王子ホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王子ホールディングスの意味・解説 

王子ホールディングス

(苫小牧製紙 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 13:14 UTC 版)

王子ホールディングス株式会社(おうじホールディングス、英名Oji Holdings Corporation)は、王子製紙などの企業を傘下に持つ、王子グループ持株会社である。売上高ベースでは日本国内における製紙業界では最大手。三井グループ第一勧銀グループに属する[2]日経平均株価の構成銘柄の一つ[3]


注釈

  1. ^ 純白ロール・方艶クラフト
  2. ^ 1970年(昭和45年)付で合併。
  3. ^ これについて王子製紙(2代)は、「①工場配置が全国的になること、②低付加価値品(新聞用紙・包装用紙のクラフト紙)の比率が高い王子製紙(2代)と、高付加価値品(上質紙・塗工紙)の比率が高い日本パルプ工業を合併すると幅広いラインナップにより経営体質の強化を図ることができる」などと述べた。
  4. ^ 旧日本パルプ工業との合併時とほぼ同様に、「幅広い製品を手がける王子製紙(2代)と、高付加価値紙主体の神崎製紙との合併で相互補完により企業体質強化を図ることができる」といった理由を挙げている。
  5. ^ ①新王子製紙が主力とする洋紙と、本州製紙が主力とする板紙の需要変動は必ずしも一致しないため、経営リスクが分散できること、②その他にも国際競争力の強化、③取引先との価格交渉力の強化、といった点を合併の効果として挙げている。

出典

  1. ^ コーポレートガバナンス体制 - 王子ホールディングス株式会社
  2. ^ 田中彰、「六大企業集団の無機能化: ポストバブル期における企業間ネットワークのオーガナイジング」『同志社商学』 2013年 64巻 5号 p.330-351, doi:10.14988/pa.2017.0000013201
  3. ^ 構成銘柄一覧:日経平均株価 Nikkei Inc. 2021年10月8日閲覧。
  4. ^ 王子製紙第91期有価証券報告書 (PDF) 」、p1
  5. ^ 製紙産業の現状 世界の主要企業”. 日本製紙連合会. 2024年1月4日閲覧。
  6. ^ 王子製紙(編)『王子製紙社史』本編(以下「社史本編」と略記)、王子製紙、2001年、pp.75-78
  7. ^ 王子製紙(編)『王子製紙社史』合併各社編(以下「社史合併各社編」と略記)、2001年、p341
  8. ^ 社史本編、p79
  9. ^ 社史本編、pp82-85
  10. ^ 社史本編、pp112-113
  11. ^ 社史本編、p85
  12. ^ 社史本編、pp107-108
  13. ^ 社史本編、pp116-117
  14. ^ 社史本編、pp145-149
  15. ^ 社史本編、pp128-129
  16. ^ 社史本編、pp186-188
  17. ^ 社史本編、pp287-290
  18. ^ a b c 「紙・パルプ大手、7社が減収減益 大昭和製紙は2期連続で経常赤字」、1992年5月30日付朝日新聞朝刊
  19. ^ 「王子製紙第72期有価証券報告書」
  20. ^ 社史本編、pp343-346
  21. ^ a b 「製紙大手6社、販売量伸ばす 4社が増収 今年3月期決算」、1995年05月31日付朝日新聞朝刊
  22. ^ a b 「生き残りへ体質強化 海外植林、重点に 新王子・本州製紙の合併」、1996年3月30日付朝日新聞朝刊
  23. ^ 社史本編、pp436-437
  24. ^ 社史本編、pp436-437,480-481
  25. ^ a b 会社概要・沿革”. 王子コンテナー. 2012年11月10日閲覧。
  26. ^ 社史本編、pp434-435
  27. ^ 「(情報ファイル)王子製紙が森紙業を買収」、2005年04月27日付朝日新聞朝刊
  28. ^ 社史本編、p438
  29. ^ 「段ボール原紙を共同で販売へ 王子製紙グループ」、2000年12月26日付朝日新聞朝刊
    「王子製紙が共販会社 グループ板紙3社と共同 来年7月発足」、2000年12月26日付日刊工業新聞
  30. ^ a b c d e f g 「王子製紙第87期有価証券報告書」、p5
  31. ^ a b 「王子製紙、北越製紙に統合提案 敵対TOBも、三菱商事と争奪戦」、2006年07月24日付朝日新聞朝刊
  32. ^ a b 「王子製紙、北越買収断念を発表 自前で設備増強へ」、2006年08月30日付朝日新聞朝刊
  33. ^ 社史本編、pp275-278
  34. ^ 「王子製紙、加の合弁を再建 相手企業と合意、資産移転など実施」、2001年2月9日付日刊工業新聞
  35. ^ 社史本編、pp376-377
  36. ^ 社史本編、p377,451
  37. ^ 「王子製紙が中国進出(情報ファイル)」、2001年4月4日付朝日新聞朝刊
  38. ^ 社史本編、pp451-452
  39. ^ 「王子製紙、P&Gから中国蘇州のティッシュ工場買収」、2002年10月29日付日刊工業新聞
  40. ^ 中国における製紙工場建設の計画について”. 王子製紙 (2003年6月10日). 2012年11月10日閲覧。
    「(経済TODAY)生産量世界一の紙大国・中国に活路 王子、大工場を建設」、2009年10月21日付朝日新聞朝刊
  41. ^ a b 中国南通プロジェクトにおける合弁会社設立に関するお知らせ” (PDF). 王子製紙 (2007年10月29日). 2012年11月10日閲覧。
  42. ^ 「王子製紙第87期有価証券報告書」、p15
  43. ^ a b 「(情報フラッシュ)王子製紙、マレーシア社を傘下に」、2010年3月13日付朝日新聞朝刊
  44. ^ 会社分割による純粋持株会社制移行に関するお知らせ” (PDF). 王子製紙 (2011年11月4日). 2012年11月10日閲覧。
  45. ^ a b 王子製紙、12年10月に純粋持ち株会社に”. 日本経済新聞 (2011年11月4日). 2012年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年11月10日閲覧。
  46. ^ 持株会社制移行に伴う会社分割および商号変更に関するお知らせ” (PDF). 王子製紙 (2012年5月14日). 2012年11月10日閲覧。
  47. ^ 社史本編、p532(年表)
  48. ^ 社史本編、p533(年表)
  49. ^ 社史本編、p84
  50. ^ 社史本編、p536(年表)
  51. ^ a b 社史本編、p541(年表)
  52. ^ 社史本編、p546(年表)
  53. ^ 社史本編、p555(年表)
  54. ^ 社史本編、p559(年表)
  55. ^ 社史本編、p562(年表)
  56. ^ 社史本編、p437
  57. ^ 「特種東海HDと王子製紙が提携」、2007年06月20日付朝日新聞朝刊
  58. ^ 「王子・三菱製紙が提携 市場飽和と原料高、背景」、2007年11月21日付 朝日新聞朝刊
  59. ^ 紙業タイムス社『紙パルプ 企業・工場データブック』2010、テックタイムス、2009年、p77
  60. ^ 社史本編、pp422-423
  61. ^ 社史本編、p412
  62. ^ 王子グループ|会社情報 事業所一覧”. 王子ホールディングス. 2012年11月11日閲覧。
  63. ^ 社史合併各社編、p339,458
  64. ^ a b c d e f g h 『会社年鑑』2006上巻、日本経済新聞社、2005年、p712
  65. ^ a b c 王子製紙第82期有価証券報告書 (PDF) 」、p28


「王子ホールディングス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王子ホールディングス」の関連用語

王子ホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王子ホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王子ホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS