桀燕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桀燕の意味・解説 

桀燕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 08:09 UTC 版)

桀燕
大燕
911年 - 913年

917年の桀燕の版図(図中の緑「燕」)
公用語 漢語(中国語
首都 幽州
皇帝
911年 - 913年 劉守光
変遷
より禅譲された後梁に従わず自立 911年
前晋(後の後唐)の李存勗によって滅亡913年

桀燕(けつえん、895年 - 913年)は、中国五代十国時代に北京河北省北部を支配した国。ただし正式に称帝していた期間は911年 - 913年の僅か2年間である。

正式な国号は大燕だが、後世の史家は桀燕と呼び習わしている。

歴史

911年8月、劉守光幽州で皇帝を自称し、国号を大燕と定めた。しかし913年11月に李存勗によって幽州は陥落、劉守光は逃亡するが、結局捕らえられ、ここに桀燕は滅亡した。

桀燕の統治者

代数 名前 生没年 在位
劉守光 ? - 914年 911年 - 913年

資料

新五代史

  • 『唐本紀第五』
    天祐六年…(中略)…燕王劉守光聞晋攻梁深入,乃大治兵,声言助晋,王患之,乃旋師.七月,會趙王王鎔於承天軍.劉守光稱帝於燕.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桀燕」の関連用語

桀燕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桀燕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桀燕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS