道の駅メルヘンおやべとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅メルヘンおやべの意味・解説 

道の駅メルヘンおやべ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 23:57 UTC 版)

メルヘンおやべ
道の駅メルヘンおやべと三井アウトレットパーク北陸小矢部の観覧車「NANAIRO WHEEL」
所在地
933-0317
桜町1535番地1
座標 北緯36度41分22.2秒 東経136度52分36.2秒 / 北緯36.689500度 東経136.876722度 / 36.689500; 136.876722座標: 北緯36度41分22.2秒 東経136度52分36.2秒 / 北緯36.689500度 東経136.876722度 / 36.689500; 136.876722
登録路線 国道8号
登録回 第32回 (16014)
登録日 2009年7月31日
開駅日 2009年10月24日[1][2]
営業時間 8:00 - 17:00[3]
(地域農産品売場)
9:00 - 17:00
(おみやげコーナー)
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅メルヘンおやべ(みちのえき メルヘンおやべ)は、富山県小矢部市桜町にある[1][4]国道8号道の駅である。

2009年平成21年)10月24日にオープンした[1][2]

施設

管理団体

休館日

  • 年中無休[3]
    • 地域農産物売場:1月1日[3]
    • ドッグラン・総合遊具施設:冬季(12月 - 3月

アクセス

自動車

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 「「メルヘンおやべ」オープン 道の駅 地元野菜など販売」『北日本新聞』朝刊、2009年10月25日、36面。
  2. ^ a b “全国のインスタントラーメン38種集め 22、23日、道の駅おやべ”. 富山新聞. (2022年10月20日). オリジナルの2022年10月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221020081327/https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/884874 2022年11月23日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f g h 『最新版 道の駅完全ガイドブック 2022-23』コスミック出版、2022年8月11日、118頁。ISBN 978-4-7747-4143-7 
  4. ^ a b “受刑者が作った家具やバッグなど展示即売 道の駅メルヘンおやべ」”. 朝日新聞デジタル. (2021年10月29日). オリジナルの2021年10月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211029130049/https://www.asahi.com/articles/ASPBX6WVPPBSPISC001.html 2021年12月7日閲覧。 
  5. ^ 特産品を出張販売 道の駅メルヘンおやべ 20日から まちなか活性化に”. 富山新聞 (2021年6月16日). 2021年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月23日閲覧。
  6. ^ “信州旅行 気分感じて 道の駅おやべ、フェアきょう開幕”. 北陸中日新聞Web. (2021年9月11日). オリジナルの2021年12月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211207135503/https://www.chunichi.co.jp/article/327987 2022年11月23日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅メルヘンおやべ」の関連用語

道の駅メルヘンおやべのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅メルヘンおやべのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅メルヘンおやべ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS