滋賀県道525号西明寺安部居線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 14:23 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
一般県道 | |
---|---|
滋賀県道525号 西明寺安部居線 一般県道 西明寺安部居線 |
|
総延長 | 8.7 km |
起点 | 蒲生郡日野町大字西明寺【北緯35度1分3.6秒 東経136度18分37.1秒 / 北緯35.017667度 東経136.310306度】 |
終点 | 蒲生郡日野町大字中在寺【 北緯35度2分55.9秒 東経136度14分19.9秒 / 北緯35.048861度 東経136.238861度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
滋賀県道182号西明寺水口線
滋賀県道508号中里山上日野線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
滋賀県道525号西明寺安部居線(しがけんどう525ごう さいみょうじあべいせん)は、滋賀県蒲生郡日野町を通る一般県道である。
概要
滋賀県道182号西明寺水口線から分岐するが、蒲生郡日野町大字小野までは林の中を抜ける非常に険しい道が続き、積雪時には通行止めになる。鬼室神社を通り、片側一車線が確保された広域農道と交差する[注釈 1]。
日野町中之郷の集落を通り、滋賀県道508号中里山上日野線と交差する。その後は、佐久良川に並行し、国道307号の中在寺交差点へ至る。
路線データ
- 起点:蒲生郡日野町大字西明寺(滋賀県道182号西明寺水口線交点)
- 終点:蒲生郡日野町大字中在寺(中在寺交差点、国道307号交点)
- 総延長:8.7 km
路線状況
道路施設
橋梁
- 常永橋(佐久良川、蒲生郡日野町)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
滋賀県道182号西明寺水口線 | 大字西明寺 | 起点 |
日野東部地区広域農道 | 大字小野 | |
滋賀県道508号中里山上日野線 | 大字中之郷 | 中之郷交差点 |
国道307号 / 近江グリーンロード | 大字中在寺 | 中在寺交差点 / 終点 |
沿線
脚注
注釈
- ^ 県道側に一時停止の標識がある。
出典
関連項目
固有名詞の分類
滋賀県道 |
滋賀県道・三重県道775号甲賀阿山線 滋賀県道518号彦根城線 滋賀県道525号西明寺安部居線 滋賀県道130号岩室神線 滋賀県道261号磯野木之本線 |
- 滋賀県道525号西明寺安部居線のページへのリンク