大阪府道104号宿野下田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 10:26 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年7月)
|
一般府道 | |
---|---|
大阪府道104号 宿野下田線 一般府道 宿野下田線 |
|
総延長 | 4.4 km |
制定年 | 1969年(昭和44年) |
起点 | 大阪府豊能郡能勢町宿野【北緯34度58分26.8秒 東経135度24分55.9秒 / 北緯34.974111度 東経135.415528度】 |
終点 | 大阪府豊能郡能勢町下田【 北緯34度57分5.1秒 東経135度24分34.2秒 / 北緯34.951417度 東経135.409500度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
京都府道・大阪府道54号園部能勢線
大阪府道4号茨木能勢線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
大阪府道104号宿野下田線(おおさかふどう104ごう しゅくのしもだせん)は、大阪府豊能郡能勢町を通る一般府道である。
概要
豊能郡能勢町宿野から豊能郡能勢町下田に至る。ほぼ全区間で往復2車線、路面も安定している。
路線データ
- 起点:大阪府豊能郡能勢町宿野(宿野交差点、京都府道・大阪府道54号園部能勢線交点)
- 終点:大阪府豊能郡能勢町下田(下田交差点、国道173号交点)
- 総延長:4.4 km
歴史
路線状況
重複区間
- 大阪府道4号茨木能勢線(豊能郡能勢町大里・大里北交差点 - 豊能郡能勢町大里・大里南交差点)
道路施設
橋梁
- 新興橋(譲川、豊能郡能勢町)
- 深田橋(一庫大路次川、豊能郡能勢町)
- 清水橋(一庫大路次川、豊能郡能勢町)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
京都府道・大阪府道54号園部能勢線 | 宿野 | 宿野交差点 / 起点 |
大阪府道4号茨木能勢線 重複区間起点 | 大里 | 大里北交差点 |
大阪府道4号茨木能勢線 重複区間終点 | 大里 | 大里南交差点 |
国道173号 | 下田 | 下田交差点 / 終点 |
沿線
関連項目
固有名詞の分類
- 大阪府道104号宿野下田線のページへのリンク