三重県道758号檜原大内山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 13:53 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道758号 檜原大内山線 一般県道 檜原大内山線 |
|
総延長 | 15.428 km |
制定年 | 1972年(昭和47年) |
起点 | 多気郡大台町桧原【北緯34度16分11.4秒 東経136度14分54.0秒 / 北緯34.269833度 東経136.248333度】 |
終点 | 度会郡大紀町大内山【 北緯34度15分33.9秒 東経136度21分29.6秒 / 北緯34.259417度 東経136.358222度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道758号檜原大内山線(みえけんどう758ごう きそはらおおうちやません)は、三重県多気郡大台町から度会郡大紀町に至る一般県道である。
概要
多気郡大台町と度会郡大紀町を結ぶ路線であるが、両町の境界付近が未開通のため、往来することができない。
路線データ
歴史
路線状況
地域住民の生活道路として、ツヅラト峠に向かう行楽客の観光アクセス道路として利用される。
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道422号 | 多気郡 | 大台町 | 桧原 | 起点 |
未供用区間 | ||||
国道42号 | 度会郡 | 大紀町 | 大内山 | 梅ヶ谷交差点 / 終点 |
交差する鉄道
沿線
脚注
参考文献
- 『県別マップル24 三重県道路地図』(昭文社、2009年3版1刷発行、ISBN 978-4-398-62474-1 、72ページ)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
三重県道 |
三重県道31号大台宮川線 三重県道688号依那具山出線 三重県道758号檜原大内山線 三重県道・和歌山県道52号御浜北山線 三重県道698号津三雲線 |
- 三重県道758号檜原大内山線のページへのリンク