滋賀県道287号小荒路牧野沢線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 13:30 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年3月) |
一般県道 | |
---|---|
滋賀県道287号 小荒路牧野沢線 一般県道 小荒路牧野沢線 | |
総延長 | 10.1 km |
起点 | 高島市マキノ町小荒路【北緯35度29分4.6秒 東経136度4分58.9秒 / 北緯35.484611度 東経136.083028度】 |
終点 | 高島市マキノ町沢【北緯35度27分19.0秒 東経136度2分14.7秒 / 北緯35.455278度 東経136.037417度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 滋賀県道533号白谷野口線 滋賀県道335号今津マキノ線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
滋賀県道287号小荒路牧野沢線(しがけんどう287ごう こあらじまきのさわせん)は、滋賀県高島市を通る一般県道である。
概要
琵琶湖の西岸に位置するマキノ高原や、マキノ農業公園ピックランドへは、この県道を利用する。マキノ高原へと続く直線道路2.4 kmの両脇には、「生きた化石」とも形容されるスギ科の針葉樹であるメタセコイヤの並木がある。
路線データ
- 起点:高島市マキノ町小荒路(小荒路交差点、国道161号交点)
- 終点:高島市マキノ町沢(沢交差点、国道161号交点、滋賀県道335号今津マキノ線終点)
- 総延長:10.1 km
路線状況
バイパス
- 高島市マキノ町寺久保・寺久保交差点 - 高島市マキノ町蛭口
地理

高島市マキノ町

2022年(令和4年)撤去済
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道161号 国道303号 重複 |
マキノ町小荒路 | 小荒路交差点 / 起点 |
滋賀県道533号白谷野口線 | マキノ町白谷 | |
国道161号 / 湖北バイパス 国道303号 重複 滋賀県道335号今津マキノ線 |
マキノ町沢 | 沢交差点 / 終点 沢ランプ |
沿線
- 道の駅マキノ追坂峠(起点付近)
- 西福寺
- 鞆結神社・大荒比古神社
- 忠栄寺
- 白谷古墳群
- 瑞光院
- 高島市立マキノ西小学校
- NTT西日本 滋賀支店マキノ沢別館
- 高島市立マキノ屋内グラウンド
- 高島市立マキノ健康福祉センター
- 大津営林署 マキノ森林事務所
- 高島市立マキノ西保育園
- 高島市役所 マキノ支所
- 滋賀銀行 近江マキノ出張所
- 大處神社
- マキノ沢郵便局
- 長法寺
関連項目
固有名詞の分類
滋賀県道 |
滋賀県道128号杉谷嶬峨線 滋賀県道297号安曇川高島線 滋賀県道287号小荒路牧野沢線 滋賀県道113号石部草津線 滋賀県道301号藁園熊野本線 |
- 滋賀県道287号小荒路牧野沢線のページへのリンク