神田病院とは? わかりやすく解説

神田病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/14 00:19 UTC 版)

神田病院
情報
英語名称 Kanda Hospital
標榜診療科 内科、呼吸器科
許可病床数 93床
結核病床:93床
開設者 医療法人神田病院
管理者 西野伸夫
開設年月日 1887年4月
所在地
640-8249
和歌山県和歌山市雑賀屋町5
位置 北緯34度13分42秒 東経135度10分4秒 / 北緯34.22833度 東経135.16778度 / 34.22833; 135.16778
特記事項 2013年まで現存した日本唯一の結核療養所
PJ 医療機関
テンプレートを表示

神田病院(かんだびょういん)は、和歌山県和歌山市にあった医療機関2005年4月以降、日本で唯一の結核療養所(結核病床のみを有する病院)であった[1]が、2013年2月28日をもって閉院となった[2]第二種感染症指定医療機関

沿革

  • 1887年4月 - 紀州藩医学館があった一角に病院を開設。
  • 2008年 - 日本全国で唯一の結核治療を専門とする医療機関となる。
  • 2013年2月28日 - 閉院。

診療科

医療機関の指定等

  • 保険医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 結核指定医療機関
  • 第二種感染症指定医療機関

職員数

(2009年11月1日現在、常勤のみ)

  • 医師 - 2名
  • 薬剤師 - 2名
  • 看護師・准看護師 - 25名
  • 診療放射線技師 - 1名
  • 管理栄養士 - 2名
  • 医療ソーシャルワーカー - 1名

近隣の施設

交通アクセス

脚注

  1. ^ 厚生労働省医療施設(静態・動態)調査より。平成20年(2008年)医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況において、用語の説明で、結核療養所とは「結核病床のみを有する病院をいう。」とある。
  2. ^ [1] 和歌山市地域保健医療計画『市民意見募集(パブリックコメント)結果および変更点』 2013年9月7日閲覧。

関連項目

  • 医学館 - 神田病院は紀州医学館の跡地に建設された。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神田病院」の関連用語

神田病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神田病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神田病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS