三重県道630号川島貝家線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 14:14 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年12月)
|
一般県道 | |
---|---|
三重県道630号 川島貝家線 一般県道 川島貝家線 |
|
総延長 | 3,329 m |
起点 | 四日市市川島町【北緯34度58分47.1秒 東経136度33分36.8秒 / 北緯34.979750度 東経136.560222度】 |
終点 | 四日市市貝家町【 北緯34度55分41.4秒 東経136度34分1.6秒 / 北緯34.928167度 東経136.567111度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 三重県道8号四日市鈴鹿環状線 三重県道44号宮妻峡線 三重県道140号四日市菰野大安線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道630号川島貝家線(みえけんどう630ごう かわしまかいげせん)は、三重県四日市市を通る一般県道である。
概要
四日市市川島町から四日市市貝家町に至る。
路線データ
- 起点:四日市市川島町(かわしま園大橋交差点、国道477号交点)
- 終点:四日市市貝家町(貝家橋南詰交差点、三重県道8号四日市鈴鹿環状線上)
- 総延長:3,329 m
路線状況
重複区間
- 三重県道44号宮妻峡線(四日市市八王子町・四日市四郷高校東交差点 - 四日市市波木町・波木町西交差点)
- 三重県道8号四日市鈴鹿環状線(四日市市八王子町・八王子町交差点 - 四日市市貝家町・貝家橋南詰交差点(終点))
道路施設
橋梁
- かわしま園大橋(横川、四日市市)
- 新川島橋(鹿化川、四日市市)
- 新挾間橋(四日市市)
- 南幸橋(天白川、四日市市)
- 波木橋(足見川、四日市市、三重県道8号四日市鈴鹿環状線重複区間内)
- 貝家橋(内部川、四日市市、三重県道8号四日市鈴鹿環状線重複区間内)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道477号 | 川島町 | かわしま園大橋交差点 / 起点 |
三重県道44号宮妻峡線 重複区間起点 | 八王子町 | 四日市四郷高校東交差点 |
三重県道8号四日市鈴鹿環状線 重複区間起点 | 八王子町 | 八王子町交差点 |
三重県道44号宮妻峡線 重複区間終点 三重県道140号四日市菰野大安線 |
波木町 | 波木町西交差点 |
三重県道8号四日市鈴鹿環状線 重複区間終点 三重県道407号三畑四日市線 重複 三重県道632号水沢本町采女線 重複 |
貝家町 | 貝家橋南詰交差点 / 終点 |
交差する鉄道
沿線
関連項目
- 三重県道630号川島貝家線のページへのリンク