道の駅ウトナイ湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅ウトナイ湖の意味・解説 

道の駅ウトナイ湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/11 15:02 UTC 版)

ウトナイ湖
所在地
059-1365
北海道苫小牧市
植苗156-30
座標 北緯42度41分59秒 東経141度41分40秒 / 北緯42.69975度 東経141.69442度 / 42.69975; 141.69442座標: 北緯42度41分59秒 東経141度41分40秒 / 北緯42.69975度 東経141.69442度 / 42.69975; 141.69442
登録路線 国道36号
登録回 第32回 (01108)
登録日 2009年7月31日[1]
開駅日 2009年10月1日[2][3]
営業時間 9:00 - 19:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅
ウトナイ湖(2013年6月)

道の駅ウトナイ湖(みちのえき ウトナイこ)は、北海道苫小牧市にある国道36号道の駅[2]

施設

  • 駐車場
    • 普通車:93台
    • 大型車:10台
    • 身障者用 : 2台
  • トイレ(24時間利用可能)
    • 男:大2器、小4器
    • 女:5器
    • 身障者用:2器
  • 公衆電話:1台
  • 観光案内所
  • レストラン
  • 農産物・物産コーナー
  • テイクアウトコーナー
  • 休憩コーナー
  • 展望テラス
  • 展望台[4]

アクセス

国道36号沿いに位置しており、国道235号北海道道91号苫小牧東インター線に近接している。また、新千歳空港苫小牧西港フェリーターミナルからのアクセスも良い。周辺にはウトナイ湖、ウトナイ湖野生鳥獣保護センターがある[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “道の駅「ウトナイ湖」が正式登録”. 苫小牧民報 (苫小牧民報社). (2009年8月4日). オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304130031/http://www.tomamin.co.jp/2009t/t09080403.html 2019年12月14日閲覧。 
  2. ^ a b “おすすめ北海道 旬の旅 自然 野鳥の楽園 ウトナイ湖を散策(苫小牧市) 渡り鳥が運ぶ冬の便り 植生も幅広”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2010年10月27日)
  3. ^ “道の駅ウトナイ湖オープン 道内108番目”. 苫小牧民報 (苫小牧民報社). (2009年10月1日). オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304131453/http://www.tomamin.co.jp/2009t/t09100101.html 2019年12月14日閲覧。 
  4. ^ “新たな観光施設、初日からにぎわい 展望台の完成祝う-苫小牧・道の駅ウトナイ湖”. 苫小牧民報 (苫小牧民報社). (2019年3月20日). オリジナルの2019年3月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190331131127/https://www.tomamin.co.jp/news/main/15912/ 2019年12月14日閲覧。 
  5. ^ ウトナイ湖野生鳥獣保護センター”. 苫小牧市. 2014年10月26日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅ウトナイ湖」の関連用語

道の駅ウトナイ湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅ウトナイ湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅ウトナイ湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS