ”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月28日閲覧。
  126. ^ Never Alone”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月28日閲覧。
  127. ^ Secret Ponchos(英語版)”. PlayStation Store. Sony Network Entertainment International, LLC.. 2014年12月28日閲覧。
  128. ^ TorqueL”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月28日閲覧。
  129. ^ Minecraft: PlayStation 4 Edition”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月28日閲覧。
  130. ^ LEGO マーベル スーパーヒーローズ ザ・ゲーム”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  131. ^ ファークライ4”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  132. ^ ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  133. ^ Inc, Aetas (2015年2月12日). “ユービーアイソフトの「ロード オブ ザ フォールン」をレビュー。高難度だけが魅力ではない,奥の深い駆け引きを堪能できるアクションRPG”. 4Gamer.net. 2023年9月27日閲覧。
  134. ^ The Order: 1886”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  135. ^ ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  136. ^ 「EVOLVE Ultimate Edition」レビュー DLCがすべて詰まったお得なパックで「EVOLVE」の楽しさを再発見! EVOLVE Ultimate Edition”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2016年1月14日). 2023年8月29日閲覧。
  137. ^ FINAL FANTASY 零式 HD”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  138. ^ 魔界戦記ディスガイア5”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  139. ^ 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  140. ^ かたこり (2015年11月2日). “DLCを同梱する完全版「Bloodborne The Old Hunters Edition」の追加要素をまとめた国内情報がアナウンス”. doope!. 2023年5月9日閲覧。
  141. ^ Bloodborne”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  142. ^ 「DARK SOULS II」,本編+追加DLC収録の“全部入り”バージョン「SCHOLAR OF THE FIRST SIN」の発売が決定。新たにPS4 / Xbox One版も登場”. 4Gamer.net. Aetas, Inc. (2014年11月25日). 2014年12月7日閲覧。
  143. ^ 日本語版「ウィッチャー3 ワイルドハント GOTYエディション」が9月1日に発売。全世界で800以上の受賞やノミネートを得たオープンワールドRPG”. 4Gamer.net. Aetas (2016年8月15日). 2023年8月29日閲覧。
  144. ^ 『ホットライン マイアミ Collected Edition』プレイインプレッション――ミステリアスなストーリーで展開する激ムズアクション”. ファミ通.com (2015年6月16日). 2023年7月14日閲覧。
  145. ^ バットマン:アーカム・ナイト”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年11月29日閲覧。
  146. ^ 「バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション」が3月10日に発売。ストーリーに特化したDLC3本のダウンロードコードが付属”. 4Gamer.net. Aetas (2016年1月20日). 2023年8月29日閲覧。
  147. ^ 『GOD OF WAR III Remastered』日本発売日が7月16日に決定、アナウンストレーラーも公開【動画あり】”. ファミ通.com (2015年4月28日). 2023年9月28日閲覧。
  148. ^ 「戦国BASARA」15周年を記念した豪華版が登場! PS4「戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY EDITION」 58種のDLCや特製ブックレットが付属”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2020年7月21日). 2023年8月29日閲覧。
  149. ^ 『ドラゴンズドグマ オンライン』のサービスが12月5日午前10時をもって終了に”. ファミ通.com (2019年7月4日). 2023年8月29日閲覧。
  150. ^ 「HELLDIVERS スーパーアースアルティメットエディション」を10月1日に発売”. GAME Watch. インプレス (2015年8月3日). 2023年8月29日閲覧。
  151. ^ a b 「GOD EATER OFF SHOT<シオ編>」の情報が公開。各巻を継続して購入すると追加シチュエーションが発生”. 4Gamer.net. Aetas (2015年12月8日). 2023年9月22日閲覧。
  152. ^ RAINBOWSIX SIEGE”. UBIソフト 公式サイト. UBIソフト. 2015年10月7日閲覧。
  153. ^ Fall out 4”. ベセスダ・ソフトワークス 公式サイト. ベセスダ・ソフトワークス. 2015年10月7日閲覧。
  154. ^ 大戦略 大東亜興亡史3 第二次世界大戦勃発!~枢軸軍対連合軍 全世界戦~”. store.playstation.com. 2023年9月22日閲覧。
  155. ^ 「重装機兵レイノス」リメイク版はどのような形に仕上がったのか? “重装機兵愛”がふんだんに盛り込まれたゲーム内容を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2015年12月19日). 2023年9月22日閲覧。
  156. ^ 「バイオハザード HDリマスター」のPS4版は2015年1月20日,Xbox One版は同年1月中に発売。サウンドトラックCDを同梱したPS4向けパッケージも”. 4Gamer.net. Aetas, Inc. (2014年12月5日). 2014年12月6日閲覧。
  157. ^ バイオハザード HDリマスター”. プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年12月28日閲覧。
  158. ^ 『アサシン クリード クロニクル チャイナ』日本語版の配信日が4月22日に決定!【動画あり】”. ファミ通.com (2015年4月1日). 2023年2月26日閲覧。
  159. ^ 基本プレイ無料のリアルタイムストラテジー『エアメック アリーナ』がPS4、Xbox One向けに配信開始【動画あり】”. ファミ通.com (2015年5月14日). 2023年9月28日閲覧。
  160. ^ PS4『幻想の輪舞』“東方Project”の二次創作シューティングゲームが6月11日より配信開始!【動画あり】”. ファミ通.com (2015年6月10日). 2023年9月28日閲覧。
  161. ^ PS4/Nintendo Switch「ロケットリーグ コレクターズ・エディション」が7月26日に発売決定”. Aetas (2018年5月18日). 2018年5月19日閲覧。
  162. ^ Yamanaka, Taijiro (2020年9月24日). “『ロケットリーグ』ついに基本プレイ無料化、課金も可能に。今Epic GamesストアでDLすれば「1000円引きクーポン」が手に入る”. AUTOMATON. 2023年8月29日閲覧。
  163. ^ あの「I am Bread」がPS4で12月25日発売へ。パンを操作して“おいしく焼き上がること”を目指すアクションアドベンチャー”. 4Gamer.net. Aetas (2015年11月12日). 2023年9月27日閲覧。

参考文献

  • 『ファミ通ゲーム白書2021』株式会社Gzブレイン、2015年6月22日。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)」の関連用語

PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPlayStation 4のゲームタイトル一覧 (2014年-2015年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS