龍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > の意味・解説 

★1a.剣やなどで龍を殺す。

アーサーの死』マロリー第11巻第1章 旅の騎士ラーンスロットが、ある町を訪れ人々願いによって、エレーン姫を救い出し(*→〔熱湯1a)、礼拝堂の墓の下にいる龍と戦う。龍は口から火を吐きラーンスロット苦戦の末に、剣をふるって龍の息の根を止める

『黄金伝説』56聖ゲオルギウス」 王の1人娘が、人喰い龍に人身御供として捧げられる聖ゲオルギウス騎馬通りかかり、湖から出てきた龍を長槍殺して娘を救う。ゲオルギウスはその地をキリスト教化して去る。

『黄金伝説』109「聖ドナトゥス」 聖ドナトゥスは、泉の毒龍を鞭で一撃して殺した一説では龍の顎に唾を吐きかけた〔*類話に→〔唾〕1b『黄金伝説』104聖ペテロ鎖の記念」〕。

トリスタンとイゾルデシュトラースブルク第13章 アイルランドの国を龍が荒らしまわり、王が、「龍を退治した騎士には娘を与える」と約束するトリスタンで龍の喉を貫き、剣を心臓突き立てて殺す。彼は自分が龍を殺した証拠に、その舌を切り取って懐に入れる→〔舌〕2。

『ベーオウルフ』 ベーオウルフ怪物グレンデルとその母の女怪退治し、イェーアト族(=スウェーデン南部支配)の王となって50年過ぎた古塚棲む龍が火を吐いて暴れ出し国土焼き払ったため、老王ベーオウルフは龍に戦い挑み従者ウィーイラーフ助け得て、龍を斬り殺す。しかしベーオウルフ龍の牙で首をかまれ、死ぬ。

ペンタメローネバジーレ第1日第7話 7首の龍が毎日キリスト教徒1人ずつ食う。チェンツォが剣を振って7つの首を1度切り落としその日龍に食われるはずだった王女救い結婚する

*→〔血〕4の『ニーベルンゲンの歌第3歌章。

★1b.言葉の力で龍を追い払う服従させる

『黄金伝説』12「聖シルウェステル洞窟の龍が、毒の息で多くの人を殺した。聖シルウェステルが、聖ペテロ教えによって龍に説教し、その口を紐で縛り十字架のしるしを彫った印章封印した

『黄金伝説』62使徒ピリポ」 毒の息で人々苦しめる龍にむかい、聖ピリポが「人の害にならぬ荒野行け」と命ずると、龍は去った

酉陽雑俎巻14-536 亀茲国数百戸の家から金や宝が紛失し北山に住む龍のしわざだというので、国王阿主児が退治に行く。阿主児は、眠る龍を起こして上に乗り、「降参せぬと頭を斬り落とすぞ」と言う。龍は「王の乗物になるから許してくれ」と請い、阿主児はいつも龍に乗って出かけるようになった

★2a.男が龍に化す

王書フェルドウスィー第1部6章フェリドゥーン王」 フェリドゥーン王は、3人の王子勇気を試すため、龍に変身して王子たち前に立ちふさがる長男(サルム)は逃げる。次男トゥール)は弓に矢をつがえ、闘おうとする。三男イーラジ)は「龍よ、消え失せよ。われらはフェリドゥーン王の王子だ。お前に勝ち目はない」と宣言する。龍は3人の王子たちそれぞれの性格知り去って行く。

天皇転生し大龍になる→〔転生と天皇〕4の『発心集』巻6-3

『今昔物語集』3-7 羅漢弟子僧が、大雪山ヒマラヤ)の龍から供養を受ける。弟子僧は自分出され食事が、師匠食事比べて粗末だったので怒りその夜のうちに死んで悪龍化し暴れる。カニシカ王が塔を建て仏舎利安置すると、悪龍鎮まった

『今昔物語集』3-8 天竺牛飼いが、国王献上すべき乳酪ができなかったため、責められる牛飼い怒り身投げして死んで悪龍になる。悪龍は国を破り国王殺そうとするが、仏に出会って悪心おさまり以後仏法守護者となった

★2b.女が龍に化す

『愚管抄』巻7 百川(ももかは)の宰相が、穴を掘って作った獄に、井上(ゐのかみ)の内親王(=光仁天皇皇后)を押しこめた。内親王現身うつしみ)に龍となって百川を蹴殺した〔*水鏡下巻も、井上の后が現身に龍になったと記すが、百川については龍に殺されたとはせず、「にはかに亡せにき(急死した)」と記すのみ〕。

華厳宗祖師絵伝義湘ぎしょう)絵」 唐の港町に住む美女・善妙が、新羅から来た美男僧・義湘大師に、恋情訴える。しかし義湘大師は、「我は仏戒を守る者。汝、恨むことなかれ」と説き、善妙はたちまち道心起こす義湘大師長安の都で華厳の学を修得し海路新羅帰る別れを惜しむ善妙は、義湘大師追って海に身を投げる。善妙は巨大な龍と化し、その背に義湘大師の船を乗せて新羅まで送り届けた

*女が化して美男僧を追う→〔逃走〕2の『道成寺縁起』。

★2c.剣が龍に化す

『太平記』13干将莫耶が事」 干将・莫耶作った雌雄の2剣は(*→〔剣〕4)、代々天子の宝だったが、ある時、行方不明になり、後に、土5尺に埋もれているのが発見された(*→〔光〕2c)。張華雷煥という2人の臣が、この2剣を天子奉るべく延平津(えんぺいしん)という沢辺通った時、2剣は自ら抜け出て水中入り雌雄2つの龍となって浪に沈んで行った

★3a.龍に乗って去る。

史記「孝武本紀」第12・「封禅書」第6 龍があごひげ垂れ天下って黄帝迎えに来る。黄帝は龍にまたがり群臣後宮の女70余人が、従って龍に乗る。龍は天へ昇って去り残余臣下たちは乗ることができず、龍のひげ取りつく龍のひげ抜け、はずみで黄帝の弓も地に落ちる

『捜神記』1-12 鍛冶屋陶安公の使う火が天に舞い上がり赤雀来て「お前の鍛冶は天まで届いた7月7日、お前を迎え赤龍をよこす」と告げる。約束の日陶安公は迎えに来た赤龍乗り東南去った

『日本書紀』26斉明天皇元年5月 油を塗った青絹の雨具をつけた唐風の人が、龍に乗って空を駈けた。葛城山から生駒山飛び住吉から西方去った

★3b.龍の引く車に乗って去る。

メデイアエウリピデスメデイアは、イアソンとの間に生まれた2人の子殺した後(*→〔子殺し〕6)、龍の引く車(=彼女が、父のまた父である太陽神ヘリオスから得たもの)に乗ってコリントスの町の上空に現れる。彼女は地上イアソン向かって自分行為正当性主張した後に、アテナイ向けて飛び去った

★4.龍は得れば神通力発揮する

秋夜長物語御伽草子三井寺稚児梅若天狗さらわれ吉野大峯山釈迦が嶽の石牢に、閉じこめられる。牢には大勢男女捕らわれており、その中の1人の翁は龍の化身だった。翁は梅若の涙をもとに大きな水の玉作り洪水起こして牢を破り、皆を乗せ神泉苑まで運んだ

『今昔物語集』20-11 天狗のために洞穴捕らわれた龍は、ともに捕らわれた僧の持つ水瓶得て力を回復し洞穴蹴破って脱出する

★5.龍の作り物

本朝二十不孝井原西鶴)巻3-3「心をのまるるの形」 宇都宮の漆屋武太夫は、大隅川上流の水底堆積した漆を見つけ出し、それを1人じめするため、誰も近づかないように龍の細工物水中沈める。ところがやがて龍に魂が入り、漆を取りに来た武太夫とその息子命を落とす

米良の上漆』昔話) 昔、日向米良に、山の漆を取って渡世をする兄弟がいた。ある時、兄は谷川の淵の底にたくさんの漆を見つけたが、それを独り占めしようと、木製の龍の彫り物浮かべて、弟を寄せつけないようにする。しかしいつのまにか龍に魂が入り大きな口を開け向かって来るので、兄も漆を取ることができなくなった

★6.龍の持つ玉。

荘子列御寇篇」第32 貧家の子が淵にもぐって千金の価の珠を取って来る。父は「千金の珠は深い淵の底、黒龍の頷の下にあるものだ。たまたま黒龍眠っている時だったので、珠を取れたのだ。黒龍目覚めれば、お前は喰われてしまっただろう」と言い、石で珠を砕くよう命ずる。

竹取物語 かぐや姫は、求婚する大伴御行大納言対し、龍の頸にある五色に光る珠を取って来るように請う大納言難波から船出し、龍を捜して筑紫の海まで漕ぎ行くが、激し風浪翻弄され播磨明石の浜まで吹き戻される

★7.人とともにある龍。人を守護する龍。

史記高祖本紀」第8 下級役人だった頃の劉邦高祖)は、王媼・武負の両店で、つけで酒を飲んだ劉邦酔い臥すと、いつも身体の上に龍がいた。劉邦酒を飲む時には、店の売り上げが数倍になり、龍が現れるので、王媼・武負の両店は、つけを棒引きにした。

ジャータカ「近い因縁話悟り開いた世尊菩提樹近くで数週間過ごしその後ムチャリンダのもとへ赴いた。そこではムチャリンダ龍王が7重にとぐろを巻き寒さなどから世尊守ったので、世尊は仏の居室にいるごとくにして、解脱の楽しみを享受しつつ7日間過ごした

★8.龍の姿を見る。

『今昔物語集』巻24-11 滝口の侍の従者が、神泉苑の西で雷雨遭い暗闇中に金色の手キラリと光るのを見て意識を失う。医師丹波忠明が、「龍の姿を見て病みついた人を治療するには、灰の中に埋めしかない」と教え従者蘇生させる

*神の姿を見る→〔神を見る〕1。

★9.龍の苦しみ

『今昔物語集』11-15 海中棲む龍族には、三熱の苦がある(熱風熱砂焼かれる苦、暴風吹かれる苦、金翅鳥に喰われる苦。九つの苦があるとも言う)。ある時、龍王仏像眉間の珠を得た(*→〔海〕7a)。そのおかげで龍族苦しみから逃れることができた。後に、人々龍族のために『金剛般若経』を書写供養し、その功徳三熱の苦は消えた龍王は、不要になった珠を人間世界へ返した。ただし珠の光は、龍王取ったので失われてしまった。

★10.龍の肉。

聊斎志異巻5-210「龍肉」 龍堆(楼蘭新疆砂漠地帯)の地を数尺掘ると、龍の肉が埋まっている。自由に切り取って食べてよいが、「龍」という言葉発してならない。「これは龍の肉だ」などと言おうものなら、たちまち雷鳴起こりその人撃ち殺してしまう〔*その肉を食べた太史から、「私(蒲松齢)」はこの話を聞いた〕。

★11.龍が転生しお釈迦様になる。

手紙 一』宮沢賢治激しい毒を持つ龍が、良い心を起こし、「悪いことをしない。すべてのものを悩まさない」と誓った。龍は猟師たちに皮を与え虫たちに肉を与えて死んでいった。龍は天上生まれ、後には世界でいちばん偉い人お釈迦様になって、みんなに一番の幸せ与えた

天皇転生し大龍になる→〔転生と天皇〕4の『発心集』巻6-3

龍の鱗→〔弱点〕3の『韓非子』「説難」第12・〔龍王〕2の『封神演義』第12回

もたらす龍→〔誘惑3a『今昔物語集』5-4

*龍の昇天→〔瞳〕1の『衡記』・〔言霊5aの『龍』(芥川龍之介)。

*龍の住みか→〔九十九〕4の九十九谷の伝説



このページでは「物語要素事典」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から龍 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「龍」に関係したコラム

  • CFDで取り扱う株式の一覧

    CFDで取り扱う株式には、日経平均株価(日経225)採用銘柄をはじめ、アメリカ合衆国、欧州圏、中国などの証券市場に上場している銘柄があります。CFDで取り扱われている株式はCFD業者によりさまざまで、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS