新聞統合の進捗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新聞統合の進捗の意味・解説 

新聞統合の進捗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 01:02 UTC 版)

新聞統制」の記事における「新聞統合の進捗」の解説

新聞統合における一県一紙は、正確に1つの県に新聞1つあるという意味ではない。全国紙(中央紙)と地方紙併存していたし全国紙地方紙以外の新聞存在した。つまり日本新聞博物館(横浜市)の歴史コーナー説明しているように「日刊新聞社」が昭和12年1937年)に1208社あったものが、昭和17年1942年)には55社に統合されたという実相新聞統合である。 毎日刊行される日刊紙以外にも週刊紙旬刊紙、不定期紙などの新聞存在する新聞統合過程(普通日刊紙)カテゴリ地域統合後の新聞母体太字場合当該紙が他紙吸収完成時完成前地元統合後部数備考全国紙朝日新聞 大阪朝日新聞東京朝日新聞 1940.9.1 -3,677,336 東京五紙、大阪四紙、名古屋撤退九州存続新聞統合以前より経営統合されていた。 毎日新聞 東京日日新聞大阪毎日新聞 1943.1.1 -3,245,369 東京五紙、大阪四紙、名古屋撤退九州存続新聞統合以前より経営統合されていた。 読売報知 読売新聞報知新聞 1942.8.5 -1,728,194 東京五紙 地方紙樺太樺太新聞樺太日日新聞樺太時事新聞樺太新聞樺太毎日新聞 北海道北海道新聞 北海タイムス小樽新聞★、室蘭日報函館網走新報根室新聞北見新聞旭川タイムス旭川新聞釧路新聞十勝毎日新聞 1942.11.1 293,390484,521 6月知事統合裁定案を出すが岡村二一が来道し東季彦社長に推薦青森県東奥日報 東奥日報八戸合同弘前新聞青森日報東北タイムス 1942.1.1 38,87063,501 岩手県新岩日報 岩手日報岩手國民新聞三陸日日新聞日刊岩手宮古新聞岩手日日新聞他3紙 1942.1.1 13,30034,713 秋田県秋田魁新報 1942.6.1 21,30050,100 宮城県河北新報 1942.2.1 21,45098,179 河北事実上の一県一紙であったため北海道中日ほどの効果はなかった。 山形県山形新聞 山形新聞米澤新聞鶴岡新報酒田毎日新聞 1942.2.1 8,50035,678 地域ごとに一社統合、さらに県都拠点とする有力な一社統合福島県福島民報 福島民報福島民友新聞 1941.9.1 11,65030,608 茨城県茨城新聞 いはらき常総新聞、常南日報、関東毎日新聞 1942.2.1 9,80019,532 栃木県下野新聞 下野新聞ほか県内各紙 1942.1.1 6,80021,390 群馬県上毛新聞 上毛新聞上州新報群馬新聞など 1940.10.1 18,04016,913 東京紙に侵食され県内新聞社有力な地元紙の下で統合埼玉県埼玉新聞 埼玉県新聞埼玉日報など 1940.11.17 1,5005,910 有力な地元紙がないため県当局弱小紙を束ねる形で創刊させた。 千葉県千葉新聞 千葉毎日新聞房総新聞千葉日日新聞千葉県新聞など 1940.11.19 8,30013,273 東京都東京新聞 都新聞國民新聞 1942.10.1 -238,264 夕刊紙東京五紙(ブロック紙) 神奈川県神奈川新聞 神奈川県新聞神奈川日日新聞 1942.2.2 12,40023,179 知事神奈川日日新聞買収資金斡旋静岡県静岡新聞 静岡民友新聞静岡新報★、浜松新聞沼津合同新聞清水新聞熱海毎日新聞 1941.12.1 19,01031,411 山梨県山梨日日新聞 山梨日日新聞峡中日報山梨民報山梨毎日新聞など 1941.2.1 39,44035,516 長野県信濃毎日新聞 信濃毎日新聞南信毎日新聞など 1942.5.1 51,34090,420 新潟県新潟日報 新潟日日新聞新潟県中央新聞上越新聞 1942.11.1 53,750104,422 富山県北日本新聞 富山日報高岡新聞北陸日日新聞北陸タイムス 1940.9.1 35,00066,390 知事指示受けた特高検閲係の国光警部斡旋設立後淵は主幹として入社石川県北國毎日新聞 北國新聞北陸毎日新聞北國夕刊北國日報 1942.5.11 59,39093,105 福井県福井新聞 福井民報、みくに新聞敦賀時事新福井日報若州新聞北陸新聞勝山朝日など 1941.3.1 16,96023,816 愛知県中部日本新聞 新愛知名古屋新聞 1942.9.1 -736,980 中部(ブロック紙)。小山松寿新社就任岡村二一知事面談潰されたとの証言あり。 岐阜県岐阜合同新聞 岐阜日日新聞飛騨毎日新聞岐阜新聞美濃大正新聞など 1942.1.6 17,86031,150 三重県伊勢新聞 伊勢新聞北勢朝日三重新聞南勢新聞など 1942.4.5 19,11022,594 滋賀県滋賀新聞 1942.8.1 1,3006,310 奈良県奈良日日新聞奈良新聞中和新聞大和日報 1941.1.1 1,0009,212 京都府京都新聞 京都日出新聞京都日日新聞 1942.4.1 45,80088,073 統合準備に入ると関西進出を狙う読売三社共同経営提案するなど一時難航大阪府大新聞 夕刊大阪新聞関西中央新聞関西日報大阪日日新聞大阪時事新報★など 1942.5.1 -182,569 夕刊紙大阪四紙(ブロック紙) 和歌山県和歌山新聞 1942.9.1 8,88016,821 兵庫県神戸新聞 神戸新聞神戸又新日報 1941.12.1 97,140124,961 特高課は神戸社長進藤信義追放自由主義の点が睨まれた。後任川崎芳熊。 岡山県合同新聞 合同新聞ほか県内各紙 1941.11.4 46,570144,441 広島県中國新聞 中國新聞山陽日日新聞 1941.10.30 -182,208 呉新聞 呉新聞芸備日日新聞、呉新興日報 存続 鳥取県日本海新聞 鳥取新報、因伯時報山陰日日新聞 1939.10.1 29,65012,972 知事慫慂受けて米原章三奔走し9月会合、その席で統合決定島根県島根新聞 山陰新聞★、松陽新報 1942.1.1 74,80024,297 1940年田部長右衛門 (23代)松陽買い取る山口県関門日報 関門日日新聞防長新聞 1942.2.1 19,70033,788 知事は1.13に県庁各紙代表を招き新たな新聞創刊通告廃刊届け強要 徳島県徳島新聞 徳島日日新報徳島毎日 1941.12.16 39,70040,595 合併後主導権争い解決のため社団法人設立香川県香川日日新聞 香川時報讃岐実業新聞 1941.2.11 5,86013,471 愛媛県愛媛合同新聞 海南新聞南予時事新聞伊予新報 1941.12.1 35,50051,503 高知県高知新聞 高知新聞土陽新聞 1941.9.1 35,98073,730 土陽は政友会高知民政党寄り福岡県西日本新聞 福岡日日新聞九州日報★ 1942.8.10 -374,408 九州(ブロック紙) 大分県大分合同新聞 大分新聞豊州新報 1942.4.3 27,47050,779 佐賀県佐賀新聞 1941.5.1 7,70012,132 長崎県長崎日報 長崎日日新聞★、長崎民友新聞軍港新聞島原新聞 1942.4.1 58,10045,615 熊本県熊本日日新聞 九州日日新聞九州新聞 1942.4.1 35,10076,271 宮崎県日向日日新聞 県内の9紙 1940.11.25 10,63018,884 鹿児島県鹿児島日報 鹿児島新聞鹿児島朝日新聞 1942.2.10 48,20091,521 歴史有するライバル紙が円満に統合され珍しい例沖縄県沖縄新報 沖縄朝日新聞琉球新報沖縄日報 1940.11.20 10,00025,621 経済紙東日本日本産業経済 中外商業新報日刊工業新聞経済時事新報ほか業界紙11紙 1942.11.1 -246,354 東京五紙日刊工業新聞統合後軍事工業新聞として発行継続西日本産業経済新聞 日本工業新聞大阪毎夕新聞ほか業界紙33紙 1942.11.1 -106,233 大阪四紙 ★は読売新聞より買収、または資本提携をうけていた新聞 整理統合過程(外地場合)カテゴリ地域統合後の新聞母体太字場合当該紙が他紙吸収完成時備考外地朝鮮京城日報 日本語日本撤退に伴い消滅毎日新報 朝鮮語短期休刊経て現在のソウル新聞」。 台湾台湾新報 台湾日日新報興南新聞台湾新聞台湾日報高雄新報東台湾新聞 1944.4.1 日本語日本撤退に伴い中国語の「台湾新生報」。

※この「新聞統合の進捗」の解説は、「新聞統制」の解説の一部です。
「新聞統合の進捗」を含む「新聞統制」の記事については、「新聞統制」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新聞統合の進捗」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新聞統合の進捗」の関連用語

新聞統合の進捗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新聞統合の進捗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新聞統制 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS