滋賀県道・三重県道775号甲賀阿山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 14:49 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
一般県道 | |
---|---|
滋賀県道775号 甲賀阿山線 三重県道775号 甲賀阿山線 一般県道 甲賀阿山線 |
|
総延長 | 7.7 km |
起点 | 滋賀県甲賀市甲賀町大原市場【北緯34度54分2.3秒 東経136度12分52.5秒 / 北緯34.900639度 東経136.214583度】 |
終点 | 三重県伊賀市川合【 北緯34度51分8.3秒 東経136度10分11.0秒 / 北緯34.852306度 東経136.169722度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線 滋賀県道24号甲賀土山線 滋賀県道134号上馬杉野尻線 三重県道・滋賀県道50号伊賀信楽線 三重県道・滋賀県道133号伊賀甲南線 滋賀県道・三重県道49号甲南阿山伊賀線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
滋賀県道・三重県道775号甲賀阿山線(しがけんどう・みえけんどう775ごう こうかあやません)は、滋賀県甲賀市から三重県伊賀市に至る一般県道である。
概要
甲賀市旧甲賀町中心部から旧甲南町の南部を通り、三重県伊賀市旧阿山町にいたる路線である。
路線データ
- 起点:滋賀県甲賀市甲賀町大原市場(大原市場交差点、滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線交点、滋賀県道24号甲賀土山線起点)
- 終点:三重県伊賀市川合(槙山口交差点、滋賀県道・三重県道49号甲南阿山伊賀線交点)
- 総延長:7.7 km
路線状況
重複区間
- 滋賀県道134号上馬杉野尻線(滋賀県甲賀市甲南町野川 - 甲賀市甲南町野川・野川南交差点)
道路施設
橋梁
- 滋賀県
- 多喜橋(杣川、甲賀市)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 都道府県名 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|---|
滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線 滋賀県道24号甲賀土山線 |
滋賀県 | 甲賀市 | 甲賀町大原市場 | 大原市場交差点 / 起点 |
滋賀県道134号上馬杉野尻線 重複区間起点 | 甲南町野川 | |||
滋賀県道134号上馬杉野尻線 重複区間終点 | 甲南町野川 | 野川南交差点 | ||
三重県道・滋賀県道50号伊賀信楽線 三重県道・滋賀県道133号伊賀甲南線 |
三重県 | 伊賀市 | 玉瀧 | 玉滝交差点 |
滋賀県道・三重県道49号甲南阿山伊賀線 | 川合 | 槙山口交差点 / 終点 |
沿線
- 関西みらい銀行 甲賀支店
- 滋賀県信用組合 甲賀支店
- JR西日本草津線 甲賀駅
- 称名寺
- 甲賀市立甲南第三小学校
- 甲南診療所
- 福竜寺
- 伊勢廻寺
- 阿山化成工業
- ジャパンクラシックカントリー倶楽部
- ふるさとの森公園
関連項目
固有名詞の分類
滋賀県道 |
滋賀県道12号栗東信楽線 滋賀県道313号仰木本堅田線 滋賀県道・三重県道775号甲賀阿山線 滋賀県道518号彦根城線 滋賀県道525号西明寺安部居線 |
三重県道 |
三重県道55号久居河芸線 三重県道692号滝之原美旗停車場線 滋賀県道・三重県道775号甲賀阿山線 三重県道531号宮川停車場線 三重県道776号久居停車場津線 |
- 滋賀県道・三重県道775号甲賀阿山線のページへのリンク