ロシア料理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロシア料理の意味・解説 

ロシア料理

(ロシアの料理 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 05:22 UTC 版)

ザクースキオードブル

ロシア料理(ロシアりょうり、ロシア語Русская кухня)とは、ウラル山脈以西の伝統料理を元にして発達した、ロシアの伝統料理である。

概要

ロシア古来の農民料理は、ロシアの気候や風土や素朴な農民文化を反映し、全体としては保存食を多用した煮込み料理炙り焼き料理、スープが多いが、今日のロシア料理は多面的な側面を持っている。ロシア料理が豊穣かつ多様な性格をもつのは、ロシアそのものが帝国として広範かつ多様な文化を包含してきたからである。

ロシア料理の基礎は、しばしば極めて厳しくなる気候風土に暮らす農村住民のあいだから生まれた、農民の料理である。それは豊富に手元にあった家禽、野生の鳥獣の肉(ジビエ)、キノコベリー蜂蜜を組み合わせたものだった。またライ麦小麦大麦キビ等の穀物は、パンパンケーキクワスビールそしてヴォトカの原材料を提供した。風味豊かなスープシチューは、の、あるいは貯蔵可能な食材、魚、そして肉を中心としたものである。冬が長く厳しいため、様々な野菜のピクルス果物ジャムなど多くの保存食料が作り出された。ロシアの伝統的なオーブンには焜炉が無かったため、調理法はローストパン、鍋にふたをしてオーブンで加熱した煮込み料理など、オーブンを使った焼き物が主であり、この全き土着料理は、20世紀に至ってもなお大多数のロシア人にとって主食であり続けた。

ロシアに信徒が多いロシア正教会では大斎の際に食事制限が存在するが、ヒマワリの種子は禁止リストになかったため、ロシアでは教会法と矛盾なく食用可能なヒマワリ種子を常食とする習慣が発達し、19世紀半ばにはロシアは食用ヒマワリ生産の先進国となった。またこの経緯からロシアではソ連時代からヒマワリを国花としている。また同様の理由からカトリックやプロテスタントに忌避されるイカタコに抵抗がなく沿岸部で肴として食されている。

歴史

ガストロノミーを主題としたロシアの切手 (ヨーロッパ号フランス語版、2005年発行)

16世紀から18世紀にわたるロシアの領土拡張による影響力と支配力の拡大は、より洗練された料理と調理技術をロシアへもたらした。燻製の肉や魚、ペーストリー料理、サラダや緑色野菜チョコレートアイスクリームワインそして蒸留酒が外国から輸入されたのはこの時代を通じてだった。少なくとも都市貴族や地方の紳士階級にとってこうした状況は、伝統的なロシア料理とこれら新しい食材との創造的な統合へ向けた扉を開いた。結果として、極めて多様な調理技術や料理とそれらの組み合わせが生み出された。

エカチェリーナ2世の時代から有力者のほとんどは、美味で珍奇かつ独創的な料理を食卓へ給するため、海外の食材やカレームフランスオーストリアドイツ出身の料理人を家庭へと招き入れた。こうした傾向がもっとも顕著なのは、フランス料理に影響を受けたロシアの料理人により開発された刺激的で優美、そして高度に繊細、且つデカダン的なレパートリーにおいてである。このように、伝統的なロシア料理とみなされているものの中には、18世紀から19世紀におけるフランス系ロシア料理に由来するものが多い。たとえばビーフストロガノフキエフコトレータ(チキンキエフ)などもそうした料理である。

なお、当時のフランス料理は多くの種類の料理を一度に供するスタイルだったのに比べ、ロシアでは寒冷地であったため、料理が冷めないよう順次に皿を供するスタイルが発達した。これがフランスに逆輸入され、現在のコース料理の形式が成立したとされる。

有名な料理

スープ

シチー
ボルシチ

肉・魚料理

ビーフストロガノフ・ライス添え
シャシリク

野菜料理

ガルブツィー

サラダ

サラート・オリヴィエ(ロシア風ポテトサラダ

パン

ピロジュキ

パンはロシアでは『フリェープ』(Хлеб)と総称される

パンと塩」(Bread and salt)も参照

粉物料理

飲み物

デザート・スイーツ

パスハ

ロシア料理の食材

脚注

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からロシア料理を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロシア料理を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロシア料理 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロシア料理」の関連用語


2
shashlik デジタル大辞泉
96% |||||

3
ザクースカ デジタル大辞泉
96% |||||

4
ブリニ デジタル大辞泉
78% |||||

5
ビーフ‐ストロガノフ デジタル大辞泉
54% |||||




9
前菜 デジタル大辞泉
38% |||||


ロシア料理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロシア料理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロシア料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS