和歌山県道44号那智勝浦熊野川線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 03:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2018年8月) ( |
主要地方道 | |
---|---|
和歌山県道44号 那智勝浦熊野川線 主要地方道 那智勝浦熊野川線 | |
起点 | 東牟婁郡那智勝浦町大字樫原【地図】 |
終点 | 新宮市熊野川町能城山本【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
和歌山県道45号那智勝浦本宮線![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
和歌山県道44号那智勝浦熊野川線(わかやまけんどう44ごう なちかつうらくまのがわせん)は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町から新宮市に至る県道(主要地方道)である。
概要
路線データ
- 実延長:27.880km
- 起点:東牟婁郡那智勝浦町大字樫原(和歌山県道45号那智勝浦本宮線)
- 終点:新宮市熊野川町日足(神丸交差点=国道168号)
歴史
路線状況
山間部を通り、熊野川水系の赤木川に沿って設置されている。起点からは1車線の区間が続くが、旧・熊野川町の中心街に近づくにつれて2車線の道路が目立つようになる。那智勝浦町と新宮市熊野川町を結ぶ唯一の道路であり、未開通区間のある和歌山県道45号那智勝浦本宮線の迂回路としての役割もある。
トンネル
- 小口トンネル(新宮市)- 75m
- 長井トンネル(新宮市)- 549m
地理
通過する自治体
交差する道路
- 和歌山県道45号那智勝浦本宮線(起点)
- 和歌山県道229号古座川熊野川線(新宮市熊野川町西)
- 国道168号(終点)
脚注
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
- 和歌山県道44号那智勝浦熊野川線のページへのリンク