和歌山県道230号高田相賀線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 14:18 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
和歌山県道230号 高田相賀線 一般県道 高田相賀線 |
|
実延長 | 7.842 km |
起点 | 新宮市高田【北緯33度42分28.9秒 東経135度55分3.7秒 / 北緯33.708028度 東経135.917694度】 |
終点 | 新宮市相賀【 北緯33度44分39.1秒 東経135度56分17.1秒 / 北緯33.744194度 東経135.938083度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
和歌山県道230号高田相賀線(わかやまけんどう230ごう たかたおうがせん)は、和歌山県新宮市を通る一般県道である。
概要
新宮市高田から新宮市相賀に至る。
2005年(平成17年)には旧道から山沿いにバイパスし大幅な改修が行われた[1]。旧道は平成23年台風第12号の豪雨により橋の倒壊や落石、崖崩れが発生しているため危険である。
路線データ
路線状況
道路施設
橋梁
- 新大宮橋(口高田川、新宮市)
トンネル
- 高田トンネル:延長833.0 m、幅員合計7.00 m、有効高:4.70 m、2005年(平成17年)12月竣工、新宮市
- 管理者:和歌山県
- 施工:フジタ・本間・丸山。特定建設工事共同企業体
- 下河トンネル:延長216.0 m、幅員合計7.00 m、有効高4.70 m、2001年(平成13年)2月竣工、新宮市
- 管理者:和歌山県
- 施工:竹中土木・浅川組。特定建設工事共同企業体
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道168号 国道169号 重複 |
相賀 | 相賀橋北詰交差点 / 終点 |
沿線
- 新宮市役所 高田支所
- 高田郵便局
- 新宮市立高田小学校
- 新宮市立高田中学校
脚注
関連項目
- 和歌山県道230号高田相賀線のページへのリンク