三重県道624号千草赤水線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 05:13 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道624号千草赤水線 | |
路線延長 | 4,918m |
陸上区間 | 4,918m |
海上区間 | 指定なし |
制定年 | 1959年(昭和34年)[1] |
起点 | 三重県三重郡菰野町大字千草[1] |
終点 | 三重県四日市市赤水町[1] |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 三重県道14号菰野東員線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道624号千草赤水線(みえけんどう624ごう ちくさあこずせん)は、三重県三重郡菰野町から同県四日市市に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:三重郡菰野町大字千草字沖見野3927-1番地先[2] (国道306号交点)
- 終点:四日市市赤水(あこず)町字小兵山1000-1番地先[2](県道625号交点)
- 総延長:4,918m
- 重複路線:なし
- 路線認定:1959年(昭和34年)1月25日[1]
地理
通過する自治体
接続する路線
- 国道306号 - 通称「巡見街道」。起点で接続。
- 三重県道140号四日市菰野大安線 - 通称「ミルクロード」。菰野町大字吉澤で接続。
- 三重県道14号菰野東員線:菰野町大字吉澤
- 三重県道625号上海老高角線 - 終点で接続。三重県道616号田光四日市線との重複区間である。
沿線
本線は起点から終点までほぼ一直線である。
- 菰野消防署
- 竹谷川
- 四日市市立県小学校
脚注
- ^ a b c d 三重県."昭和34年三重県告示第17号の2".昭和34年1月25日.
- ^ a b 三重県県土整備部高速道・道路企画室."三重県の道路/県管理道路一覧"(2010年9月14日閲覧。)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
三重県道 |
三重県道13号伊勢多気線 三重県道700号小片野駅部田線 三重県道624号千草赤水線 三重県道30号嬉野美杉線 三重県道65号度会玉城線 |
- 三重県道624号千草赤水線のページへのリンク