大阪府道102号恵美須南森町線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 09:22 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月) |
一般府道 | |
---|---|
大阪府道102号 恵美須南森町線 一般府道 恵美須南森町線 | |
総延長 | 5.2 km |
制定年 | 1993年(平成5年) |
起点 | 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目【北緯34度39分16.4秒 東経135度30分19.8秒 / 北緯34.654556度 東経135.505500度】 |
終点 | 大阪府大阪市北区南森町1丁目【北緯34度41分50.6秒 東経135度30分39.7秒 / 北緯34.697389度 東経135.511028度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府道・京都府道14号大阪高槻京都線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
大阪府道102号恵美須南森町線(おおさかふどう102ごう えびすみなみもりまちせん)は、大阪府大阪市浪速区から大阪市北区に至る一般府道である。
概要
大阪市浪速区恵美須西1丁目から大阪市北区南森町1丁目に至る。
起点は恵美須交差点、終点は南森町交差点。日本橋3南交差点 - 天神橋1交差点間は終点方向への北行き一方通行となっている。車線数は全区間で4車線以上となっている。ほぼ全線にわたって地下にはOsaka Metro堺筋線が通っている。
路線データ
- 起点:大阪市浪速区恵美須西1丁目(恵美須交差点、国道25号交点)
- 終点:大阪市北区南森町1丁目(南森町交差点、国道1号交点、大阪府道・京都府道14号大阪高槻京都線起点、大阪府道134号熊野大阪線終点)
- 総延長:5.2 km
歴史
- 1959年(昭和34年)12月 - 大阪府一般府道188号恵美須南森町線として認定。
- 1984年(昭和59年)? - 府道番号整理で番号を失う。
- 1993年(平成5年) - 大阪府道102号恵美須南森町線として再認定[注釈 1]。
路線状況
愛称
道路施設
橋梁
地理

画像左奥から左手前に向かう右側3車線が府道102号

通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道25号 | 大阪市 | 浪速区 | 恵美須西1丁目 | 恵美須交差点 / 起点 |
![]() |
日本橋5丁目 | 1-13 えびす町入口 | ||
大阪府道・奈良県道702号大阪枚岡奈良線 / 千日前通 | 中央区 | 日本橋1丁目 | 日本橋1交差点 | |
国道308号 / 長堀通 大阪府道173号大阪八尾線 重複 |
南船場1丁目 | 長堀橋交差点 | ||
大阪市道築港深江線 / 中央大通 | 久太郎町1丁目 | 久太郎町1交差点 | ||
船場中央1丁目 | 船場中央1交差点 | |||
大阪市道本町左専道線 / 本町通 | 本町1丁目 | 本町1交差点 | ||
大阪府道168号石切大阪線 / 土佐堀通 | 北浜1丁目 | 北浜1交差点 | ||
![]() |
北区 | 西天満1丁目 | 難波橋北詰交差点 1-06 北浜出口 | |
大阪市道天神橋天王寺線 / 天神橋筋・松屋町筋 | 天神橋1丁目 | 天神橋1交差点 | ||
国道1号 / 曽根崎通・天神橋筋 国道163号 重複 大阪府道・京都府道14号大阪高槻京都線 大阪府道134号熊野大阪線 |
南森町1丁目 | 南森町交差点 / 終点 |
沿線
脚注
注釈
- ^ 旧102号は兵庫県道・大阪府道602号島能勢線に変更。
出典
関連項目
固有名詞の分類
大阪府道 |
汐見橋 大阪府道・兵庫県道603号能勢猪名川線 大阪府道102号恵美須南森町線 大阪府道255号樽井停車場樽井線 大阪府道231号春木大町線 |
- 大阪府道102号恵美須南森町線のページへのリンク