燕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 国家 > > の意味・解説 

えん【×燕】

読み方:えん

人名用漢字] [音]エン(呉)(漢) [訓]つばめ

の名。ツバメ。「燕雀(えんじゃく)・燕尾服海燕飛燕

くつろぐ。「燕居

酒盛り。「燕飲

古代中国国名。「燕京(えんけい)」

[補説] 23は「宴」「讌(えん)」と通用する

難読燕子花(かきつばた)


つばめ【TSUBAME】


えん【燕】

読み方:えん

[一]中国春秋戦国時代の国。戦国七雄の一。周の武王の弟、召公奭(しょうこうせき)を祖とし、(けい)(北京付近)に都して、現在の河北遼寧省朝鮮半島北部領有。前222年、秦(しん)に滅ぼされた。

[二]中国五胡十六国時代の国。鮮卑(せんぴ)の慕容(ぼよう)部の建てた前燕後燕南燕西燕と、漢人馮跋(ふうばつ)の建てた北燕総称


つばくら【×燕】

読み方:つばくら

つばくらめ」の略。《 春》「—や扇ならべし店の窓/太郎


つばくら‐め【×燕】

読み方:つばくらめ

つばめ。つばくら。《 春》


つばくろ【×燕】

読み方:つばくろ

《「つばくら」の音変化》つばめ。《 春》


つばめ

動詞「つばむ」の連用形から。「燕」の字を当てることが多い》とりまとめること。特に金銭合算すること。また、収支帳尻を合わせること。

毎月胸算用せぬによって、—のあはぬ事ぞかし」〈浮・胸算用・一〉


つばめ


つばめ【×燕】

読み方:つばめ

スズメ目ツバメ科全長17センチくらい。上面黒く下面は白、額・のどが赤い。翼が細長く、尾も長くて先が二また分かれており、敏捷(びんしょう)に飛びながら昆虫捕食日本には夏鳥として渡来し人家などに(わん)形の巣を作るツバメ科はほぼ全世界に約75種が分布日本では、ほかにショウドウツバメ・イワツバメ・コシアカツバメなども繁殖するつばくらつばくろつばくらめ。《 春 子=夏》「大津絵に糞落しゆく—かな/蕪村

年上の女性にかわいがられ若い男。「若い—」

東京ヤクルトスワローズ」の愛称スワローズ国鉄特急列車「つばめ」号に由来。「—打線

[補説] 地名列車名コンピューター名前別項。→燕(地名) →つばめ(列車)TSUBAMEコンピューター

燕の画像

つばめ【燕】


つばめ 【燕】

スズメ目ツバメ科西洋ツバメ春を告げる幸運もたらすとして、歌と歓声迎える所があるが、日本でもツバメが家に巣をかけて毎年来る間は、幸せな生活が続く、との俗信がある。ツバメを殺すと火難にあうともいわれ、保護心がけてきたのである夫婦仲のよいとしても知られる中国でも、夫婦仲よく巣づくりにはげむ姿を「双燕」と呼んで親しんでいる。

作者伊藤永之介

収載図書運命法則
出版社文芸春秋
刊行年月1992.9
シリーズ名文春文庫


作者山本周五郎

収載図書歳月
出版社新潮社
刊行年月1994.6
シリーズ名山本周五郎テーマ・コレクション

収載図書四日のあやめ 39改版
出版社新潮社
刊行年月2003.11
シリーズ名新潮文庫


作者ヨシイドク,ヨシイミツ

収載図書ねむりばこ
出版社新風舎
刊行年月2004.7


読み方:つばくら

  1. 一般土蔵。〔第五類 一般建物
  2. 土蔵。燕はよく土蔵などに巣を造るより。
  3. 土蔵。燕はよく土蔵などに巣をつくることから。

読み方:つばめ

  1. 婦女子年下の若い青年情夫にして愛するをいふ。平塚雷鳥から始まるといふ。〔犯罪語〕
  2. 年下の男をいふ(年長の女が愛人たる年下の男をさしていふ)。若き燕ともいふ。
  3. 婦女子年下の若い青年情夫にして愛するといふ。平塚雷鳥女史若き燕(情夫)をこしらへたことから始まるといふ。
  4. 〔隠〕婦人年下の若い青年情夫にして愛する時、此の青年を燕又は若い燕といふ。
  5. 婦人年下の若い青年情夫にした時、この青年を「ツバメ」又は「若いツバメ」という。平塚雷鳥情夫奥村某を若い燕といつたことに始る。

分類 犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方:ツバメtsubame

ツバメ科総称

季節

分類 動物


読み方:ツバクロ(tsubakuro)

作者 永井荷風

初出 昭和21年

ジャンル


駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 04:49 UTC 版)

つばめえんジェピ




「燕」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 17:08 UTC 版)

なるかみ長屋」の記事における「燕」の解説

小間物問屋朝日屋娘。長屋には少ない年の近い少女として、店を訪れた木の葉親しくなる女性であるため店には出ないよう指示されているがそれを無視し女性目線運営する店を創ることを夢見ている。琴が得意で、料理自覚がないものの不得意

※この「燕」の解説は、「なるかみ長屋」の解説の一部です。
「燕」を含む「なるかみ長屋」の記事については、「なるかみ長屋」の概要を参照ください。


燕(つばめ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 14:15 UTC 版)

隼型水雷艇」の記事における「燕(つばめ)」の解説

1903年11月24日竣工(呉)。第1回旅順港閉塞戦、日本海海戦参加1922年4月1日除籍1925年廃船

※この「燕(つばめ)」の解説は、「隼型水雷艇」の解説の一部です。
「燕(つばめ)」を含む「隼型水雷艇」の記事については、「隼型水雷艇」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 23:41 UTC 版)

大水滸シリーズの登場人物」の記事における「燕」の解説

史実では北遼耶律淳皇帝務めるのは史実通りだが、本作では宋を見限った聞煥章計画し、遼皇族耶律淳軍閥率い耶律大石らを引き込んで燕雲十六州建国したという設定。金による遼侵攻最中燕京本拠地建国燕雲十六州における宋・金緩衝地帯なりえるかに見えたが、耶律淳急死により崩壊する耶律淳楊令伝)遼皇族一員聞煥章構想賛同皇帝逃亡後の燕京燕国史実では北遼)を建国皇帝の座に就く。軍事耶律大石たちに任せて自身交易による国力充実図ったが、李富の命を受けた羌肆暗殺された。なお史実より若く描かれている。 耶律披機楊令伝)元は遼禁軍総帥神経質で隙の無い用兵行い蕭珪材と並ぶ精鋭指揮していた。金軍迎撃具申するも帝が却下、それが大敗繋がったため遼を見限る耶律淳燕国建国夢に賭け蕭珪材耶律大石三人趙安率いる宋軍と戦った。しかし耶律淳の死で夢が潰えたために心が折れ直後戦いであっけなく戦死した

※この「燕」の解説は、「大水滸シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「燕」を含む「大水滸シリーズの登場人物」の記事については、「大水滸シリーズの登場人物」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 07:55 UTC 版)

龍騎兵 (小説)」の記事における「燕」の解説

都は王室の姓は姫(チー)。召公の子ということにされている。遼東半島支配圏を巡って遼と紛争続いている。燕の芝居諸外国でも人気があり、そのせいで燕語が大陸共通語のような地位占めている。 姫小宝(チー・シャオパオ)燕の王太子西域の国・涼の女性娘。母と同じく景教徒で、洗礼名ミリアム。燕の王族として公認される前は公孫(ゴンスン)姓を名乗っていた。また天龍娘々(ティェンロンニャンニャン)の異名を持つ。母の死後、義母(父の正妻)に命を狙われ一時日本博多逃れていた。帰国後、16歳軍人になる。彼女が率い龍騎兵は普通の歩兵騎兵よりも経費がかかるために軍の主力とはなりえないが、機動力攻撃力高く、また将兵が彼女に心酔しているために士気も高いことからしばしば国外派遣部隊選ばれる。なお、銃の他に倭刀や弓も用いる。遊牧民族血筋か、宮廷よりも天幕で暮らすことを好み、また食える時には食える限り食う健啖家。 姫麗宝(チー・リーパオ)小宝の異母妹箱入り娘の彼女に想像出来ない世界を知る姉に憧れており、小宝もまた(憎むべき義母とそっくりであるにもかかわらず)そんな彼女に癒されている。後に斉の王太子嫁ぎ、燕姫(えんき)と呼ばれるうになる李良(リー・リャン)燕の名門貴族嫡子。字は永芳(ヨンファン)。小宝とはいとこ同士(母が燕の王女)で、彼女の副将勤める。軍人としての小宝の才能認めてはいるが、身につけた文化の違い頭を痛めることも多い。ちなみに妻帯者である。 ドルシラ小宝が涼から呼び寄せた7人の女性たち1人。彼女を含め何人かは小宝の従姉妹であり、後世伝説などでは影武者とされる場合もある。 老大(ラオター)本名は曹良佐(ツァオ・リャンヅォ)。一兵卒として燕軍に入り退職金居酒屋を開くのが夢という野心とは無縁の男だったが、敗走していた兵士たち一喝して立ち直らせ、逆に敵将討ち取るという本人にさえ予想外戦果挙げたことを切っ掛け平王(小宝の祖父)の目に止まり大将軍にまで出世する。孫のような年齢の小宝に目をかけ、龍騎兵連隊創設支援した。彼女もまた、実の祖父より彼の方慕っている。

※この「燕」の解説は、「龍騎兵 (小説)」の解説の一部です。
「燕」を含む「龍騎兵 (小説)」の記事については、「龍騎兵 (小説)」の概要を参照ください。


燕(つばめ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 17:04 UTC 版)

柚子ペパーミント」の記事における「燕(つばめ)」の解説

ハーレム正太郎

※この「燕(つばめ)」の解説は、「柚子ペパーミント」の解説の一部です。
「燕(つばめ)」を含む「柚子ペパーミント」の記事については、「柚子ペパーミント」の概要を参照ください。


燕(えん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:39 UTC 版)

キングダム (漫画)」の記事における「燕(えん)」の解説

中華東北部位置する辺境国。他国にあまり情報流れておらず、未知部分が多い。様々な異民族交流があり、彼らによって構成され特殊な部隊擁する

※この「燕(えん)」の解説は、「キングダム (漫画)」の解説の一部です。
「燕(えん)」を含む「キングダム (漫画)」の記事については、「キングダム (漫画)」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 12:15 UTC 版)

ミーユエ 王朝を照らす月」の記事における「燕」の解説

孟嬴(中国語版):毛俊傑中国語版恵文王の娘で、燕の易王嫁ぐ昭王・職の母。 昭王・職:燕の王。 郭隗:牛宝軍燕の宰相蘇秦:張瀟恒燕の客卿。 五婆:楊昆(中国語版)ミーユエと嬴稷を助ける。

※この「燕」の解説は、「ミーユエ 王朝を照らす月」の解説の一部です。
「燕」を含む「ミーユエ 王朝を照らす月」の記事については、「ミーユエ 王朝を照らす月」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「燕」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/07/06 09:31 UTC 版)

発音(?)


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「燕」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



燕と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燕」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
94% |||||




7
76% |||||

8
76% |||||

9
76% |||||

10
76% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの燕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのなるかみ長屋 (改訂履歴)、隼型水雷艇 (改訂履歴)、大水滸シリーズの登場人物 (改訂履歴)、龍騎兵 (小説) (改訂履歴)、柚子ペパーミント (改訂履歴)、キングダム (漫画) (改訂履歴)、ミーユエ 王朝を照らす月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS