道の駅ウッディー京北とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅ウッディー京北の意味・解説 

道の駅ウッディー京北

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 09:28 UTC 版)

ウッディー京北
所在地
601-0251
右京区京北周山町上寺田1番地の1[1]
座標 北緯35度09分22秒 東経135度37分59秒 / 北緯35.15617度 東経135.63319度 / 35.15617; 135.63319座標: 北緯35度09分22秒 東経135度37分59秒 / 北緯35.15617度 東経135.63319度 / 35.15617; 135.63319
登録路線 国道162号
登録回 第33回 (26014)
登録日 2010年3月1日
開駅日 1996年(ウッディー京北)[2]
2010年[2]4月17日[3]
(道の駅ウッディー京北)
営業時間 9:00 - 18:00[2]
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅
店内中央にそびえるシンボルの台杉

道の駅ウッディー京北(みちのえき ウッディーけいほく)は、京都府京都市右京区京北周山町上寺田にある国道162号国道477号重複)の道の駅である[4]

1996年平成8年)に旧京北町が開設した「ウッディー京北」を[2]2010年(平成22年)4月17日に道の駅として開駅した[3]。施設の正式名称は「京都市地域特産物需要拡大センター」となっている[2]

施設

管理団体

休館日

アクセス

公共交通機関路線バス

周辺

脚注

  1. ^ 京都市京北・左京山間部農林業振興センター規則
  2. ^ a b c d e 道の駅 ウッディー京北”. 京都市産業観光局農林振興室 (2022年8月5日). 2022年8月23日閲覧。
  3. ^ a b c 平成22年5月京のあぜ道・京のやま道”. 京都市産業観光局農林振興室 (2018年12月14日). 2022年8月23日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 『道の駅ハイパーガイドブック2022-2023』八重洲出版、2022年4月28日、162頁。 
  5. ^ 「公の施設」の指定管理者制度の活用状況等(令和4年4月1日現在)” (PDF). 京都市行財政局財政室. p. 5 (2022年4月1日). 2022年8月23日閲覧。
  6. ^ 高雄・京北線 本線バス停留所 - 西日本ジェイアールバス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅ウッディー京北」の関連用語

道の駅ウッディー京北のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅ウッディー京北のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅ウッディー京北 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS