三重県道645号上野鈴鹿線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 13:21 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道645号 上野鈴鹿線 一般県道 上野鈴鹿線 |
|
総延長 | 11,063 km |
起点 | 津市河芸町上野【北緯34度47分43.9秒 東経136度33分6.0秒 / 北緯34.795528度 東経136.551667度】 |
終点 | 鈴鹿市飯野寺家町【 北緯34度52分33.1秒 東経136度34分23.9秒 / 北緯34.875861度 東経136.573306度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 三重県道651号三行上野線 三重県道54号鈴鹿環状線 三重県道41号亀山鈴鹿線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道645号上野鈴鹿線(みえけんどう645ごう うえのすずかせん)は、三重県津市から鈴鹿市に至る一般県道である。
概要
2021年(令和3年)3月31日付けで鈴鹿市道野町西条線と交換され、終点が鈴鹿市飯野寺家町(飯野寺家交差点)から変更された[1]。
路線データ
- 起点:津市河芸町上野(上野北交差点、国道23号交点)
- 終点:鈴鹿市飯野寺家町(商工会議所東交差点、三重県道54号鈴鹿環状線交点)
- 総延長:11,063 km
路線状況
重複区間
- 三重県道54号鈴鹿環状線(鈴鹿市五祝町・鈴鹿南部交番東交差点 - 鈴鹿市五祝町)
道路施設
橋梁
- 大蔵橋(田中川、津市)
- 新中島橋(中ノ川、鈴鹿市)
- 稲栄大橋(堀切川、鈴鹿市)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|
国道23号 | 津市 | 河芸町上野 | 上野北交差点 / 起点 |
三重県道651号三行上野線 | 河芸町上野 | 上野小学校北交差点 | |
三重県道54号鈴鹿環状線 重複区間起点 | 鈴鹿市 | 五祝町 | 鈴鹿南部交番東交差点 |
三重県道54号鈴鹿環状線 重複区間終点 | 五祝町 | ||
三重県道563号稲生山線 | 稲生3丁目 | 塩屋口交差点 | |
三重県道41号亀山鈴鹿線 三重県道642号国府白子停車場線 重複 |
野町東1丁目 | 野町東交差点 | |
国道23号 / 中勢バイパス | 安塚町 | 安塚町南交差点 | |
三重県道54号鈴鹿環状線 | 飯野寺家町 | 商工会議所東交差点 / 終点 |
交差する鉄道
沿線
- 津市立上野小学校
- 鈴鹿市立稲生小学校
- 鈴鹿市立桜島小学校
- F★MARTサーキット通り店
- 石垣池公園(陸上競技場、野球場、市民プール)
- AGF鈴鹿
- 富士電機鈴鹿工場
- 鈴鹿中央総合病院
- 鈴鹿商工会議所
- 鈴鹿市文化会館
- 鈴鹿市立図書館
脚注
- ^ トピックス/道路管理者が変更されます鈴鹿市ホームページ(2021年1月15日)3月30日閲覧
関連項目
- 三重県道645号上野鈴鹿線のページへのリンク