境バイパス (国道8号)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 12:55 UTC 版)

境バイパス(さかいバイパス)は、富山県朝日町境にある、国道8号のバイパスである。
(2011年(平成23年)10月撮影)
概要
- 起点:富山県朝日町境
- 終点:富山県朝日町境
- 全長:2.1㎞[1]
- 規格:
- 道路幅員:12.25m[1]
- 車線数:片側1車線(登坂車線あり[2])
- 車線幅員:
- 設計速度:
- 登坂勾配:4%[1]
- 最高地点:80m[1]
開通当初は国道では珍しい全線40㎞の速度制限となっていた[1]。
歴史
- 1970年(昭和45年)調査:調査開始[3]。
- 1972年(昭和47年):事業化[3]。
- 1973年(昭和48年):境地区住宅地を避ける国道8号付け替え工事の杭打ち[2]。
- 1974年(昭和49年):用地所得開始[3]。
- 1976年(昭和51年)
- 1979年(昭和54年)11月8日:正午に開通[5][1]。
主な接続道路
接続するバイパスの位置関係
(京都方面)入善黒部バイパス - 境バイパス - 市振バイパス(新潟方面)
脚注
関連項目
外部リンク
- 境バイパス_(国道8号)のページへのリンク