三重県道505号四日市港松原線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 14:58 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道505号 四日市港松原線 一般県道 四日市港松原線 |
|
地図 | |
![]() |
|
総延長 | 896 m |
制定年 | 1959年(昭和34年)[1] |
起点 | 四日市市富田一色町【北緯35度0分19.8秒 東経136度39分52.6秒 / 北緯35.005500度 東経136.664611度】 |
終点 | 四日市市松原町【 北緯35度0分40.1秒 東経136度39分29.7秒 / 北緯35.011139度 東経136.658250度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
三重県道401号桑名四日市線
![]() 三重県道26号四日市多度線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道505号四日市港松原線(みえけんどう505ごう よっかいちこうまつばらせん)は、三重県四日市市を通る一般県道である。
概要
四日市市富田一色町から四日市市松原町に至る。
路線データ
歴史
- 1959年(昭和34年)1月25日 - 「三重県道505号四日市港松原線」が路線認定される[1]。
- 2007年(平成19年)3月30日 - 終点表記を「一級国道一号線交点」から「一般国道一号交点」に変更[3]。
路線状況
交通量
平日12時間 | 平日24時間 |
---|---|
2005年度⇒2010年度 | 2005年度⇒2010年度 |
2,414台⇒2,351台 | 3,162台⇒3,150台 |
地理

通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道23号 / 名四バイパス | 富田一色町 | 起点[注釈 1] |
三重県道401号桑名四日市線 | 富州原町 | 海運橋西詰交差点 |
国道1号 三重県道26号四日市多度線 |
松原町 | 松原町交差点 / 終点 |
沿線
- 四日市港(富洲原港)
- 飛鳥神社
- 龍泉寺
- イオンモール四日市北
- 百五銀行富田支店
脚注
注釈
- ^ 本路線の上を通過する。
出典
- ^ a b 昭和34年1月25日三重県告示第17号の2
- ^ a b 三重県県土整備部"三重県の道路/県管理道路一覧"(2012年7月30日閲覧。)
- ^ 平成19年3月30日三重県告示第268号
- ^ 国土交通省"平成22年度道路交通センサス 一般交通量調査 箇所別基本表"(2013年10月6日閲覧。)
関連項目
- 三重県道505号四日市港松原線のページへのリンク