三重県道667号太郎生伊勢八知停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/26 00:42 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道667号 太郎生伊勢八知停車場線 一般県道 太郎生伊勢八知停車場線 |
|
総延長 | 9,639 m |
制定年 | 1959年(昭和34年) |
起点 | 津市美杉町太郎生【北緯34度31分55.3秒 東経136度11分38.8秒 / 北緯34.532028度 東経136.194111度】 |
終点 | 津市美杉町八知【 北緯34度33分18.8秒 東経136度15分49.0秒 / 北緯34.555222度 東経136.263611度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 三重県道755号老ヶ野古田青山線 三重県道15号久居美杉線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道667号太郎生伊勢八知停車場線(みえけんどう667ごう たろういせやちていしゃじょうせん)は、三重県津市を通る一般県道である。
概要
路線データ
歴史
路線状況
生活道路として利用される。
林道と重複している区間は、一般の自動車の通行を想定していないため、走行するのは危険である。津市から実際に美杉町太郎生地区(起点)に行くには、国道368号を経由して、いったん奈良県宇陀郡御杖村に入ってから、再び津市に入るルートを通るのが一般的である。
重複区間
- 八知太郎生林道(津市美杉町太郎生・中太郎生交差点(起点) - 津市美杉町八知)
- 三重県道755号老ヶ野古田青山線(津市美杉町八知 - 津市美杉町八知)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道368号 国道422号 重複 八知太郎生林道 重複区間起点 |
美杉町太郎生 | 中太郎生交差点 / 起点 |
八知太郎生林道 重複区間終点 | 美杉町八知 | |
三重県道755号老ヶ野古田青山線 重複区間起点 | 美杉町八知 | |
三重県道755号老ヶ野古田青山線 重複区間終点 | 美杉町八知 | |
三重県道15号久居美杉線 | 美杉町八知 | 津市美杉庁舎交差点 |
沿線
脚注
- ^ 昭和34年1月25日三重県告示第17号の2
参考文献
- 『県別マップル24 三重県道路地図』(昭文社、2009年3版1刷発行、ISBN 978-4-398-62474-1 、66,67ページ)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
三重県道 |
三重県道516号長島港線 三重県道753号平尾茶屋町線 三重県道667号太郎生伊勢八知停車場線 三重県道617号田光梅戸井停車場線 三重県道549号石橋停車場線 |
- 三重県道667号太郎生伊勢八知停車場線のページへのリンク