三重県道112号磯部浜島線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 13:24 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道112号 磯部浜島線 一般県道 磯部浜島線 |
|
桧山峠・浜島港道(通称)[1] | |
総延長 | 6,318 m |
制定年 | 1959年(昭和34年)[2] |
起点 | 志摩市磯部町山原[3]【北緯34度21分28.1秒 東経136度46分2.5秒 / 北緯34.357806度 東経136.767361度】 |
終点 | 志摩市浜島町桧山路[3]【 北緯34度19分0.2秒 東経136度45分29.1秒 / 北緯34.316722度 東経136.758083度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
三重県道16号南勢磯部線 三重県道152号南勢浜島線 三重県道730号檜山路南張線 三重県道17号浜島阿児線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道112号磯部浜島線(みえけんどう112ごう いそべはまじません)は、三重県志摩市を通る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:志摩市磯部町山原(字夏草831の1番地先[4]:夏草交差点、三重県道16号南勢磯部線交点)
- 終点:志摩市浜島町桧山路(字初吹4の1番地先[4]:桧山路大橋西交差点、三重県道17号浜島阿児線交点)
- 総延長:6,318 m
歴史
路線状況
道路施設
橋梁
- のぞみ橋(志摩市)
交通量
2005年のデータ(平成17年度道路交通センサスによる。)
地点 | 24時間交通量 | |
---|---|---|
平日 | 休日 | |
志摩市磯部町檜山 | 1,259台 | 202台 |
地理



通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
三重県道16号南勢磯部線 | 磯部町山原 | 夏草交差点 / 起点 |
三重県道152号南勢浜島線 | 浜島町桧山路 | 桧山路交差点 |
三重県道730号檜山路南張線 | 浜島町桧山路 | |
三重県道17号浜島阿児線 | 浜島町桧山路 | 桧山路大橋西交差点 / 終点 |
沿線
- 志摩市立成基小学校跡地
- 桧山集落センター
- 志摩市立桧山路生涯学習センター
- 志摩市浜島ふるさと公園
峠
- 桧山峠(志摩市)
ギャラリー
-
起点
-
終点
脚注
- ^ 平凡社(1983):697ページ
- ^ a b 三重県"三重県告示 第17号の2"昭和34年1月25日[リンク切れ]
- ^ a b 三重県"三重県告示 第268号"平成19年3月30日[リンク切れ]
- ^ a b 三重県県土整備部高速道・道路企画室『三重県の道路/県管理道路』(2010年6月25日閲覧。)
- ^ 橋の銘盤より
参考文献
- 『三重県の地名』日本歴史地名大系24、平凡社、1983年5月20日、1081p.
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 三重県道112号磯部浜島線のページへのリンク