カレー蕎麦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カレー蕎麦の意味・解説 

カレーうどん

(カレー蕎麦 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 06:33 UTC 版)

カレーうどん(カレー饂飩)は、うどんカレー汁をかけた料理[1][2]明治時代に生まれた[3][4]和洋折衷料理の一つであり[5][6]、うどんやそばに洋風の種物を使用した始まりとされる[7][8]。カレー汁は、出汁にカレー粉を加えたものや[9]カレールーを出汁でのばし[10]片栗粉とろみをつけたものが用いられる[9][11]。具材は特に決まったものはなく[12][13]牛肉豚肉鶏肉などのや、ニンジンタマネギジャガイモなどの野菜が使用される[14]


注釈

  1. ^ 地球の歩き方編集室 (2022, p. [要ページ番号])では1906年(明治39年)、奥村 (2009, p. [要ページ番号])やそばうどん編集部 (2018, p. [要ページ番号])、川上 & 西村 (1990, p. [要ページ番号])では1907年(明治40年)としている。
  2. ^ 小菅 (2002, p. [要ページ番号])や井上 (2007, p. [要ページ番号])では1908年(明治41年)としている。
  3. ^ 小菅は「三朝庵」を、親子丼の店ではなく、親子丼を参考に卵とじカツ丼を考案した店として紹介している[54]
  4. ^ ターメリックの色素成分であるクルクミンは、可視光、紫外光、弱アルカリ条件下などで分解されやすい[79][80]

出典

  1. ^ 全国調理師養成施設協会 1986, pp. 229–230.
  2. ^ a b c 主婦の友社 1996, p. 184.
  3. ^ a b c d 松宏 2022, p. 58.
  4. ^ a b c d e f ハウス食品 2019, p. 89.
  5. ^ a b c d 井上 2000, p. 92.
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m そばうどん編集部 2018, p. 93.
  7. ^ a b c d e f g h i j k l 川上 & 西村 1990, p. 305.
  8. ^ a b c d e f 植原 1972, p. 63.
  9. ^ a b 全国調理師養成施設協会 1986, p. 229.
  10. ^ a b c d ゴルフダイジェスト編集部 2019, p. 143.
  11. ^ 東海林 1990, p. 105.
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m 地球の歩き方編集室 2022, p. 218.
  13. ^ a b c d e f g 林家 2014, p. 110.
  14. ^ a b c 亀田, 青柳 & クリスチャンセン 2016, p. 114.
  15. ^ a b c 全国調理師養成施設協会 1986, p. 230.
  16. ^ 植原 1972, p. 62.
  17. ^ a b c d e 松宏 2022, p. 59.
  18. ^ a b c d e f g オカタオカ & 加来 2016, p. 78.
  19. ^ a b c d e f 岡田 2003, p. 116.
  20. ^ a b c d 井上 2000, p. 97.
  21. ^ 東海林 1990, p. 107.
  22. ^ a b c d e f g 井上 2000, p. 94.
  23. ^ a b c d e f g 奥村 2009, p. 498.
  24. ^ a b c d e f g そばうどん編集部 2018, p. 92.
  25. ^ a b 井上 2007, p. 28.
  26. ^ 植原 1972, pp. 63–64.
  27. ^ 亀田, 青柳 & クリスチャンセン 2016, p. 116.
  28. ^ a b c 週刊現代編集部 2010, p. 81.
  29. ^ a b c d Hanako編集部(編)「特集 かわいいカレー、東京のカレー。」『Hanako』第29巻第15号、マガジンハウス、2016年8月10日、66頁。 
  30. ^ 林家 2014, p. 111.
  31. ^ a b c d e f g h i j k l m dancyu編集部 2017, p. 116.
  32. ^ a b c d 井上 2000, p. 95.
  33. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 菊地 2013, p. 38.
  34. ^ a b 澁川 2013, p. 12.
  35. ^ セン 2013, p. 158.
  36. ^ 澁川 2013, p. 15.
  37. ^ セン 2013, p. 159.
  38. ^ 地球の歩き方編集室 2022, p. 206.
  39. ^ セン 2013, pp. 158–159.
  40. ^ a b 澁川 2013, p. 16.
  41. ^ 地球の歩き方編集室 2022, p. 208.
  42. ^ 八百 2020, p. 153.
  43. ^ a b 澁川 2013, pp. 16–17.
  44. ^ 小菅 2002, pp. 120–123.
  45. ^ a b c d オカタオカ & 加来 2016, p. 75.
  46. ^ a b 小菅 2002, p. 123.
  47. ^ a b c d 井上 2007, p. 183.
  48. ^ a b c 菊地 2013, p. 53.
  49. ^ a b c d e f g 井上 2000, p. 96.
  50. ^ a b 澁川 2013, p. 17.
  51. ^ そばうどん編集部 2018, pp. 92–93.
  52. ^ a b c d e 小菅 2002, p. 120.
  53. ^ a b c d e 井上 2007, p. 27.
  54. ^ a b c d e f g 小菅 2002, p. 121.
  55. ^ a b c d e f g h i j 小菅 2002, p. 122.
  56. ^ a b c d e f g 週刊現代編集部 2010, p. 80.
  57. ^ 菊地 2013, p. 52.
  58. ^ a b 井上 2007, pp. 27–28.
  59. ^ a b 小菅 2002, pp. 122–123.
  60. ^ カレーうどんの日”. カレーうどん100年革新プロジェクト. 2022年7月2日閲覧。
  61. ^ カレー南蛮の日”. カレーうどん100年革新プロジェクト. 2022年7月2日閲覧。
  62. ^ 進化するインスタントラーメン”. インスタントラーメンナビ. 日本即席食品工業協会. 2022年6月30日閲覧。
  63. ^ a b c 井上 2020, p. 165.
  64. ^ a b c d e f 井上 2007, p. 184.
  65. ^ a b c d ヒロ 2016, p. 15.
  66. ^ 松本 2011, p. 35.
  67. ^ a b 美瑛カレーうどん研究会・活動記録”. 美瑛カレーうどん. 美瑛カレーうどん研究会. 2022年6月30日閲覧。
  68. ^ a b みずほ銀行 (2020年3月). “令和元年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(サウジアラビア)最終報告書” (PDF). 農林水産省. 2022年6月30日閲覧。[リンク切れ]
  69. ^ 中小企業庁 2016, p. 50.
  70. ^ 日本貿易振興機構バンコク事務所 (2015年3月). “タイ国(バンコク)における日本食レストラン実態調査 -日本食レストランへのインタビューから-” (PDF). 日本貿易振興機構. 2022年6月30日閲覧。
  71. ^ a b c d 東海林 1990, p. 108.
  72. ^ a b 東海林 1990, p. 109.
  73. ^ ゴルフダイジェスト編集部 2019, p. 142.
  74. ^ a b c d e カレーうどん”. カロリーSlism. amaze. 2022年6月30日閲覧。
  75. ^ a b c d e 【管理栄養士監修】カレーうどんのカロリーと糖質量を詳しく解説!”. オリーブオイルをひとまわし. 株式会社ゼネラルリンク (2022年5月3日). 2022年6月30日閲覧。
  76. ^ a b c 【管理栄養士監修】「カレーうどん」は太りやすい?気になるカロリーと炭水化物量まとめ”. サンキュ!. ベネッセコーポレーション (2021年11月15日). 2022年6月30日閲覧。
  77. ^ 東海林 1990, pp. 105–106.
  78. ^ 東海林 1990, p. 106.
  79. ^ 坂元(佐々木)史歩、佐藤恭子、阿部雅美、杉本直樹、米谷民雄「天然着色料ウコン色素の成分分析とクルクミンの光安定性」『日本食品化学学会誌』第5巻第1号、日本食品化学学会、1998年、57-63頁、CRID 1390001205197734400doi:10.18891/jjfcs.5.1_57ISSN 1341-2094NAID 110007367140国立国会図書館書誌ID:4536076 
  80. ^ Wang, Ying-Jan; Pan, Min-Hsiung; Cheng, Ann-Lii; Lin, Liang-In; Ho, Yuan-Soon; Hsieh, Chang-Yao; Lin, Jen-Kun (1997). “Stability of curcumin in buffer solutions and characterization of its degradation products”. Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis 15 (12): 1867-1876. doi:10.1016/S0731-7085(96)02024-9. ISSN 0731-7085. PMID 9278892. 
  81. ^ 栗原祥光 (2022年2月27日). “Hondaのカレーうどん5種類を麺好きアイドルが食べ比べ”. アスキーグルメ. アスキー. 2022年7月2日閲覧。
  82. ^ a b c d e f dancyu編集部 2017, p. 105.
  83. ^ 井上 2007, p. 155.


「カレーうどん」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カレー蕎麦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カレー蕎麦」の関連用語

カレー蕎麦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カレー蕎麦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカレーうどん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS