三重県道716号玉川小俣線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 01:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般県道 | |
---|---|
三重県道716号玉川小俣線 | |
路線延長 | 4.771 km |
制定年 | 1959年 |
起点 | 度会郡玉城町玉川 |
終点 | 伊勢市小俣町相合 |
接続する 主な道路 (記法) |
記事参照 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道716号玉川小俣線(みえけんどう716ごう たまがわおばたせん)は、三重県度会郡玉城町と伊勢市を結ぶ一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:三重県道530号田丸停車場斎明線 玉川交差点(度会郡玉城町玉川)北緯34度30分10.8秒 東経136度37分21.1秒 / 北緯34.503000度 東経136.622528度
- 終点:三重県道428号伊勢小俣松阪線との交点(伊勢市小俣町相合)北緯34度30分49.4秒 東経136度40分9.3秒 / 北緯34.513722度 東経136.669250度
- 総延長:4.771 km(路線認定調書 平成19年4月1日現在)
沿革
- 1959年
- 1972年8月22日 - 小俣町内のルートを変更、道路の終点を県道伊勢小俣松阪線との交点(度会郡小俣町相合、現・伊勢市小俣町相合)に変更する。
- 1999年4月1日 - 道路の始点を度会郡玉城町玉川に変更、路線拡大する。
- 2001年4月1日 - 路線名を玉川小俣線に変更する。
路線状況
重複区間
- 三重県道37号鳥羽松阪線 湯田2交差点から湯田1交差点まで(伊勢市小俣町湯田)
地理
通過する自治体
接続する道路
周辺
参考文献
関連項目
- 三重県道716号玉川小俣線のページへのリンク