三重県道581号長島港古里線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 04:51 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道581号 長島港古里線 一般県道 長島港古里線 |
|
制定年 | 1972年(昭和47年) |
起点 | 北牟婁郡紀北町長島【北緯34度11分40.9秒 東経136度20分4.5秒 / 北緯34.194694度 東経136.334583度】 |
終点 | 北牟婁郡紀北町古里【 北緯34度11分12.5秒 東経136度18分21.2秒 / 北緯34.186806度 東経136.305889度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道581号長島港古里線(みえけんどう581ごう ながしまこうふるさとせん)は、三重県北牟婁郡紀北町を通る一般県道である。
概要
路線データ
歴史
- 1973年(昭和48年)
- 三重県北牟婁郡紀伊長島町大字長島字大向井2019の10番地先から三重県北牟婁郡紀伊長島町大字海野字垣の内1030の1番地先まで(延長3,916.4 m)
- 2002年(平成14年)3月29日 - 県道の路線認定の一部改正[6](終点の変更)
- 終点:三重県北牟婁郡紀伊長島町大字海野
- 終点:三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区古里
- 終点:三重県北牟婁郡紀北町古里
路線状況
道路施設
橋梁
- ふるさと大橋(紀勢本線、北牟婁郡紀北町)
トンネル
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道42号 / 熊野街道 | 古里 | 古里北交差点 / 終点 |
交差する鉄道
沿線
- 長島港
- 紀北町立海野小学校
脚注
- ^ a b 三重県管理道路一覧 道路に関する統計 三重県 2011年(平成23年)4月1日
- ^ a b 路線認定調書 三重県 2011年(平成23年)4月1日
- ^ 昭和47年12月1日三重県告示第697号 (PDF) 三重県公報 第10100号
- ^ 昭和48年11月27日三重県告示第689号 (PDF) 三重県公報 第10201号
- ^ 昭和48年11月27日三重県告示第690号 (PDF) 三重県公報 第10201号
- ^ 平成14年3月29日三重県告示第190号 (PDF) 三重県公報 第1356号
- ^ 平成19年3月30日三重県告示第301号 (PDF) 三重県公報 号外
- ^ “地域自治区の廃止について”. 紀北町役場. 2016年5月4日閲覧。
関連項目
- 三重県道581号長島港古里線のページへのリンク