NBA 2K14
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 05:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動NBA 2K14 | |
---|---|
ジャンル | バスケットボール |
ゲーム | |
ゲームジャンル | スポーツゲーム |
対応機種 | PlayStation 3 PlayStation 4 Xbox 360 |
開発元 | Visual Concepts |
発売元 | テイクツー・インタラクティブ |
メディア | BD-ROM ダウンロード |
プレイ人数 | 1-4人(オンライン時2-10人) |
発売日 | PS3/XB360:2013年11月7日 PS4:2014年2月22日 |
レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
通信機能 | オンライン対戦・協力プレイ可能 データ更新(2015年12月31日サービス終了) |
関連作品 | |
|
|
テンプレート - ノート | |
ポータル | Portal:コンピュータゲーム |
『NBA 2K14』(エヌビーエー ツーケーフォーティーン)は、テイクツー・インタラクティブより発売されたバスケットボールを題材にしたゲームソフト。
対応ハードはPlayStation 3、Xbox 360に加え、シリーズ初のPlayStation 4版が発売された。アップデートプログラムに対応しており、PS3の初回生産パッケージ版にはPS4版を安く購入できるPlayStation Network用のコードが同梱される。
概要
NBAの許諾を得て、リアルなバスケットボールがプレイできるNBA 2Kシリーズの2014年版。パッケージのイメージキャラクターはレブロン・ジェームズ[1]。
マイキャリアモードでは自分で選手をエディット作成して、その選手を成長させることができる。
ザ・パークモードではオンラインでの対戦プレイが可能。2on2、3on3、5on5から選択できる。
またNBA選手のデータは「ライブロブスター」機能により、インターネットに接続しておけば定期的に自動更新される。2013年から2014年のシーズンの間の成績・ケガ・チームの移籍などが反映される。
PlayStation 4版は本体と同時発売された。グラフィックがよりリアルになった他、新モードの「NBA Today」「MyGM」を追加、ロード時間も短縮されている[2]。
週刊ファミ通のクロスレビューではゴールド殿堂入りした。
ゲームモード
- マイプレイヤー
- オリジナルのキャラクターを作成する。キャラクターの外見、身長、体重などを細かく設定できる。
- マイキャリア
- マイプレイヤーで作成したキャラクターを使い、NBAのスター選手になるまでを描く。
- ザ・パーク
- オンライン対戦モード。公園にプレイヤーが集まってバスケットをプレイする。マイキャリアで作成したオリジナルキャラクターを使用できる。
- NBA Today
- NBAの試合結果を見ることができる。昨日の試合のハイライト映像も閲覧できる。PS4版のみ。
- MyGM
- GMとなってバスケットボールチームを運営するモード。PS4版のみ。
イベント
2013年10月26日から11月4日にかけてソフマップ秋葉原やジョーシンディスクピア日本橋店など全国4か所でPlayStation 3版の先行体験会が実施された[3]。
出典
- ^ 「NBA 2K14」カバーアスリートとしてNBA選手のレブロン・ジェームス氏が起用 4Gamer.net 2013年6月10日
- ^ PS4版『NBA 2K14』の凄さはグラフィックだけじゃない! ユーモアにあふれる“MyCAREER”と世界中の人とストバスが楽しめる“ザ・パーク”に注目 電撃オンライン 2014年2月18日
- ^ 「NBA 2K14」の先行店頭体験会が東京,大阪の4会場で10月26日より順次開催。参加者は先着でノベルティがもらえる 4Gamer.net 2013年10月22日
外部リンク
- NBA 2K14 公式サイト
- NBA 2K14 - PlayStation
- NBA 2K14 ソフトウェアカタログ
- NBA 2K14 - YouTubeチャンネル
「NBA 2K14」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は1996年のアトランタ五輪で活躍し,アメリカの女子プロバスケットボールリーグであるWNBAで初の日本人プロ選手として経験を積んだ。
- 田(た)臥(ぶせ)選手,NBAのサンズと契約
- 全米プロバスケットボール協会(NBA)のフェニックス・サンズは, 田(た)臥(ぶせ)勇(ゆう)太(た)選手(23)と9月6日に複数年契約を結んだ。
- 田臥選手は,昨年,NBAのデンバー・ナゲッツと契約した。
- 彼は初の日本生まれのNBA選手になるかもしれない。
- 田(た)臥(ぶせ)選手,NBAデビューを果たした初の日本人に
- 全米プロバスケットボール協会(NBA)のフェニックス・サンズのポイントガードである田(た)臥(ぶせ)勇(ゆう)太(た)選手が,同チームのシーズン開幕戦の12選手の1人として選ばれた。
- 彼はNBAの登録メンバーに入った史上初の日本人選手となった。
- 田臥選手は,「小さいころからNBAでプレーすることをいつも夢見ていた。素直にとてもうれしい。シーズン中ずっとベンチ入りメンバーでいられるようがんばりたい。」と話した。
- bjリーグのコミッショナーである河(かわ)内(ち)敏(とし)光(みつ)氏は,リーグが,田(た)臥(ぶせ)勇(ゆう)太(た)選手に続いてアメリカのプロ協会(NBA)へ行くような世界に通用する選手を生み出すことを願っている。
- 田臥選手はNBAの登録メンバーに入った初の日本人バスケットボール選手だ。
- DRAGONBALL EVOLUTION
- 2003年,NBAプレーヤーになることをめざして渡米。
- 2004年,NBAのフェニックス・サンズと契約し,初の日本生まれのNBAプレーヤーとなる。
- 実際,この大会に出場した選手の多くは後にNBAに入りました。
- そして,NBAに挑戦することにしました。
- NBAでプレーすることは子どものころからの夢でした。
- NBAの選手はスピードもパワーもあって本当に激しいです。
- NBAの選手の平均身長は2メートルです。
- また,NBAで再びプレーして,子どもたちにバスケを始めるきっかけを与えていきたいです。
- NBA_2K14のページへのリンク