道の駅マキノ追坂峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/13 15:48 UTC 版)
マキノ追坂峠
|
|
---|---|
![]()
道の駅マキノ追坂峠(2019年撮影)
|
|
所在地 |
〒520-1811
|
座標 | 北緯35度28分52秒 東経136度04分59秒 / 北緯35.48108度 東経136.08306度座標: 北緯35度28分52秒 東経136度04分59秒 / 北緯35.48108度 東経136.08306度 |
登録路線 | 国道161号 |
登録回 | 第20回 (25012) |
登録日 | 2004年8月9日 |
開駅日 | 2004年10月[3] |
営業時間 | 9:00 - 18:00[4] |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅マキノ追坂峠(みちのえき マキノおっさかとうげ)は、滋賀県高島市マキノ町海津にある国道161号の道の駅である。
施設
- 駐車場
- トイレ
- 男:大・小12
- 女:7
- 身障者用:2
- 情報コーナー
- レストラン(9:00 - 18:00)[4]
- パン工房(ベーカリー、9:00 - 18:00)[4]
- 農産物・加工品直売コーナー(農産物直売所・売店、9:00 - 18:00)[4]
管理団体
休館日
アクセス
周辺
- 大荒比古神社・鞆結神社
- マキノ高原スキー場
- マキノピックランド
- マキノサニービーチ
- 海津大崎の桜並木
- 琵琶湖
- 追坂峠
脚注
- ^ 高島市農林水産物直売・食材供給施設および処理加工施設の設置および管理に関する条例
- ^ a b “高島市環境マネジメントシステム計画書 Ver.16 (PDF)”. 高島市環境部環境政策課. p. 30 (2021年12月28日). 2022年12月13日閲覧。
- ^ 『マキノ町町制施行50周年記念誌』マキノ町、2004年11月、23頁。
- ^ a b c d e f g h i j 『最新版 道の駅完全ガイドブック 2022-23』コスミック出版、2022年8月11日、152頁。ISBN 978-4-7747-4143-7。
- ^ “高島市議会だより 第42号 (PDF)”. 高島市議会広報特別委員会. p. 16 (2014年1月24日). 2022年4月13日閲覧。
- ^ “滋賀)道の駅が買い物難民対策で移動販売 高島市”. 朝日新聞デジタル. (2020年5月28日). オリジナルの2020年5月30日時点におけるアーカイブ。 2022年4月13日閲覧。
- ^ 高島地区路線図 (PDF) - 近江鉄道バス・湖国バス
関連項目
外部リンク
- 道の駅マキノ追坂峠のページへのリンク