和歌山県道139号小豆島船所線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 22:34 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年1月) |
一般県道 | |
---|---|
和歌山県道139号 小豆島船所線 | |
総延長 | 4.490 km |
起点 | 和歌山市 |
終点 | 和歌山市 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
和歌山県道139号小豆島船所線(わかやまけんどう139ごう あずしまふなどころせん)は、和歌山県和歌山市内を走る一般県道である。
概要
全線にかけて堤防の上を走っている。2010年(平成22年)3月14日に阪和自動車道和歌山北インターチェンジの接続路線となった。
路線データ
- 実延長:4.490km
- 起点:和歌山県和歌山市小豆島(小豆島西交差点=国道24号、和歌山県道149号紀伊停車場田井ノ瀬線)
- 終点:和歌山県和歌山市船所(船所交差点=和歌山県道140号善明寺北島線)
地理
通過する自治体
接続する路線
- 国道24号(和歌山市小豆島)
- 和歌山県道134号小豆島岩出線(和歌山市小豆島)
- 和歌山県道149号紀伊停車場田井ノ瀬線(和歌山市小豆島)
- 阪和自動車道 和歌山北インターチェンジ
- 和歌山県道141号有功天王線(和歌山市六十谷)
- 和歌山県道140号善明寺北島線(和歌山市船所)
関連項目
固有名詞の分類
和歌山県道 |
和歌山県道148号和歌山港北島線 和歌山県道234号長井古座線 和歌山県道139号小豆島船所線 和歌山県道35号上富田南部線 和歌山県道25号御坊中津線 |
- 和歌山県道139号小豆島船所線のページへのリンク