和歌山県道・三重県道780号熊野川紀和線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/21 18:24 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月) |

和歌山県道・三重県道780号熊野川紀和線(わかやまけんどう・みえけんどう780ごう くまのがわきわせん)は、和歌山県新宮市(旧熊野川町)から三重県熊野市(旧紀和町)に至る一般県道である。
起点からすぐ行くと和歌山県と三重県の県境を流れる熊野川に架かる三和大橋がある。1車線の狭い道が所々にある。
概要
路線データ
- 総延長:18.830km (和歌山県:0.114km 三重県:18.716km)
- 起点:和歌山県新宮市熊野川町日足
- 終点:三重県熊野市紀和町矢ノ川
路線状況
重複区間
- 三重県道740号小船紀宝線(熊野市紀和町和気から熊野市紀和町楊枝)
- 三重県道765号長尾板屋線(熊野市紀和町板屋から熊野市紀和町大栗須)
地理
接続する道路
- 国道168号(起点)
- 三重県道740号小船紀宝線
- 三重県道765号長尾板屋線
- 国道311号(終点)
関連項目
固有名詞の分類
大阪府道 |
大阪府道149号木屋門真線 大阪府道・奈良県道705号富田林五條線 和歌山県道・三重県道780号熊野川紀和線 大阪府道202号森屋狭山線 大阪府道32号美原太子線 |
和歌山県道 |
和歌山県道243号日置川すさみ線 和歌山県道196号たかの金屋線 和歌山県道・三重県道780号熊野川紀和線 和歌山県道135号和歌山海南線 和歌山県道183号楠本小川線 |
- 和歌山県道・三重県道780号熊野川紀和線のページへのリンク