和歌山県道135号和歌山海南線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 00:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2017年6月) ( |
和歌山県道135号和歌山海南線(わかやまけんどう135ごう わかやまかいなんせん)は、和歌山県和歌山市坊主丁から和歌山県海南市藤白に至る一般県道である。
概要
JR和歌山駅より紀勢本線に平行して紀三井寺に至る区間は、通称国体道路と呼ばれている。また坊主丁交差点から橋向丁交差点までの区間は、通称大新通りの一部となっている。
路線データ
- 実延長:15.003km
- 起点:和歌山市坊主丁(坊主丁交差点=和歌山県道17号和歌山停車場線、和歌山県道153号紀和停車場線)
- 終点:海南市藤白(藤白交差点=国道42号)
路線状況
旧道
旧道は、和歌山市北中島から和歌山市中島を経て和歌山市内原に至る狭道であり、新道は、和歌山市北中島から和歌山市布引を経て和歌山市内原に至る広い道である。
重複区間
- 国道42号(和歌山市紀三井寺 - 布引)
- 和歌山県道161号小野田内原線(和歌山市布引 - 内原)
- 和歌山県道9号岩出海南線(海南市黒江)
- 和歌山県道137号三田海南線(海南市黒江)
- 国道370号(海南市船尾 - 名高)
トンネル
- 城山トンネル(海南市)- 113m
地理
通過する自治体
交差する道路
- 和歌山県道17号和歌山停車場線(けやき大通り)、和歌山県道153号紀和停車場線(和歌山市・坊主丁交差点)
- 和歌山県道138号和歌山野上線、柳通り(和歌山市・橋向丁交差点)
- 和歌山県道13号和歌山橋本線(和歌山市・昭和通り交差点)
- 和歌山県道13号和歌山橋本線 和歌山県道142号三田三葛線(和歌山市・小雑賀交差点)
- 和歌山県道155号紀三井寺停車場線(和歌山市紀三井寺)
- 和歌山県道154号紀三井寺線(和歌山市紀三井寺・紀三井寺交差点)
- 国道42号(和歌山市紀三井寺・紀三井寺交差点、和歌山市布引・布引交差点)
- 和歌山県道161号小野田内原線(和歌山市内原)
- 和歌山県道9号岩出海南線(海南市黒江)
- 和歌山県道137号三田海南線(海南市黒江)
- 国道370号(海南市船尾・城山トンネル南交差点、海南市名高・六堂ノ辻交差点)
- 国道42号(海南市藤白・藤白交差点)
関連項目
固有名詞の分類
- 和歌山県道135号和歌山海南線のページへのリンク