崎原知宙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 22:11 UTC 版)
崎原知宙 女流1級 | |
---|---|
名前 | 崎原知宙 |
生年月日 | 2001年(23歳) 8月29日 |
プロ入り年月日 | 2023年11月(22歳) 1日 |
女流棋士番号 | 87 |
出身地 | 大阪府大阪市 |
所属 | 日本将棋連盟(関西) |
師匠 | 矢倉規広七段 |
段位 | 女流1級 |
女流棋士DB | 崎原知宙 |
2024年3月1日現在 |
崎原 知宙(さきはら ちひろ、2001年8月29日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は87。大阪府大阪市出身。矢倉規広七段門下[1]。
棋歴
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
棋風
女流棋士になるまで
- 関西研修会
2023年10月8日、関西研修会C1クラスで12勝4敗の成績を挙げ、B2クラスに昇級し女流2級の資格を得る[3]
女流棋士として
2023年11月1日付で日本将棋連盟(関西本部)所属の女流2級となる[1]。
僅か4ヶ月後の2024年2月29日、第46期女流王将戦で本戦入りを果たし女流1級に昇級した[4]。
一方で初参加の第5期白玲戦(女流順位戦)では振るわず、2勝6敗で降級点を喫してしまった。
2025年5月10日に行われた第15期女流王座戦一次予選1回戦では当時女流順位戦A級に在籍していた石本さくらと対局し、序中盤から徹底的に攻めて相手に反撃の余地を与えない差し回しで圧勝した。
人物
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 趣味は漫画を読むこと、水泳[1]。
- 将棋を始めたきっかけは2歳下の弟・実地歩(みちほ・2025年4月時点で奨励会三段[5])の将棋教室への入会で、実地歩と一緒に将棋を始めた[1]。
- 大阪府立清水谷高等学校卒業[1]。
昇段・昇級履歴
- 研修会
- 女流棋士
主な成績
女流棋戦別成績
女流タイトル戦 | |
- 第5期から参加(D級34位) / 過去最高:なし | |
- 第7期 予選敗退(1勝・再挑戦0勝) / 過去最高:予選(1勝・再挑戦0勝、第7期) | |
- 第18期 予備予選敗退(0勝) / 過去最高:予備予選(0勝、第18期) | |
- 第15期 一次予選敗退(1勝) / 過去最高:一次予選(1勝、第15期) | |
- 第52期 予選敗退(0勝) / 過去最高:予選(0勝、第51期・第52期) | |
- 第36期 予選敗退(1勝) / 過去最高:予選(1勝、第36期) | |
- 第47期 予選敗退(0勝) / 過去最高:本戦(0勝、第46期) | |
- 第33期 1回戦敗退(0勝) / 過去最高:2回戦(1勝、第32期) |
年度別成績
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) | 女流通算成績 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 | 6 | 4 | 2 | 0.6666 | [7] | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
2024年度 | 16 | 4 | 12 | 0.2500 | [8] | 22 | 8 | 14 | 0.3636 | [9] |
通算 | 22 | 8 | 14 | 0.3636 | [9] | |||||
2024年度まで |
アマチュア時代の戦績
- 女流公式棋戦
プロアマ戦 0勝1敗
- アマチュア参加棋戦
- 女流棋戦 アマチュア予選
- 2015年
- 2018年
- 2019年
- 2023年
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h “崎原知宙さんが11月から女流棋士2級に|将棋ニュース|日本将棋連盟” (2023年10月30日). 2023年10月30日閲覧。
- ^ a b 「関西研修会」『日本将棋連盟』。2015年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ a b 「関西研修会B・Cクラス」『日本将棋連盟』。2023年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ a b “崎原知宙女流2級が女流1級に昇級”. 日本将棋連盟 (2024年3月1日). 2024年3月1日閲覧。
- ^ “将棋:第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-豊島将之九段 第15局の3”. 毎日新聞 (2022年10月13日). 2022年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。
- ^ 『女流棋士通算成績|成績・ランキング|日本将棋連盟』。オリジナルの2024年3月1日時点におけるアーカイブ 。
- ^ 2023年度女流棋士成績・記録
- ^ 2024年度女流棋士成績・記録
- ^ a b 女流棋士通算成績(2025年3月31日対局分まで) - 日本将棋連盟(2025年4月1日時点のアーカイブ)
- ^ “リコー杯女流王座戦中継ブログ: 第9期リコー杯女流王座戦一次予選” (2019年5月11日). 2019年5月11日閲覧。
- ^ 第5期リコー杯女流王座戦アマ東・西日本予選大会
- ^ 第8期リコー杯女流王座戦アマ東・西日本予選大会
- ^ “リコー杯女流王座戦中継ブログ : 第1ブロック決勝を崎原さんが制す” (2019年4月21日). 2019年4月21日閲覧。
- ^ “リコー杯女流王座戦中継ブログ : 崎原知宙さんインタビュー” (2019年4月21日). 2019年4月21日閲覧。
- ^ 第13期リコー杯女流王座戦アマ東・西日本予選大会
- ^ 第17期マイナビ女子オープン チャレンジマッチ リーグ3回戦対局開始
- ^ 第17回白瀧あゆみ杯争奪戦
関連項目
外部リンク
- 崎原知宙 - 日本将棋連盟 女流棋士データベース
- 崎原知宙の今年度成績・対局結果(直近10局) - 日本将棋連盟 女流棋士データベース
- 崎原知宙 - 関西本部所属棋士 - 関西将棋会館(日本将棋連盟)
|
---|
番号一覧には退会者の番号を含む / 詳細は 将棋棋士一覧 および 将棋の女流棋士一覧 を参照 |
- 崎原知宙のページへのリンク