和歌山県道209号長野上秋津線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 03:09 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年1月) |
和歌山県道209号長野上秋津線(わかやまけんどう209ごう ながのかみあきづせん)は、和歌山県田辺市内を走る一般県道である。
概要
路線データ
- 実延長:8.008km
- 起点:和歌山県田辺市長野(=和歌山県道218号平瀬上三栖線)
- 終点:和歌山県田辺市上秋津(上秋津交差点=和歌山県道29号田辺龍神線)
歴史
- 1959年(昭和34年)3月14日 - 和歌山県が一般県道として長野上秋津線を認定。[1]
地理
通過する自治体
- 和歌山県
- 田辺市
接続する道路
- 和歌山県道218号平瀬上三栖線(田辺市長野)
- 和歌山県道216号温川田辺線(田辺市長野)
- 和歌山県道29号田辺龍神線(田辺市上秋津・上秋津交差点)
脚注
- ^ “路線の認定及び供用開始”. 和歌山県例規集. 2023年5月1日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
和歌山県道 |
大阪府道・和歌山県道65号岬加太港線 和歌山県道154号紀三井寺線 和歌山県道209号長野上秋津線 和歌山県道27号日高印南線 和歌山県道187号日の岬公園線 |
- 和歌山県道209号長野上秋津線のページへのリンク