Thief_(2014年のゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Thief_(2014年のゲーム)の意味・解説 

Thief (2014年のゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 07:15 UTC 版)

Thief
ジャンル アクションアドベンチャーゲーム
対応機種 PlayStation 4
PlayStation 3
Xbox One
Xbox 360
PC
発売元 スクウェア・エニックス
人数 1人
メディア PS4・PS3・Xbox One版:BD-ROM
Xbox 360版:DVD-ROM
発売日 PS4・PS3・Xbox One・Xbox 360・PC版:2014年2月25日
PS4・PS3・Xbox 360版:2014年6月12日
対象年齢 ESRBM(17歳以上)
PEGI: 16
CEROZ(18才以上のみ対象)
エンジン Unreal Engine 3
テンプレートを表示

Thief』(シーフ)は、スクウェア・エニックスより2014年に発売されたコンピュータゲーム

「スクウェア・エニックス・エクストリームエッジ」レーベルからリリースされる国内ローカライズ作品で、PlayStation 4PlayStation 3Xbox OneXbox 360マルチプラットフォームである。

概要

本作は前作『Thief: The Deadly Shadows』から約10年ぶりの新作であり、『Thiefシリーズ』の「新たな第1作(リブート)」である[1]

ドラマパートのアニメーションは日本の3DCG・アニメ制作会社ポリゴン・ピクチュアズが担当した[2]

イントロダクション

“シティ”と呼ばれるその都市は、無慈悲な“男爵”によって支配されていた。怒れる市民達は指導者オリオンと共に革命集団“グレイヴン”を結成し抑圧に反抗していた。二つの勢力の戦いは、“マスターシーフ”ギャレットにとって混乱に乗じる機会にすぎないはずだったが…。

登場人物

ギャレット
声:中村悠一
本作の主人公。神業を持つ盗賊。
普段は寡黙で冷静な性格だが、バッソに対しては軽いジョークを言ったりもする。弓を始めレンチ・カミソリ・カッターなどを巧みに扱う他、エリンが愛用していた鉤爪を使いこなす。余程の事がない限り人を殺さないことを信念としている為、目的の為なら殺人を厭わないエリンのやり方には度々苦言を呈していた。しかし内心では常にエリンの事を気にかけており、彼女の盗賊としての素質は認めている。
エリン
声:小清水亜美
バッソ
声:白熊寛嗣
保安総監
声:岸野幸正
物乞いの女王
声:谷育子
盲目の老婆。
オリオン
声:高岡瓶々
抑圧に苦しむ市民達の指導者。
イライアス・ノースクレスト男爵
声:森山周一郎
シティを支配する、無慈悲な男爵。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Thief_(2014年のゲーム)」の関連用語

Thief_(2014年のゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Thief_(2014年のゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThief (2014年のゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS