三重県道140号四日市菰野大安線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 三重県道 > 三重県道140号四日市菰野大安線の意味・解説 

三重県道140号四日市菰野大安線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 13:50 UTC 版)

一般県道
三重県道140号 四日市菰野大安線
一般県道 四日市菰野大安線
ミルクロード
総延長 21.9 km
起点 四日市市波木町【北緯34度56分22.9秒 東経136度33分53.5秒 / 北緯34.939694度 東経136.564861度 / 34.939694; 136.564861 (県道140号起点)
終点 いなべ市大安町丹生川久下【 北緯35度7分21.0秒 東経136度31分54.4秒 / 北緯35.122500度 東経136.531778度 / 35.122500; 136.531778 (県道140終点)
接続する
主な道路
記法
三重県道8号四日市鈴鹿環状線
三重県道44号宮妻峡線
国道477号
三重県道14号菰野東員線
三重県道3号桑名大安線
国道421号
国道365号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

三重県道140号四日市菰野大安線(みえけんどう140ごう よっかいちこものだいあんせん)は、三重県四日市市からいなべ市に至る一般県道である。

概要

四日市市波木町からいなべ市大安町丹生川久下に至る。

四日市市、三重郡菰野町、いなべ市(旧大安町)を南北に結ぶ道路である。三重郡菰野町では、国道306号と並行して走るが、工業団地地帯を走るため比較的大型車の往来が多い。地元では「ミルクロード」あるいは「ミルク道路」と呼ばれている[1]

1986年昭和61年)の開通当時は農道で、沿線には牧場が点在し牛乳の運搬が行われていた[1]。このためミルクロードの名がある[1][2]。基幹的な農道として整備された広域農道であったが、現在は県道として管理されている[2]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

道路施設

別名

  • ミルクロード[2](四日市市・三重郡菰野町・いなべ市)

重複区間

道路施設

橋梁

  • 登里橋(足見川、四日市市)
  • 山田橋(鎌谷川、四日市市)
  • 鎌谷橋(鎌谷川、四日市市)
  • 西山橋(足見川、四日市市)
  • 桜西橋(矢合川、四日市市)
  • 川宿野橋(金渓川、三重郡菰野町)
  • 新吉沢橋(三滝川、三重郡菰野町)
  • 上村橋(竹谷川、三重郡菰野町)
  • 新八風橋(朝明川・田光川、三重郡菰野町)
  • 鍋坂大橋(宇賀川、いなべ市)
  • 経塚橋(源太川、いなべ市)

地理

三重県道140号四日市菰野大安線
三重郡菰野町大字永井
三重県道617号田光梅戸井停車場線との小島交差点
三重郡菰野町大字小島
終点となる国道365号との「大久保」交差点
いなべ市大安町丹生川久下

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
三重県道8号四日市鈴鹿環状線
三重県道44号宮妻峡線
三重県道630号川島貝家線 重複
四日市市 波木町 波木町西交差点 / 起点
三重県道632号水沢本町采女線 重複区間起点 山田町 山田町東交差点
三重県道634号小林鹿間線 山田町 山田町交差点
北勢南部広域農道 / フラワーロード 六名町 六名町南交差点
三重県道632号水沢本町采女線 重複区間終点 六名町 六名町北交差点
三重県道44号宮妻峡線 西山町 西山町北交差点
三重県道753号平尾茶屋町線 桜町 北野橋東交差点
国道477号 三重郡 菰野町 大字宿野 宿野交差点
三重県道14号菰野東員線 大字福村
国道477号 / 四日市湯の山道路 大字大強原(おおごはら) [注釈 1]
三重県道624号千草赤水線 大字大強原 上村橋北詰交差点
三重県道616号田光四日市線 大字大強原 大強原交差点
三重県道620号平津菰野線 大字大強原
三重県道621号永井保々停車場線
三重県道626号千草永井線
大字永井 北鴨塚交差点
三重県道617号田光梅戸井停車場線 大字小島(おじま) 小島交差点
三重県道3号桑名大安線 大字田口新田 田口新田交差点
国道421号 いなべ市 大安町石榑東 石榑下交差点
国道365号 大安町丹生川久下 大久保交差点 / 終点

交差する鉄道

沿線

脚注

注釈

  1. ^ 本路線の上を通過、上村橋北詰交差点から三重県道624号千草赤水線を経由して接続。

出典

  1. ^ a b c 菰野クエスチョン/ミルクロードの名前の由来”. レディオキューブFM三重. 2016年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f ミルクロード”. 三重県. 2018年3月23日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三重県道140号四日市菰野大安線」の関連用語

三重県道140号四日市菰野大安線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三重県道140号四日市菰野大安線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三重県道140号四日市菰野大安線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS