ビバリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 02:07 UTC 版)
ビバリウムとは「生体の生息環境を再現した飼育施設」の総称である。日本において「ビバリウム」という呼称はあまり一般的ではなく、一部の人間、爬虫類や両生類、小動物などを飼育する人々の間で使われる程度である。「ビバリウムガイド」という雑誌も存在するし、ビバリウムを扱った書籍などもあるが、そのほとんどが爬虫類・両生類・タランチュラやサソリなどの節足動物の飼育という趣味を扱ったものである。植物を育てる場合の「ビバリウム」には「テラリウム」「アクアリウム(水草アクアリウム、水草水槽など)」など再現環境ごと分けた呼称が使われる。そのため、園芸分野などで「ビバリウム」という総称した言い回しが使われることはほとんどない。ビバリウムの一種としてテラリウムが当てはまるという見方が正確であろう。
※この「ビバリウム」の解説は、「テラリウム」の解説の一部です。
「ビバリウム」を含む「テラリウム」の記事については、「テラリウム」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ビバリウムのページへのリンク