道の駅ウェーブパークなめりかわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 駐車場 > 富山県の道の駅 > 道の駅ウェーブパークなめりかわの意味・解説 

道の駅ウェーブパークなめりかわ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 22:13 UTC 版)

ウェーブパークなめりかわ
所在地
936-0021
中川原410番地[1][2]
座標 北緯36度46分26.9秒 東経137度20分40.0秒 / 北緯36.774139度 東経137.344444度 / 36.774139; 137.344444座標: 北緯36度46分26.9秒 東経137度20分40.0秒 / 北緯36.774139度 東経137.344444度 / 36.774139; 137.344444
登録路線 富山県道1号
登録回 第14回 (16011)
登録日 1998年4月17日
開駅日 1998年3月27日[3][4]
営業時間 9:00 - 17:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅ウェーブパークなめりかわ(みちのえき ウェーブパークなめりかわ)は、富山県滑川市中川原にある[5]富山県道1号富山魚津線道の駅である。深層水の足湯が2007年7月26日よりほたるいかミュージアムの展望デッキに設置されている[6]

施設

ほたるいかミュージアム
深層水体験施設 タラソピア

管理

休館日

  • 毎週火曜日(6 - 2月)(祝日の場合、翌日)
  • 年末年始
  • 1月最終月曜日から3日間
  • 6月最終月曜日から4日間(タラソピアのみ)

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 滑川市ほたるいか観光施設条例
  2. ^ 土曜スペシャル 道の駅ウェーブパークなめりかわ(滑川) - テレビ東京
  3. ^ 「ほたるいかミュージアムオープン 楽しい仕掛けいっぱい」『北日本新聞』朝刊1998年3月28日、36面。
  4. ^ 市制65周年記念 滑川市勢要覧” (PDF). 滑川市総務部企画政策課. p. 17 (2018年11月). 2021年6月12日閲覧。
  5. ^ a b c “駐車場を84台分拡張 滑川・ほたるいかミュージアム”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北日本新聞). (2016年11月26日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000008998 2021年6月12日閲覧。 
  6. ^ 『北日本新聞』2007年7月27日付34面『深層水足湯 眺め良し 滑川ほたるいかミュージアム 展望デッキに常設』より。
  7. ^ 法人番号4230001007777

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅ウェーブパークなめりかわ」の関連用語

道の駅ウェーブパークなめりかわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅ウェーブパークなめりかわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅ウェーブパークなめりかわ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS