三重県道531号宮川停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 14:54 UTC 版)
| 一般県道 | |
|---|---|
| 三重県道531号 宮川停車場線 一般県道 伊勢二見線 | |
| 総延長 | 約200m | 
| 制定年 | 1959年(昭和34年) | 
| 廃止年 | 2013年(平成25年) | 
| 起点 | 伊勢市小俣町本町【北緯34度30分12.7秒 東経136度40分21.3秒 / 北緯34.503528度 東経136.672583度】 | 
| 終点 | 伊勢市小俣町元町【 北緯34度30分17.4秒 東経136度40分27.5秒 / 北緯34.504833度 東経136.674306度】 | 
| 接続する 主な道路 (記法) | 三重県道428号伊勢小俣松阪線 | 
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
三重県道531号宮川停車場線(みえけんどう531ごう みやがわていしゃじょうせん)は、三重県伊勢市を通る、かつて存在した一般県道である。
概要
2013年(平成25年)6月28日、三重県告示第428号に基づき同年7月1日をもって廃止された[1]。
路線データ
- 起点:伊勢市小俣町本町(JR東海参宮線 宮川駅前)
- 終点:伊勢市小俣町元町(三重県道428号伊勢小俣松阪線交点)
- 総延長:約200 m
沿革
- 宮川停車場線が認定される前は、小俣宮川停車場線と称した[3]。
地理
 
    
   通過していた自治体
交差していた道路
| 交差していた道路 | 交差していた場所 | |
|---|---|---|
| 三重県道428号伊勢小俣松阪線 | 小俣町元町 | 終点 | 
沿線
脚注
参考文献
- 『小俣町史 通史編』(昭和63年11月3日発行、編集:小俣町編さん委員会、発行:小俣町)
関連項目
固有名詞の分類
- 三重県道531号宮川停車場線のページへのリンク

 
                             
                    














