サイバーステップとは? わかりやすく解説

サイバーステップ株式会社

ネットワーク・エンターテインメントソフトウェアの開発分散ネットワークライブラリ・3Dグラフィックエンジン研究開発、オンラインゲームサービスのライセンス及び運営

事業区分 コンテンツ・ゲーム制作配信
代表者 佐藤類
本社所在地 151-0073
東京都 渋谷区 笹塚1-48-3 住友不動産笹塚太陽ビル
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20019703/
設立年月日 2000年0401
上場区分 上場
従業員数 75
決算期 5月
資本金 334,895,000
売上高 1,014,731,000
経常利益 379,507,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

サイバーステップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 17:21 UTC 版)

サイバーステップ株式会社
CyberStep,Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 3810
2006年7月5日上場
本社所在地 日本
168-0063
東京都杉並区和泉一丁目22番19号
朝日生命代田橋ビル4階
設立 2001年平成13年)8月13日
業種 情報・通信業
法人番号 6011001049177
事業内容 自社開発のオンラインゲームのサービス提供
代表者 佐藤類(代表取締役社長)
資本金 36億3254万293円
(2024年5月31日現在)[1]
発行済株式総数 13,546,982株
(2024年8月30日現在)[1]
売上高 連結:29億8600万円
(2024年5月期)[1]
営業利益 連結:△14億5500万円
(2024年5月期)[1]
経常利益 連結:△15億2000万円
(2024年5月期)[1]
純利益 連結:△15億9100万円
(2024年5月期)[1]
純資産 連結:11億5200万円
(2024年5月31日現在)[1]
総資産 連結:20億4500万円
(2024年5月31日現在)[1]
従業員数 連結:264人
(2024年5月31日現在)[1]
決算期 5月31日
会計監査人 監査法人アリア[2]
主要株主 佐藤類 7.15%
ロードランナー株式会社 4.00%
日本証券金融株式会社 2.18%
大和田豊 2.01%
浅原慎之輔 1.47%
(2024年5月31日現在)[1]
関係する人物 佐藤類(創業者)
外部リンク www.cyberstep.com
テンプレートを表示

サイバーステップ株式会社: CyberStep,Inc.)は、東京都杉並区和泉に本社を置くオンラインゲームの開発を主な事業内容とする日本の企業[3]

概略

2000年4月1日にサイバーステップは創業した。2006年には東証マザーズ上場。

サイバーステップのゲーム開発では、仮想ゲーム実行環境を提供する開発プラットフォーム「Oni(オニ)」を採用している[4]

部門
  • 2021年9月8日にノベルゲーム部門の「CSノベル部」を発足、2022年11月30日に「PandaShojo」へ改名[5]
  • 2023年3月14日からYouTuberやVTuberをゲームに登場させるノベルゲームブランド「Rabbitfoot」を始動させた[6]

沿革

  • 2000年4月1日 - 創業[7]
  • 2000年7月13日 - サイバーステップ・ドット・コム有限会社を設立。
  • 2000年10月 - 本社を東京都多摩市に移転
  • 2001年8月 - サイバーステップ株式会社に組織変更。
  • 2004年04月28日 - 本社を東京都調布市に移転
  • 2006年7月5日 - 東証マザーズに上場。
  • 2015年4月15日 - 株式会社ジェンコ、エクスアーツジャパン株式会社と業務提携合意[8]
  • 2017年9月1日 - 市場選択制度により東証第二部に市場変更。
  • 2021年9月8日 - サイバーステップは、オーストラリアの投資銀行のマッコーリー・バンク・リミテッド(マッコーリー銀行)を割当先として、総額17億9800万円を資金調達する使価額修正条項付第35回・第36回新株予約権を発行すると発表した[9]
  • 2022年6月30日 ‐ ブロックチェーンゲームの開発とサービスを行っている株式会社レリパと業務提携[10]
  • 2023年4月14日 - サイバーステップが、Web3ゲームの企画、開発でHADOWと業務提携することを発表[11]
  • 2023年4月10日 - サイバーステップは、行使価額修正条項付第37回新株予約権(2月6日発行)について、大量行使が行われたことを発表した[12]。この大量行使では、サイバーステップの発行総数の29.17%に当たる1750個の権利が行使され、同社は17万5000株を新たに交付した。これにより、サイバーステップは1億500万円を資金調達した。
  • 2023年4月21日 - サイバーステップは第37回新株予約権の行使状況について、発行総数の31.17%に相当する1870個の権利行使が行われ、新たに18万7000株を交付したことを発表した[13]。また、サイバーステップは、この権利行使を通じて、1億1200万円の資金調達を行った。
  • 2025年3月26日 - 新規子会社として「株式会社エンビション」「株式会社サイバーステップリズム」「株式会社サイバーステップオーロラ」の設立を発表[14]
  • 2025年6月18日 - 上記新規子会社について、いずれも不採算を理由として設立を断念[15]
  • 2025年6月30日 - 新規戦略部門「クリプテック・キャピタル」の設立とWeb3領域への参入を表明[16]

関連会社

  • CyberStep Communications, Inc.(米国子会社)
  • CyberStep Entertainment, Inc.(韓国子会社)
  • CyberStep Games B.V.(オランダ子会社)
  • CyberStep(Shanghai), Inc.(中国子会社)
  • CyberStep Brasil Ltda.(ブラジル子会社)
  • CyberStep HongKong Limited(香港子会社)
  • CyberStep Philippines Inc.(フィリピン子会社)
  • PT. CyberStep Jakarta Games(インドネシア子会社)
  • バハムト株式会社(日本子会社)
  • 株式会社BloomZ[17]

製品

提供中のゲーム

Windows
スマートフォンアプリ、ブラウザ
  • トレバ ‐ オンラインクレーンゲーム
PandaShojo(CSノベル部)から発売のノベルゲーム
  • 雨音スイッチ -Amane Switch-
  • 『あまあま人妻包囲網 - Stuck With Naughty Housewives -』
  • 『美人姉妹と入れ替わり生活 -Becoming Your Beautiful Cousin-』
  • 『肉食ギャルは清純派!? ~ Innocent Stuck-up Girls! ~』
  • 『背信カノジョ~Girlfriend's Betrayal~』
  • 『美少女ストリーマーの秘密恋愛 - Secret romance with streamer girls -』
  • 『定時制の人妻JK - Married Girls' Night School -』
  • 『~ハズレ転生~ 最底辺から始める異世界経営』
  • 『ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - 』
  • 『草食系男子の言いなり入院生活』
  • 『催眠スクールデイズ』
  • 『没落陰陽絵巻』
  • 『姉恋ごっこ』
  • 『メンヘラアンサブル』
Rabbitfootから発売のノベルゲーム
  • 『おいでませ、こくりさん』2023.05.25発売[20]

提供終了のゲーム

Windows
スマートフォン
  • 鬼斬~日本を旅するRPG~
  • コンバットボッツ コズミックコマンダー
  • コズミックブレイク ソラの戦団
  • ハコネちゃんタイピング
  • Dash!スシニンジャ(2017年10月10日サービス終了)
  • ゲットアンプドモバイル(2019年8月29日サービス終了[25]
  • ブラックステラ インフェルノ(2022年9月12日15時サービス終了)[26]
    • ブラックステラ トロメア(2024年10月3日13時サービス終了)[27]

電子楽器

特筆項目

トレバ関連

2020年11月23日、オンラインクレーンゲーム「トレバ」において不正を行っている事実をサイバーステップが認めたと、ねとらぼがネット上に記事を掲載した。これに対しサイバーステップは翌24日のプレスリリースにおいて、同記事の内容は到底受け容れがたいものだとして同社の見解を表明している。

2021年1月3日、ねとらぼが現役従業員による告発記事[28]を掲載。同日Yahoo!ニューストップでも同疑惑が報じられた。

2021年5月18日、東京地方裁判所で行われていたウェブメディア「ねとらぼ」に掲載されたオンラインクレーンゲーム「トレバ」をめぐる記事の削除を求める仮処分の申請は、当該記載の一部削除を命じる決定が下った[29]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 2024年5月期有価証券報告書サイバーステップ
  2. ^ 公認会計士等の異動及び定款一部変更に関するお知らせサイバーステップ 2024年7月24日
  3. ^ サイバーステップ株式会社の会社情報と与信管理”. www.nikkei.com. 2023年5月25日閲覧。
  4. ^ サイバーステップの独自性 | CyberStep”. corp.cyberstep.com. 2023年2月6日閲覧。
  5. ^ Gamer. “サイバーステップ、CSノベル部の名称を「PandaShojo」へと変更ーPS4などの新たなプラットフォームでの展開を予定”. www.gamer.ne.jp. 2023年6月23日閲覧。
  6. ^ サイバーステップがインフルエンサー本人の主演するノベルゲームブランド「Rabbitfoot」を始動―第1弾ゲームはVTuber来音こくりさんが登場”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト (2023年3月14日). 2023年6月23日閲覧。
  7. ^ 会社概要情報 | CyberStep”. corp.cyberstep.com. 2023年2月6日閲覧。
  8. ^ 業務提携合意のお知らせ
  9. ^ サイバーステップ、マッコーリーから18億円の資金調達へ 潜在株式195万株の新株予約権を発行 「トレバ」や新規タイトルへの投資に充当 | gamebiz”. gamebiz【ゲームビズ】. 2023年4月21日閲覧。
  10. ^ Inc, Aetas. “サイバーステップ,ブロックチェーンゲームの開発やサービスを行うレリパとの業務提携を発表”. 4Gamer.net. 2023年5月25日閲覧。
  11. ^ サイバーステップ、Web3ゲームの企画、開発でHADOWと業務提携 | gamebiz”. gamebiz【ゲームビズ】. 2023年4月21日閲覧。
  12. ^ サイバーステップ、第37回新株予約権の大量行使が明らかに 1750個の権利行使で約1億円を調達 | gamebiz”. gamebiz【ゲームビズ】. 2023年4月21日閲覧。
  13. ^ サイバーステップ、第37回新株予約権で1870個の権利行使…新たに18万7000株を交付し1億1200万円を調達 | gamebiz”. gamebiz【ゲームビズ】. 2023年4月21日閲覧。
  14. ^ サイバーステップ、新たな子会社としてXR/VR事業会社と音楽関連事業会社、イベント関連事業会社を2025年4月に設立”. gamebiz (2025年3月26日). 2025年7月2日閲覧。
  15. ^ サイバーステップ、XR/VR事業と音楽関連事業、イベント関連事業の子会社3社の設立中止”. gamebiz (2025年6月18日). 2025年7月2日閲覧。
  16. ^ サイバーステップ、新戦略部門「クリプテック・キャピタル」設立でWeb3領域に本格参入 自己循環型トークンエコノミーを目指す”. gamebiz (2025年6月30日). 2025年7月2日閲覧。
  17. ^ 子会社(BloomZ Inc.)の米国IPOのための登録届出書の提出に関するお知らせ - サイバーステップ株式会社
  18. ^ “RからXへ「ゲットアンプドR」がリニューアル。新機能を追加して「ゲットアンプドX」へ進化”. 4Gamer.net. (2008年10月15日). https://www.4gamer.net/games/030/G003062/20081015049/ 
  19. ^ Steam:Teravit”. store.steampowered.com. 2023年5月25日閲覧。
  20. ^ VTuber「来音こくり」が主演および主役を務める完全新作ノベルゲーム『おいでませ、こくりさん』本日5月25日(木)より販売開始!”. www.atpress.ne.jp (2023年5月25日). 2023年6月23日閲覧。
  21. ^ “『最遊記RELOADGUNLOCK』、『ゲットアンプド』が06年1月31日をもってサービス終了”. 電撃オンライン. (2005年9月9日). https://dengekionline.com/data/news/2005/9/9/f2f661f49c5e070efb3d096bfe3743fa.html 
  22. ^ “「コズミックブレイク2」が2020年6月25日にサービス終了”. 4Gamer.net. (2020年4月9日). https://www.4gamer.net/games/291/G029142/20200409061/ 
  23. ^ “サイバーステップ,「コズミックブレイク」のサービスを8月27日に終了”. 4Gamer.net. (2020年5月21日). https://www.4gamer.net/games/040/G004069/20200521062/ 
  24. ^ “サイバーステップ,「ゲットアンプド2」のサービスを8月27日に終了と発表”. 4Gamer.net. (2020年5月21日). https://www.4gamer.net/games/040/G004070/20200521089/ 
  25. ^ “サイバーステップ、『ゲットアンプドモバイル』のサービスを2019年8月29日をもって終了”. Social Game Info. (2019年7月16日). https://gamebiz.jp/news/243460 
  26. ^ 『ブラックステラ インフェルノ』サービス終了…しかし、新体制で新作が開発開始!”. 電撃オンライン (2022年8月16日). 2023年5月25日閲覧。
  27. ^ サイバーステップ、『ブラックステラ トロメア』のサービスを2024年10月3日をもって終了”. gamebiz (2024年8月30日). 2024年11月3日閲覧。
  28. ^ “オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」”. https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3314317/ 
  29. ^ サイバーステップ『トレバ』をめぐる「ねとらぼ」の記事、東京地裁が一部削除の仮処分を命じる”. gamebiz【ゲームビズ】. 2023年5月25日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイバーステップ」の関連用語

サイバーステップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイバーステップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイバーステップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS