山田久美とは? わかりやすく解説

山田久美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 01:00 UTC 版)

 山田久美 女流四段
名前 山田久美
生年月日 (1967-01-06) 1967年1月6日(58歳)
プロ入り年月日 1982年4月20日(15歳)
女流棋士番号 6
出身地 群馬県太田市
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 西村一義九段
段位 女流四段
女流棋士DB 山田久美
2015年2月8日現在
テンプレートを表示

山田 久美(やまだ くみ、1967年1月6日 - )は、将棋女流棋士群馬県太田市出身。西村一義九段門下。女流棋士番号は6(2011年3月31日までの旧番号は18)。

日本将棋連盟女流棋士会会長(2017年6月 - )[1]

略歴

人物

  • プロ棋士の多くは小学生の低学年までに将棋を始めている[4]が、山田が将棋を始めたのは小学校6年生の三学期ごろと晩学であった[5]
  • 中学卒業を機に、師匠である西村一義の内弟子となる。内弟子となったことで師匠からたくさん将棋を教わることを期待したが、当時の西村は連盟理事の要職にあり多忙を極めていたことから、直接教わる機会は少なかった[6]
  • 2002年清水市代中倉彰子中倉宏美とともにユニット「原宿将棋通り」でCDデビュー。

昇級・昇段履歴

  • 1982年04月20日 - 女流2級
    1983年04月01日 (女流1級、飛び級)
  • 1983年04月01日 - 女流初段(女流名人位戦A級リーグ入り)
  • 1990年02月28日 - 女流二段(タイトル挑戦/第12期女流王将戦)
  • 2000年04月01日 - 女流三段(昇段規定改定による昇段〈女流二段昇段後90勝以上〉、女流通算224勝)[7][8]
  • 2014年09月29日 - 女流四段(勝数規定/女流三段昇段後120勝、女流通算344勝317敗)[2][注釈 2]

主な成績

タイトル履歴
  • タイトル戦登場回数:合計 2回
  • タイトル獲得:なし

年度別成績

女流通算成績
  • 2024年度 - 846局 414勝432敗(勝率0.4893)〈2025年3月31日対局分まで〉[11]
  • 女流通算400勝 - 2022年6月6日達成(400勝392敗)[12]
「男性棋戦」通算成績
  • 2024年度 - 5局 1勝4敗(勝率0.2000)〈2025年3月31日対局分まで〉[11]

脚注

注釈

  1. ^ 山田の保持していた女流タイトル戦最年長挑戦記録は、2018年に清水市代によって更新された[3]
  2. ^ 山田は、女流四段への昇段決定となった挑戦者決定戦以降、三番勝負第1局まで対局なし。三番勝負第1局時点の通算成績は、第1局棋譜中継におけるコメント(4手目)より「(山田の)通算成績は344勝317敗」[9]

出典

  1. ^ 女流棋士会役員のお知らせ - 日本将棋連盟・2017年6月29日
  2. ^ a b 山田久美女流三段が25年ぶり、タイトル戦最年長挑戦者に!」『日本将棋連盟』2014年9月30日。
  3. ^ “将棋の清水女流六段がタイトル戦登場の史上最年長記録を更新 49歳8か月” (日本語). スポーツ報知. (2018年9月10日). オリジナルの2018年9月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180910102847/https://www.hochi.co.jp/topics/20180910-OHT1T50157.html 2018年9月10日閲覧。 
  4. ^ 将棋は脳を育てる 将棋を始めたのはいつ頃でしたか”. アイデス株式会社. 2012年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月6日閲覧。
  5. ^ 山田久美女流三段、女流棋士に憧れた中学生時代”. NHK出版. 2020年8月6日閲覧。
  6. ^ 揮毫の「真心」が西村一義九段の人柄……山田久美女流三段の師匠への思い”. NHK出版. 2015年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月6日閲覧。
  7. ^ 記録室より」『日本将棋連盟』。2000年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  8. ^ 女流棋士昇段規定.(平成12年4月1日改定・補足)」『日本将棋連盟』。2000年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  9. ^ 2014年11月5日 三番勝負 第1局 甲斐智美倉敷藤花 対 山田久美女流四段 - 第22期大山名人杯倉敷藤花戦」『日本将棋連盟』2014年11月5日。
  10. ^ 2024年度女流棋士成績・記録 - 日本将棋連盟
  11. ^ a b 女流棋士通算成績(2025年3月31日対局分まで) - 日本将棋連盟(2025年4月1日時点のアーカイブ)
  12. ^ 女流棋士通算成績(2022年6月15日対局分まで)」『日本将棋連盟』。2022年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田久美」の関連用語

山田久美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田久美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本将棋連盟日本将棋連盟
Copyright(C) 2025 Shogi Association, All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田久美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS