歩道・車道バラエティ 道との遭遇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 歩道・車道バラエティ 道との遭遇の意味・解説 

歩道・車道バラエティ 道との遭遇

(道との遭遇 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 20:54 UTC 版)

歩道・車道バラエティ
道との遭遇
別名 道との遭遇
ジャンル バラエティ番組
構成 スタッフ参照
ディレクター 鴇田一樹
森健宣
源田陽介
大貫翔平
伊達正人
安富優
木村愛
演出 スタッフ参照
出演者 ミキ昴生亜生
ナレーター 浅野真澄
オープニング 道の上の兄弟(関取花
製作
プロデューサー 横山公典
柳橋弘紀
小森耕太郎
編集 スタッフ参照
製作 CBCテレビ
放送
放送局 CBCテレビ
放送国・地域 日本
放送期間 2022年4月5日 -
放送時間 火曜日 23:56 - 翌0:44
放送分 48分
公式サイト

特記事項:
2022年4月時点の情報である。
テンプレートを表示
道との遭遇【公式】
YouTube
チャンネル
活動期間 2022年3月29日 -
ジャンル バラエティ
登録者数 7.22万人
総再生回数 881万4404回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年4月15日時点。
テンプレートを表示

歩道・車道バラエティ 道との遭遇』(ほどうしゃどうバラエティみちとのそうぐう)は、CBCテレビ2022年4月5日から毎週火曜日の23:56 - 翌0:44(JST)に放送されているバラエティ番組である[1]。通称は『道との遭遇』。

概要

全国各地の道路や歩道をテーマにしたバラエティ番組である[2]。歩道や車道について詳しくない素人が、道路や歩道に関する様々な物への愛好家とともに現地へ足を運び、愛好家から知識を得て、その様子を撮影した映像をお笑いコンビのミキ昴生亜生)の2人が観る番組である。

2023年令和5年)3月8日、第47回JNNネットワーク協議会賞にて、エンターテインメント番組部門奨励賞を受賞した[3]

2024年(令和6年)6月6日、第50回放送文化基金賞にて、エンターテインメント部門最優秀賞を受賞した[4]。選考理由で「『理由のない道はない』というその言葉通り、どんな『道』にも『未知』の物語があり、それを紐解くことで人々の暮らし、地域の歴史が見えてくる。マニアックな探求の中に、人間への好奇心があふれる珠玉のバラエティである。」と評価された[5]

2025年(令和7年)3月12日、第49回JNNネットワーク協議会賞にて、特別部門特別番組賞を受賞した[6]

出演者

MC
ナレーター
その他
  • 道路や歩道などの愛好家、コーナー出演者など

その他のミニコーナー

ミニコーナーはCBCでの本放送とネット配信でのみOAされ、再放送版およびネット局ではカットされる。

ミキは出演しない。

現在

情報通への道
アーティストの紹介やイベントの告知を行うミニコーナー。出演者は楽曲に加えて自身の好きな道を紹介する。
軽トラ女子・三田
揖斐川町出身でグラビアアイドル三田悠貴軽トラックに乗り一般道のみを走行し、その自治体の名所を訪れるコーナー。VTRを見ながら呂布カルマがコメントを加える。途中数箇所のチェックポイントを経由する。

過去

酷道・険道走ってみたら…
2022年4月5日(第1回)- 2024年12月24日(第140回)放送。芸能人(主に男性アイドル)を助手席に乗せ、落石が多い場所や狭くて離合できないなどの過酷な国道(通称:酷道)や県道(通称:険道)を走りながら撮影した映像。出演者は走行中にその場で見たものや出来事を伝える。
名古屋の夜の「道」の映像をお届け
2022年9月27日(第26回)放送分まではタレントSNSで有名になった人を助手席に乗せ、夜間の名古屋周辺の前面展望を撮影した映像が流されていた。
サウナ通への道
2022年8月16日(第20回)- 2022年9月13日(第24回)放送。清水みさとが様々なゲストとサウナに関するトークをするコーナー。
名古屋の夜の道で、呂布カルマにハマりたい
2022年10月5日(第27回)放送分から前述の「名古屋の夜の『道』の映像をお届け」に代わり放送開始。グラビアアイドルが夜の名古屋市内を走る車の助手席に座りドライブしているVTRを呂布カルマが見ていく内容。
軽トラ女子・三田
揖斐川町出身でグラビアアイドル三田悠貴軽トラックに乗り一般道のみを走行し、その自治体の名所を訪れるコーナー。VTRを見ながら呂布カルマがコメントを加える。途中数箇所のチェックポイントを経由する。
呂布カルマ×ちとせよしののグルメドライブ
2024年11月12日・19日(第134回・第135回)放送。ラッパーの呂布カルマとグラビアアイドルのちとせよしのがドライブしながら渥美半島に沿ってドライブチェックポイントでグルメを食すコーナー。道の駅とよはしからスタートし、道の駅田原めっくんはうす道の駅あかばねロコステーションを経て、道の駅伊良湖クリスタルポルトでゴールした。

放送リスト

ネット局と放送時間

上述の通り、CBCでの本放送を除き「酷道・険道走ってみたら…」「名古屋の夜の『道』の映像をお届け」などのミニコーナーは未放送。そのため、再放送版・およびネット局では1回30分枠での放送となる。

2023年11月25日、BS-TBSにて『歩道・車道バラエティ道との遭遇 BSに進出スペシャル』を放送。旅のお供に馬場裕之ロバート)他を迎えての放送となる[9]

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況 備考
中京広域圏 CBCテレビ(CBC) TBS系列 火曜 23:56 – 翌0:44 制作局
北海道 北海道放送(HBC) 火曜 0:29 – 0:59(月曜深夜) 遅れネット
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 土曜 6:15 – 6:45 [注 25]
富山県 チューリップテレビ(TUT) 木曜 0:50 – 1:20(水曜深夜)
岡山県
香川県
RSK山陽放送(RSK) 金曜 1:25 – 1:55(木曜深夜)
福岡県 RKB毎日放送(RKB) 木曜 0:55 – 1:25(水曜深夜)
宮崎県 宮崎放送(MRT) 木曜 0:56 – 1:26(水曜深夜) [注 26]
静岡県 静岡放送(SBS) 火曜 23:56 – 翌0:56
広島県 中国放送(RCC) 土曜 1:13 – 1:43(金曜深夜)
高知県 テレビ高知(KUTV) 火曜 1:00 – 1:30(月曜深夜)
火曜 16:20 – 16:50 再放送
長崎県 長崎放送(NBC) 木曜 0:56 – 1:26(水曜深夜)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS) 日曜 2:15 – 2:45(土曜深夜)
山梨県 テレビ山梨(UTY) 不定期放送 [10]
新潟県 新潟放送(BSN) [注 27]
石川県 北陸放送(MRO) [注 28]
近畿広域圏 毎日放送(MBS) [注 29]
ネット配信
配信元 更新日時 備考
TVer 水曜 12時00分 更新 最新話限定で無料配信
Locipo

スタッフ

現在のスタッフ

※クレジット順、2022年4月時点

  • 構成:渡辺佑欣、橋本修平
  • TD:安瀬勇人
  • ロケ技術:金起煥
  • スタジオ技術:清水利彦
  • 音声:田川真之介
  • 編集:佐々木勝成
  • MA:堀口誠
  • タイトルデザイン:にお
  • 音効:八木賢二郎
  • メイク:清水惇子
  • 協力:moi、styleSTYLE
  • ディレクター:森健宣、鴇田一樹、源田陽介、大貫翔平
  • 演出:飯田亮太
  • AP:今西由香
  • コーナー制作
    • ディレクター:伊達正人、安富優、木村愛
    • 音効:荒木偉富
    • 編集:木下洋道
  • プロデューサー:横山公典、柳橋弘紀、小森耕太郎
  • 制作著作:CBCテレビ

過去のスタッフ

  • 斉藤初音( - 2023年3月28日、CBCアナウンサー):「酷道・険道走ってみたら…」

収録場所

  • 番組開始から収録で使用していた、スタジオのビル(東京都港区新橋1丁目17-1 内田ビル)が老朽化により解体されることが2024年11月19日放送回の最後にミキから発表された。
  • 同年11月26日放送回は臨時で、他局が所有するビルのスタジオ(地下)で撮影する様子が紹介された。亜生によるとコーヒーが30円で買えるという。

イベント

  • 2023年3月17日 - スペシャルトークイベント「ミキとマニアと道との遭遇」(CBCホール)[3] - イベントの様子は、同年4月4日にCBCテレビにて放送された[13]
  • 2024年4月29日 - スペシャルイベント「ミキとマニアと道との遭遇」(CBCホール)[14]
  • 2024年8月10日 - スペシャルイベント「祝!道の日〜道マニア大集合〜」(CBCホール)[15]

脚注

注釈

  1. ^ 持続可能な恋ですか?』拡大版のため。
  2. ^ クラウンズスペシャル〜男子ツアー未来の主役〜』放送のため。
  3. ^ ユニコーンに乗って』15分拡大放送のため。
  4. ^ a b c d News23』放送時間拡大のため。
  5. ^ 世界陸上オレゴン4日目ハイライト放送のため。
  6. ^ 過去に放送した隧道の中から放送
  7. ^ 定刻放送予定だったが「2022世界バレー女子」(日本×ベルギー)中継延長のため。
  8. ^ 君の花になる』拡大版のため。
  9. ^ プロ野球戦力外通告〜人生の岐路に立たされた男たちとその家族の物語〜』放送のため。
  10. ^ 夕暮れに、手をつなぐ』15分拡大のため。
  11. ^ 王様に捧ぐ薬指』拡大版のため。
  12. ^ 中日クラウンズ事前番組』放送のため。
  13. ^ 23:56 ‐ 翌0:59に時間拡大。
  14. ^ 18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』15分拡大のため。
  15. ^ a b マイ・セカンド・アオハル』15分拡大のため。
  16. ^ 『ゴールデンラヴィット!』(21:00 - 23:57)放送のため。
  17. ^ Eye Love You』15分拡大のため。
  18. ^ 中日クラウンズ事前番組』放送のため。
  19. ^ 4月29日にCBCホールで開催された公開イベント「ミキとマニアと道との遭遇」の模様を放送
  20. ^ News23』放送拡大ため。
  21. ^ 8月10日にCBCホールで開催された公開イベント「祝!道の日〜道マニア大集合〜」の模様を放送
  22. ^ チーム酷道のテラ・ひのも出演
  23. ^ 中日クラウンズ事前番組』放送のため。
  24. ^ News23』拡大のため。
  25. ^ 2023年4月1日からネット開始。
  26. ^ 2023年7月6日からネット開始。
  27. ^ 土曜、日曜の午後に放送[11]
  28. ^ 2024年3月13日(水曜 9:55)からネット開始。
  29. ^ 主に月1回、水曜(火曜深夜)に放送[12]。ただし2024年11月第2・3週は火曜(月曜深夜)に放送。

出典

  1. ^ ミキ「激ヤバディレクターやん」「めっちゃおもしろい番組になりそう」 新番組のMCミキが大爆笑”. CBC MAGAZINE. CBCテレビ (2022年4月6日). 2022年5月1日閲覧。
  2. ^ 4月5日(火)スタートの新番組!「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」ミキがミチに特化した異色番組のMC!全国のユニークな「道」を変化球目線で深掘りします!』(プレスリリース)株式会社CBCテレビ、2022年3月28日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000834.000015357.html2022年8月17日閲覧 
  3. ^ a b ミキMC「道との遭遇」のスペシャルトークイベント『ミキとマニアと道との遭遇』3月17日開催決定!」『FANY Magazine』2023年2月15日。2023年5月10日閲覧
  4. ^ 第50回放送文化基金賞受賞一覧(受賞の言葉)”. HBF. 公益財団法人放送文化基金. 2025年3月19日閲覧。
  5. ^ 第50回「放送文化基金賞」表彰対象について”. 公益財団法人 放送文化基金. 2024年6月10日閲覧。
  6. ^ “TBSテレビ、2024年に制作された番組や活動の優秀作品に贈られる「JNN ネットワーク協議会賞」を発表”. Screens (株式会社TVer). (2025年3月14日). https://www.screens-lab.jp/article/30503 2025年3月19日閲覧。 
  7. ^ CBC MAGAZINE「令和5年5月5日は「5チャンの日」子どもやエリアの皆さんと思い出をシェアする3日間を!」”. CBCテレビ. 2025年1月3日閲覧。
  8. ^ 【祝】最優秀!放送文化基金賞エンターテインメント部門(歩道・車道バラエティ 道との遭遇)”. CBCテレビ 道との遭遇【CBCテレビ公式】YouTubeチャンネル. 2025年1月3日閲覧。
  9. ^ 歩道・車道バラエティ 道との遭遇 BSに進出スペシャル”. BS-TBS. 株式会社BS-TBS (2023年11月25日). 2024年11月5日閲覧。
  10. ^ UTYテレビ山梨 [@tv_yamanashi] (19 October 2023). “📺#UTY 6⃣ch 10/19(木)深夜0時26分~”. X(旧Twitter)より2024年11月5日閲覧.
  11. ^ ハレッタ [@BSNTV_PR] (25 October 2022). “📣『道との遭遇』新潟にこんな道あったの⁉️👀…”. X(旧Twitter)より2022年12月18日閲覧.
  12. ^ 道との遭遇【CBCテレビ公式】 [@cbc_michi] (14 July 2023). “放送エリアが拡大してます!”. X(旧Twitter)より2024年11月5日閲覧.
  13. ^ ミキ「これ、エグいぞ!この問題やめて!」難問すぎる道クイズに挑戦」『CBC MAGAZINE』。2023年7月8日閲覧
  14. ^ スペシャルイベント ミキとマニアと道との遭遇」『CBC Web』。2024年4月16日閲覧
  15. ^ 祝!道の日〜道マニア大集合〜 | 道との遭遇」『CBC web』。2025年4月15日閲覧

外部リンク

CBCテレビ 火曜23:56 - 翌0:44枠
前番組 番組名 次番組
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
(23:59 - 翌0:59)
TBSテレビ制作、遅れネット
歩道・車道バラエティ 道との遭遇
(2022年4月 - )
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  歩道・車道バラエティ 道との遭遇のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」の関連用語

歩道・車道バラエティ 道との遭遇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歩道・車道バラエティ 道との遭遇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歩道・車道バラエティ 道との遭遇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS