定義・概説とは? わかりやすく解説

定義・概説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 21:33 UTC 版)

右翼」の記事における「定義・概説」の解説

左翼・右翼」も参照 西田毅は、対立概念左翼と同様、右翼という用語は元来相対的な意味しもたないゆえに、厳密な定義を行うことは困難であり、また活動内容機能実態はさまざまに異なるが、現在(1994年執筆時点)では一般に反共産主義反社会主義・保守的反動的国家主義超国家主義精神イデオロギーを持つ、ファッショファシズム)的集団人物意味する解説している。 マイペディア(平凡社)では「一般にドイツナチスイタリアのファシズム日本超国家主義者などがその代表」と言う日本右翼思想戦時中軍部考え若干踏襲している部分があり、その思想極端に持った右翼団体愛国論を唱えている。そして、主にレーニンスターリン毛沢東などを賞賛する公安監視対象左翼団体極左暴力集団対抗している。[独自研究?] T.A.Smith, R.Tatalovichによれば社会学説明としては、左翼大きな平等や政治参加求め社会運動であるのに対して右翼は「秩序(体制)・身分・名誉・伝統的な社会格差価値観構造維持することを目指す社会運動」を指すとされ、保守愛国心国粋主義的な思想を含むとされる類義語には「保守」や「守旧」など、対義語には「左翼」や「革新」などがある。 右翼左翼語源フランス革命由来するフランス革命期の(憲法制定)国民議会において、旧秩序の維持支持する勢力王党派貴族派国教派など)が議長席から見て右側の席を占め左側に旧勢力排除主張する共和派急進派が陣取ったことが語源となった。続く立法議会においても、右側立憲君主派であるフイヤン派陣取り左側共和派世俗主義などの急進派ジャコバン派)が陣取った。「右翼」という語は、超王党派による1815年フランス王復活の後、よく使われるようになった。 「右翼」は社会主義対立する保守主義反動主義日本では指したまた、左翼」が共産主義社会主義をめざす勢力を指すのに対して右翼は、左翼勢力反対して自由市場資本主義擁護するリバタリアニズムや[要出典]新自由主義といった勢力や、国家主義民族主義国粋主義支持する勢力を指す。 右翼とは、一般に自国自民族が持っている元来文化伝統風習思想等を重視した政治思想をよぶため、国や時代立場によっても右翼左翼位置付け異なり一概に右翼と言っても多種多様な主義主張がある。例え共和主義自由主義は、フランス革命後議会では王党派との対比で「左翼」と呼ばれたが、19世紀後半からは社会主義との対比で「右翼」と呼ばれる事が多い[要出典]。 評論家浅羽通明は、政治学者山口二郎研究援用して、以下のように整理する左翼は、人間は本来自由、平等で、人権という理性知性考えついた理念をまだ知らない人にも広め啓蒙実現しよう志す。これらの理念は「国際的」「普遍的であってその実現が人類進歩であると考えられる現実支配抑圧上下身分差別といった、自由と平等反す制度があれば、それを批判し別の形で実施する対するに右翼は、伝統や「人間感情情緒」を重視し理性生み出した自由・平等•人権では人は割り切れない考える。そのため、反啓蒙主義立場をとる。「長い間定着してきた世の中仕組みである以上は、多少弊害があっても簡単に変えられないし、変えるべきでもない」と考える。こうした伝統的な世の中仕組みには、近代以前起源有する王制天皇制身分制なども含む。右翼は、自国歴史重んじる歴史主義ロマン主義立場をとり、制度改革目指す左翼から伝統歴史保守しようと志す。このことから右翼は「国粋主義」「民族主義」となり、「国際主義」「普遍主義」と拮抗するうになるまた、浅羽竹中平蔵小泉純一郎政権構造改革などの市場原理主義は自由を徹底させ、既得権否定などは平等実現にも思えるため左翼のようである。また、国民人権や自由を抑圧した旧ソ連など社会主義国場合や、他民族支配されている少数民族が自由や他民族との平等を求めたベトナム解放戦争クルド人チェチェン人闘争場合右翼なのか左翼なのかと問い、「右翼左翼」の位置づけ難しいと指摘している。 政治学者丸山眞男世界の「右翼」にほぼ共通するイデオロギー精神的傾向を以下の10項目にわたって挙げている。 (1)他のあらゆる忠誠対す国家的忠誠優先 (2)平等と国際的連帯強調する思想宗教への憎悪 (3)反戦平和運動対す反感情、「武徳」の賛美 (4)国家的使命」の謳歌 (5)国民的伝統・文化外部からの邪悪な影響から守れというアピール (6)一般に権利よりも義務、自由よりも秩序強調 (7)社会的結合基本的紐帯ちゅうたいとしての家族郷土重視 (8)あらゆる人間関係権威主義的編成しようという傾向 (9)正統的」な国民宗教または道徳確立 (10)知識人あるいは自由職業に対して、彼らが破壊的な思想傾向普及者になりやすいという理由から、警戒猜疑の念をいだく傾向政治学者ノルベルト・ボッビオによれば右翼にも左翼にも穏健派過激派存在 する右翼および左翼過激派は、民主主義軽蔑し妥協慎重さ忍耐調停などを嫌悪し勇敢さ大胆 さなどの戦闘的武人美徳好み暴力正当化する傾向がある。他方ボッビオによれば右翼左翼分けるものは、平等についての考え方である。左翼は、平等主義的で、人間共通するものを尊重するに対して右翼は、人間のあいだの相違尊重するボッビオは、マルコ・ レヴェッリの研究援用して、左翼・右翼という言葉固定され内容を指すのでなく、時代状況によってさまざまな 内容指し、「右と左対立関係をあらわすということは右と左同時に所属し得ないということ意味するだけ」で、時代異なれば右翼属することと左翼属することが内容的に同じであることがありうる解説している。 イギリス、アメリカ合衆国カナダオーストラリアニュージーランドなどの欧米資本主義諸国では、二大政党制の下、それぞれの党が保守派革新派とで明確に分かれており、これらは右翼左翼区別して認識されている。ただし、アメリカマッカーシズム赤狩りといった反共主義政策により左翼と見られることを忌避する傾向が強い[要出典]ため(非常に小さ勢力ながら「アメリカ共産党」が存在する)、革新派リベラル名乗る場合が多い。

※この「定義・概説」の解説は、「右翼」の解説の一部です。
「定義・概説」を含む「右翼」の記事については、「右翼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「定義・概説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から定義・概説を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から定義・概説を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から定義・概説を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定義・概説」の関連用語


2
2% |||||

定義・概説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定義・概説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの右翼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS