三重県道139号友生大山田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般県道 | |
---|---|
三重県道139号友生大山田線 | |
三重県道139号比自岐大山田線 (旧称) | |
路線延長 | 4,013m |
制定年 | 1995年(平成7年) |
廃止年 | 2011年 |
起点 | 伊賀市界外 |
終点 | 伊賀市畑村 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道139号友生大山田線(みえけんどう139ごう とものおおやまだせん)は三重県伊賀市内を通る一般県道である。2011年(平成23年)4月1日をもって廃止された。
概要
路線データ
- 起点:伊賀市比自岐(三重県道683号枅川青山線交点)
- 終点:伊賀市畑村字前川原608番1地先[1](国道163号交点)
- 総延長:4,013m
- 路線認定:1995年(平成7年)4月1日[2]
- 路線廃止:2011年(平成23年)4月1日[3]
- 舗装率:100%
路線状況
重複区間
- 三重県道56号上野大山田線:伊賀市喰代 - 伊賀市界外
主な道路構造物
利用状況
生活道路として利用される。
地理
通過する自治体
交差する道路
- 三重県道683号枅川青山線:起点
- 三重県道56号上野大山田線:伊賀市喰代、界外
- 国道163号:終点
沿線
脚注
- ^ 平成7年4月1日三重県告示第208号 (PDF) 三重県公報 号外
- ^ 平成7年4月1日三重県告示第204号 (PDF) 三重県公報 号外
- ^ 平成23年4月1日三重県告示第220号 (PDF) 三重県公報 第2279号
- ^ 大山田村の化石(2009年10月12日閲覧)
参考資料
- 『県別マップル24 三重県道路地図』(昭文社、2009年3版1刷発行、ISBN 978-4-398-62474-1 、40,41ページ)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 三重県道139号友生大山田線のページへのリンク