神田真由美とは? わかりやすく解説

神田真由美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 02:11 UTC 版)

 神田真由美 女流二段
名前 神田真由美
生年月日 (1957-10-11) 1957年10月11日(65歳)
プロ入り年月日 1979年11月(22歳)
引退年月日 2009年3月31日(51歳)
LPSA番号 6
出身地 福岡県北九州市
所属 日本女子プロ将棋協会
師匠 関根茂九段
段位 女流二段
プロフィール LPSA所属女流棋士
テンプレートを表示

神田 真由美(かんだ まゆみ、1957年10月11日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属の女流棋士。LPSA棋士番号は6。2009年、引退。福岡県北九州市出身。関根茂九段門下。以前は日本将棋連盟に所属し、当時の女流棋士番号は旧15。

人物

  • 将棋道場を経営する父親の影響で将棋を始める。
  • 1979年、長野東急アマ女流将棋大会で優勝、同年11月女流棋士となる。
  • 2004年、現役勤続25年表彰。
  • 2007年日本女子プロ将棋協会の旗揚げに参加、日本将棋連盟より移籍。
  • 島井咲緒里とともに日本女子プロ将棋協会ファンクラブ「Minerva」(ミネルヴァ)運営を担当。
  • 2009年3月31日付で引退を発表。通算成績103勝281敗[1]

昇段履歴

  • 1979年11月00日 - 女流2級
  • 1981年04月00日 - 女流1級
  • 1989年03月00日 - 女流初段
  • 2009年03月31日 - 引退(女流棋士の降級点規定による)
  • 2009年04月01日 - 女流二段(引退女流棋士の昇段規定による)

脚注

  1. ^ 日本女子プロ将棋協会”. 日本女子プロ将棋協会 (2009年3月31日). 2021年4月7日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神田真由美」の関連用語

神田真由美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神田真由美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神田真由美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS