グレフとは? わかりやすく解説

グレフ

名前 Graef; Gräff; Gref; Greffe

グレフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 07:04 UTC 版)

有限会社グレフ
G.rev Ltd.
種類 特例有限会社
本社所在地 日本
101-0041
東京都千代田区神田須田町2-3-17
金綱ビル4階
北緯35度41分45.7秒 東経139度46分18.1秒 / 北緯35.696028度 東経139.771694度 / 35.696028; 139.771694座標: 北緯35度41分45.7秒 東経139度46分18.1秒 / 北緯35.696028度 東経139.771694度 / 35.696028; 139.771694
設立 2000年7月
業種 情報・通信業
法人番号 6012302008664
事業内容 業務用家庭用ビデオゲームソフトウェアの開発
代表者 丸山博幸(代表取締役社長)
資本金 300万円
従業員数 14人(2023年[1]
関係する人物 井内ひろし(一時在籍)
外部リンク www.grev.co.jp
テンプレートを表示

有限会社グレフ: G.rev Ltd.)は、主に業務用家庭用ゲーム機用のゲームを開発・販売している日本のゲーム会社。

概要

タイトーで『メガブラスト』などを制作したメンバーの一部が、タイトーのアーケードゲーム開発の撤退をきっかけに独立、2000年7月に設立した会社で、シューティングゲームの開発をメインに行っている。企業名は、「G.revolution」の頭5文字から取られている。

ウェブサイトで「G.rev通信」[2]を掲載している他、自社商品を販売する「グレフオンラインショップ」も運営している。

2012年には、サウンドトラックCD等のグッズ販売を行う自社レーベル「G.rev Game's Gear」(グレフ・ゲームス・ギア)を立ち上げた。2015年2月にガルチと業務提携したと同時に本社を東京都町田市から東京都千代田区外神田へ移転[3]2016年2月に本社を千代田区神田須田町へ移転した[4]

主要取引先

開発・発売タイトル

制作協力

販売・監修

ライセンス提供

脚注

  1. ^ 有限会社グレフ. “有限会社グレフのバイト・パート・正社員求人情報”. Indeed. 2023年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月15日閲覧。
  2. ^ 以前は「週刊G.rev通信」として毎週更新されていたが、現在は不定期更新となり名前から「週刊」が外されている。
  3. ^ グレフとガルチの業務提携についてグレフ 2015年2月13日
  4. ^ 本社事務所移転のお知らせグレフ 2016年2月19日
  5. ^ Ver2.3登場以降も配信を継続していたが、2012年2月22日のNESiCAxLiveバージョンアップ時に配信停止となった。
  6. ^ 突然の発表|グレフ通信 blog版

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレフ」の関連用語

グレフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS